きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

神保町にある蕎麦屋「嵯峨谷」(リーズナブルで旨い飯を喰わせるお店シリーズ)

2015-04-24 11:12:08 | サラめし
先日、疲労がピークなのか空腹を感じながらも食欲が出ない状態な私。
しかも、財政的に若干でも引き締め策をしなくてはなりません。
元々、稼ぎの悪い企業に居る私が悪いのですが(笑)。
稼ぎの良くない会社でのよく聞かれる言葉。

・数字
・プラン
・顧客重視
・(これは数字と同じかも)コスト(原価)主義

これって、言っている人ができてない言葉なんですよね(笑)。
なので、こんな企業での会議って正直無駄です。
単なる弾劾裁判や井戸端会議になりますから。

何事も「中身」が大切です。
形だけのものは単なる無用の長物なのです。

(そんな無意味なお話はさておいて(笑))さて、食事。
神保町には魅力的なお店が多いものの、なかなか決め手がありません。

参った・・・。

かれこれ歩き回って15分。
そこで見つけたのが「嵯峨谷」さん。
ここのお店はお店で製麺しているとのこと。
しかも価格がリーズナブル。
その中でも「名物 鯵飯」に惹かれました。

さっそく入店です。

観光地にある「田舎蕎麦」風の雰囲気。
お会計は店内にある食券を事前購入します。
お水も全てセルフ。
なるほど、店員はメニューのみに集中するので価格がリーズナブルなのです。
ここに「商売」の種があります。

さて、注文したのは(小)あじご飯セット(冷もり)490円。
待つこと10分。


麺は平打ち、なかなかの歯ごたえのある麺。そして鯵ご飯は想像以上に美味しかったです。
時間帯は19時~20時前後。
それでも仕事帰りのサラリーマンや学生が多く利用してました。
もちろん、お店の評判を聞いてという観光客的な客もいましたが、観光3割常連7割って感じですね。

メニューは本当に良かったです。
今度は知り合いに紹介したいお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー