![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/a784231b3c521ec7dc2577605b4903b2.jpg)
もう20年近く前になりますかねぇ。
当時住んでた街に新しく美容院ができまして、それが値段がかなり安くて(カットだけで1000円以下)しかも早いということで、それまでは理容院で散髪していた私も試しに行ってみることにしました。
理容院なら顔そりまでセットなんですが、美容院はそうはいきません。
現在は無くなってますが、当時はこの美容院の隣くらいに理容院がありまして、そこは顔そりのみでもやってくれるお店(しかも顔そりだけでも終わった後は珈琲をくれる)でしたので、ここで顔そりなどをやってもらうことにしたのです。
で、初めての美容院、どう頼めばいいのかまるっきりわからない私に担当してくれたのが、大黒摩季似(あくまでも私の記憶です)のお姉さん。
私の髪質などを丁寧に観察して、私に似合う髪型を考えてくれました。
それが上川隆也のような髪型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/a784231b3c521ec7dc2577605b4903b2.jpg)
ようは、短く切るとまとまらないので、ある程度の長さを残しつつ、髪自体の重さでまとめようという作戦。
それまで、とにかく坊ちゃんカットが多かったので、のび太くんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/f3588d2f4084e4cd634be3e6a462ae6a.png)
羽生名人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/b3ad059b7f3db76a51dfeb5b6feca486.jpg)
ハリーポッター(子供バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/596f7610c59c31658875c095f694eeaf.png)
とあまり大人に見えない髪型が多かったのですが、多少耳にかかっていてもうまくまとめられると(もちろんヘアワックスは使用)なりました。
もっとも、面倒臭がりの私に、そうそう毎日ワックスなどを付けて生活できるわけでもなく、すぐにボサボサになるのですが(笑)
そんな私にお姉さんは「髪型を聞かれたら『上川隆也にしてください』と言うのよ」とレクチャーしてくれたのでした。
現在はそんなことは言わずに「〇センチ切ってください」とか「耳は出していいっすよ」とか具体的に依頼してますが、当時はどうしたらいいかよくわかってなかったので、これはありがたいアドバイスでした。
ちなみにお姉さんとは当時、歯ぎしりなどでマウスピースを寝る際に使用しているという共通項もあって、散髪中などは盛り上がったもんです。
1年ぐらい通っていたら、いつの間にやらお姉さんは居なくなり(辞めたか別の店舗に異動したか)、新しい担当者とどうもウマが合わなかったこともあって(依頼した髪型とは違う髪型にされたりしたので)、このお店からは足が遠のき、そのままフェードアウトしました。
そんな思いでのあるお姉さん、新しい髪型を教えてくれてありがとう!!
いい思い出になりました。
防災士厳選の防災グッズ39点セット【ディフェンドフューチャー】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TOW35+A0SPDE+328C+1HLFVM)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170802545606&wid=001&eno=01&mid=s00000014286009012000&mc=1)
当時住んでた街に新しく美容院ができまして、それが値段がかなり安くて(カットだけで1000円以下)しかも早いということで、それまでは理容院で散髪していた私も試しに行ってみることにしました。
理容院なら顔そりまでセットなんですが、美容院はそうはいきません。
現在は無くなってますが、当時はこの美容院の隣くらいに理容院がありまして、そこは顔そりのみでもやってくれるお店(しかも顔そりだけでも終わった後は珈琲をくれる)でしたので、ここで顔そりなどをやってもらうことにしたのです。
で、初めての美容院、どう頼めばいいのかまるっきりわからない私に担当してくれたのが、大黒摩季似(あくまでも私の記憶です)のお姉さん。
私の髪質などを丁寧に観察して、私に似合う髪型を考えてくれました。
それが上川隆也のような髪型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/a784231b3c521ec7dc2577605b4903b2.jpg)
ようは、短く切るとまとまらないので、ある程度の長さを残しつつ、髪自体の重さでまとめようという作戦。
それまで、とにかく坊ちゃんカットが多かったので、のび太くんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/f3588d2f4084e4cd634be3e6a462ae6a.png)
羽生名人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/b3ad059b7f3db76a51dfeb5b6feca486.jpg)
ハリーポッター(子供バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/596f7610c59c31658875c095f694eeaf.png)
とあまり大人に見えない髪型が多かったのですが、多少耳にかかっていてもうまくまとめられると(もちろんヘアワックスは使用)なりました。
もっとも、面倒臭がりの私に、そうそう毎日ワックスなどを付けて生活できるわけでもなく、すぐにボサボサになるのですが(笑)
そんな私にお姉さんは「髪型を聞かれたら『上川隆也にしてください』と言うのよ」とレクチャーしてくれたのでした。
現在はそんなことは言わずに「〇センチ切ってください」とか「耳は出していいっすよ」とか具体的に依頼してますが、当時はどうしたらいいかよくわかってなかったので、これはありがたいアドバイスでした。
ちなみにお姉さんとは当時、歯ぎしりなどでマウスピースを寝る際に使用しているという共通項もあって、散髪中などは盛り上がったもんです。
1年ぐらい通っていたら、いつの間にやらお姉さんは居なくなり(辞めたか別の店舗に異動したか)、新しい担当者とどうもウマが合わなかったこともあって(依頼した髪型とは違う髪型にされたりしたので)、このお店からは足が遠のき、そのままフェードアウトしました。
そんな思いでのあるお姉さん、新しい髪型を教えてくれてありがとう!!
いい思い出になりました。
防災士厳選の防災グッズ39点セット【ディフェンドフューチャー】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TOW35+A0SPDE+328C+1HLFVM)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TOW35+A0SPDE+328C+1HNL1D)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます