今年になってから、仕事の都合で中野に行く用事ができました。
街歩きの大好きな私にとってはこれはとても喜ぶべきこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
中野は以前の仕事でも何度か足を運んだ思い出の場所であり、年越しライブを中野サンプラザで参加して夜中の2時頃に友人と近くのネットカフェで宿泊して翌朝故郷に帰ったこともある場所です。
でも、今の中野駅北口はかつてと違い整備されていて、以前のような風景は一変されていました。
かつての警察大学校跡地の整備でずいぶんと雰囲気を変えてます。
現在、跡地は早稲田大学、明治大学、帝京平成大学や公園として整備されているようですが、その整備される前段階のまだ国有地等の状態の時にちょうど以前の仕事の時の話題で聞いてましたので、まさかその後に現在の仕事でもからむとは思ってませんでした。
しかも利用者側として。
人間、何があるかわからないものです。
ちなみにかつての警察大学校跡地は今では整備されていて、公園や企業のオフィスビル、そして各大学キャンパスへと変貌。
お昼時には移動式お弁当屋さんが並びます。
オフィスビルや大学などの人が集まる場所に多いこういった移動式お弁当屋さん。
御茶ノ水にも「ケバブ」のお店が出ますが、中野は色々なお店が開店します。
タイカレーや豚丼等のお店が出店する中で私が迷ったあげくに選んだのは「タコライス」屋さん。
ちょうど空いていたし、一番私の好みのランチを提供してくれそうだったから。
お店の主も私が選ぶとわかっていたのか、迷っている間もずっと声をかけてました。
私が選んだのは「アボガドタコライス」。
しかも大盛りとトッピング(1点)は無料(私の場合は13時以降の来店なので)ということで大盛りとチーズソースをトッピング。
これは旨そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
いつも火曜日に廻ってくるそうで、私はさっそくポイントカードを作成しました。
ちょうど私も火曜日に中野に行きますので。
この主、気前よくポイントの1ポイントを頼んでもいないのに多くしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/up.gif)
それだけ客を囲い込みたいのでしょうね。
途中、別のお店でおかずを購入してこの日のランチがこちら。
坦坦春雨サラダとアボガドタコライス(チーズソース添えと大盛り)です。
さっそく「実食」です。
これは旨い。
アボガドとチーズ、やや辛味のあるソースが絶妙に絡み合い、混沌とした味わい(あえて言うなら南国の味わい)を醸し出してくれます。
よし、決めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
私は来月まで週1回は中野で仕事しますので、ランチは移動式お弁当屋さんで購入しようと。
それに駅北口の商店街付近には美味しそうな甘味処や食事処もあります。
中野。
新たな遊び場を発見しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)