アガベシロップレシピ

万能甘味料のアガベシロップ。
健康と美容のために、簡単お料理、一緒に作りましょ!

アガベでゆず茶

2011年11月27日 07時46分53秒 | ドリンク
ここ数年、冬になると“ゆず茶”にはまっています

冬になり、お正月が近づいてきて、ゆずが出回ってきたので、早速作ってみました




う~~ん、美味しい

今も、ゆず茶を飲みながら、このブログ書いてます。


さて作り方です。

●材料●
ゆず         2個
アガベシロップ   2カップ

●作り方●
(1)ゆずの皮を薄くむきとり、千切りにする。

(2)密閉容器にゆずを入れ、上からアガベシロップを注ぐ。

(3)ゆずの実の方もちょっともったいないので、ゆず1個から大さじ1の果汁を搾って(2)へ。

(4)よく混ぜて保存。




★いただくときには、シロップ大さじ1:お湯100ccの割合で薄めると、甘くてゆずの香りを十分楽しめます。
でも、お好みで調整してね。

★ゆずの皮の苦みが苦手な方は、ゆずを少し細かめに切ってみてくださいね。

★私はいつも1週間くらいで飲みきってしまいます。作りたてからでもいただけますが、なんとなく2~3日目くらいからの方が美味しい気がします。


アガベシロップは、とてもすっきり上品な甘さで、

味わいに際立った個性やクセがないのが特徴です。

だからゆずの香りや爽やかな味わいを損なわない、

とても良い組み合わせです


アガベシロップの特徴はぜひホームページをご覧くださいね。


そして、いろんなアイディアがひらめいた方、ぜひコメントして、

多くの方に教えて差し上げてくださいね!

(↑↑私も知りた~~い↑↑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジケーキ

2011年11月23日 23時52分29秒 | スイーツ
ボジョレー・ヌーヴォー、イルミネーションの点灯式……

いよいよクリスマスとお正月に近づいてきたって感じですよね~

先日も夜に、六本木ヒルズの近くを通りましたが、イルミネーションがすっごくきれいでした

街路樹がホワイトとブルーに彩られ、とってもロマンチック

私は、一人で車を運転しながら通ったんですけど

歩いている人は、とっても楽しそうでしたよ。

大変なことが起こった年だけに、自粛ムードかなと思っていたのですが、

やっぱりきれいなものは、人の心を癒してくれますよね

さて、クリスマスに向けて、
今日はアガベシロップを使ったスポンジケーキの作り方をご紹介します。

●材料(18cm)●
卵黄           3個分
卵白           3個分
アガベシロップ     大さじ2
薄力粉          90g
ベーキングパウダー  3g
バター          30g

●作り方●
(1)卵黄と卵白を、それぞれボウルに入れる。

(2)卵黄にアガベシロップ大さじ1を入れて、泡立て器でまったり白っぽくなるまでよく混ぜる。

(3)卵白にアガベシロップ大さじ1を入れて、しっかり角が立つまで、泡立て器でよく混ぜる。

(4)卵白に卵黄半量を入れて、下からすくうように混ぜ、一緒にふるった小麦粉とベーキングパウダーの半量を入れて、切るようにさっくり混ぜる。

(5)残りの卵黄と小麦粉&ベーキングパウダーを加えて、切るように、また下からすくうように混ぜる。

(6)溶かしたバターを加えて混ぜたら、バター(分量外)を塗った方に流し込む。

(7)型をトントンと数回落とし、空気を抜いたら、180℃に温めておいたオーブンへ。

(8)20分焼いて出来上がり。



これは焼き上がり。



これはデコレーション用に切り分けたもの。


アガベシロップを卵黄に混ぜてもしっかりまったりしますし、
卵白に混ぜてもしっかり角が立ちます。


さて、ここで忘れてはいけないものがシロップです。

アガベ“シロップ”ですよ~

スポンジケーキにしみこませるシロップに、
アガベシロップを使わない手はありません

それに、アガベシロップは、水解けがすごくいいから、
あなたならではのオリジナル・シロップを作るのには最適です

アガベシロップの詳しい特徴は、ホームページをご覧くださいね。

さて、今日のシロップの材料です。

アガベシロップ    大さじ1
ラム酒         大さじ1/2
水            50cc



この材料を混ぜて、スポンジケーキにしみこませれば、準備OK。

私は、ラム酒を使いましたが、
オレンジキュラソーなどお好きなリキュールを使うのもいいですね。

さて、ここから先は……

イチゴなどのフルーツを挟んで、生クリームでコーティングするのもよし、
チョコレートクリームでコーティングするのもよし。

イマジネーションでお好きにデコレーションしてくださいね

今日は丸い型で焼いたので、
次回は四角く焼いて、ブッシュ・ド・ノエルにしようかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベシロップ+チーズ

2011年11月14日 20時53分06秒 | イージー・コンビネーション

最近は国内外を問わず、いろいろなチーズが購入できるようになりましたよね

そして、これまた国内外を問わず、

レストランではいろいろな食べ方でチーズを楽しませてくれます

たとえばシンプルな例では、ハチミツをかけたり、ジャムを添えたりと、

甘味を加えることがよくありますね。

プラスする甘味のひとつとして、アガベシロップも加えてみてください。

控えめな甘さが、チーズの美味しさを引き立てますよ

今日は、こんな風にしてみました。



チーズはフロマージュ・ブラン。

フランス産のフレッシュチーズです。

酸味があって、ほのかにミルクの香り。爽やかで、口どけもいいチーズです。

これにブルーベリーを添えました。

そして、上からアガベシロップをかけて出来上がりです。


すっごく簡単なデザートとして、ワインのお供に。

先日、あるバーのオーナーさんにお伺いしたのは、

これってウイスキーのお供にもぴったりなんですって。

チーズはこれだけでなくて、

イタリア産ならマスカルポーネやリコッタでも、

また国産も含めていろいろな国で作られるカッテージチーズでもいいですね。

フレッシュチーズだけでなく、ブルー(青カビ)、シェーブル、セミハードなど、いろいろなチーズとの組み合わせも、とっても美味しくいただけます

添えるフルーツもイチゴなどのベリー系はぴったりですね。


昼下がりのティータイムに、

お客様をお招きするディナーのデザートとして、

またワインやウイスキーをいただくた時のお洒落なおつまみとして、

いろいろなシチュエーションで活躍する一品です。

ぜひお試しあれ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲの冷菜

2011年11月05日 10時22分37秒 | 中華・韓国・エスニック
最近、はまっている食材が“クラゲ”です。

クラゲの袋に書いてある「低カロリーでコラーゲンたっぷり」というキャッチコピーに
ビビッときちゃいました

最近は、冷蔵庫に買い置きがいつもあるって感じです。

では定番の「クラゲの冷菜」、作ってみましょう。



●材料●
クラゲ      120g
トマト       1個
キュウリ     1本
【タレ】 
醤油       大さじ2
酢         大さじ2
アガベシロップ 大さじ1/2
おろし生姜    小さじ1
すりごま     大さじ1
ごま油      大さじ1/2

●作り方●
(1)クラゲは30分程度水に漬けておく。

(2)トマトは薄くスライスしてお皿の周りに並べ、キュウリは細切りにして、お皿の中央に敷いておく。

(3)タレの材料をすべて合わせてよく混ぜる。お好みでラー油を加えてもOK。

(4)クラゲは、水をよく切って、(3)のタレとよく和える。

(5)(2)のキュウリの上にクラゲを盛って、出来上がり。



★タレは、味がしっかりしているので、お好みの量をクラゲと合わせてね。

★余ったタレは、中華サラダのドレッシングや、冷奴のタレなど、いろいろなものに使えますよ


クラゲを水に漬けておく時間を覗いたら、10分もあったら十分に作れちゃいます。

ぜひぜひ、ダイエットと美容のために、作ってみてくださいね。

アガベシロップもダイエットと美容にはとっても役立ちます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする