アガベシロップレシピ

万能甘味料のアガベシロップ。
健康と美容のために、簡単お料理、一緒に作りましょ!

アガベで作りおきのお惣菜

2012年01月29日 22時18分37秒 | 和食
寒いですねぇ~。

ついに東京でも初雪

最近は、お鍋に熱燗なんて日も多いことでしょうねぇ~。

でも、お鍋だけではちょっと寂しい

そんな時には、作りおきのお惣菜が便利です

それに、お弁当に入れてもいいですしね

アガベシロップでほんのり甘味をつけたり、またしっかり甘味をつけたり……

そんなお惣菜をご紹介します。



奥=切干大根

右=牛肉とゴボウの甘辛煮

左=セロリと野菜揚げの煮びたし

これは、前にご紹介しましたね。

2011年8月13日に掲載した揚げ天を、野菜揚げにしてみました。

いちおう、今日も作り方を掲載しておきますね。


では、作り方です


《切干大根》

●材料●
切干大根        1袋
ニンジン         1/2本
油揚げ          1枚
A 出し汁        カップ2
  アガベシロップ   大さじ1
  醤油         大さじ1.5

●作り方●
(1)切干大根は水で戻して、食べやすい大きさに。ニンジンは太めで短めの千切り。油揚げはお湯をかけて油抜きをして、細切りにする。

(2)Aの材料をあわせて鍋に入れ、さらに(1)で準備した材料を入れて、強火にかける。

(3)沸騰したら弱火にしておよそ10分弱。火を止めて、冷まして出来上がり。 


《牛肉とゴボウの甘辛煮》

●材料●
牛肉          150g
ゴボウ         1/2の長さにカットしたもの2本
シイタケ        4枚
こんにゃく       1パック
ごま油         大さじ1.5
アガベシロップ    大さじ2
酒            カップ1/3
醤油          大さじ2

●作り方●
(1)牛肉は食べやすい一口大に、ゴボウは斜めの薄切りに、シイタケはスライス、こんにゃくは短冊に、切っておく。

(2)鍋にごま油を入れて熱し、牛肉、ゴボウ、シイタケを順に入れ、炒める。

(3)アガベシロップ、酒、醤油の順に入れ、その都度、鍋の中身を混ぜる。

(4)こんにゃくを入れる。

(5)蓋をして、中火で10分弱で出来上がり。


《セロリと野菜揚げの煮びたし》
●材料●
セロリ           2本
野菜揚げ         1パック
A 出し汁         カップ2
  酒           大さじ2
  アガベシロップ    大さじ1
  醤油          大さじ1
  塩           ひとつまみ(お好みで小さじ1/2くらいまで)

●作り方●
(1)セロリは筋をとり、一口大に切っておく。

(2)鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせたところへ、セロリと野菜揚げを入れて中火で約5分。
※今回は少し長めに火を通しています(前回のご紹介では約3分)。

(3)火を止めて、冷まして出来上がり。


ふぅ~、3品……

でも 簡単ですよね

これを容器に入れて、冷蔵庫で保存。


おかずにあと何か一品……

お弁当のおかずに野菜が足りない……

お酒のおつまみに……


こんな時、便利ですよ~~

それに、お砂糖を使っていないことや、

お野菜を使ったお惣菜を作りおきしておくことで、

健康にも、ダイエットにも一役買いそう

というよりも、アガベシロップは健康な生活もダイエットも、

しっかりサポートしてくれるシロップなんですよ。

詳しくは、ホームページをご覧くださいね。

それに、お砂糖とアガベシロップは違うの???と疑問をお持ちの方も、

ぜひホームページでご確認くださいね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベのストロベリーアイスクリーム

2012年01月21日 08時52分40秒 | スイーツ
こんにちは~。

今回もスイーツです。



これは、アイスクリームって言っていいのかどうか…。

ホントの名前は、“セミフレッド”といいます。

イタリア料理店のメニューで見かけた、なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。

イタリアのアイスクリームといえば、ジェラートですが、

セミフレッドもアイスクリームの一種。

この真冬に…、なんて冷たい目で見ないでくださいね~

暖かいお部屋で、アイスクリームをいただく。

これって幸せですよね~~。

私が大好きな瞬間(の1つ)です


●材料●
卵白        2個分
アガベシロップ  大さじ4
生クリーム     120cc
イチゴ        6個
ヨーグルト      80g

●作り方●
(1)卵白とアガベシロップをボウルに入れ、よく泡立てる。まったり角が立つ程度にする。

(2)生クリームをしっかり角が立つように泡立てる。

(3)ヘタをとったイチゴとヨーグルトをミキサーにかけ、なめらかにする。

(4)(1)と(2)をさっくり混ぜたところへ、(3)を入れて混ぜる。この時、全体のふんわり感がなくならないように、切るように混ぜるのがポイント。

(5)保存容器に(4)を入れ、1~2時間冷凍庫へ。

(6)器に盛り、イチゴやブルーベリーなどの果物(分量外)を添えて、出来上がり。



ふんわり、さっぱり、ヨーグルトとイチゴのほんのりした甘酸っぱさ。

アガベシロップだから、イチゴやヨーグルトの風味が引き立つんですよねぇ~

それに、日本でイメージするアイスクリームよりもふんわり柔らかな印象。

1~2時間冷凍庫へ入れておくと、すっごく冷えたムースって感じです。

実はこの写真、作った翌日に写真を撮影したので、

ちょっとシャリシャリ感のあるシャーベットのように見えるかも……。

そのとおり、固まって数時間で食べるとふんわり。

冷凍庫で時間をおくと、徐々に固くなって、口に運ぶ時にはシャリシャリ。

今回はイチゴを使っているので、ほんのりピンク色で見た目もカワイイ

いろいろな果物で応用できるので、お好きな果物で、ぜひ作ってみてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベのかぼちゃプリン

2012年01月13日 13時25分33秒 | スイーツ
かぼちゃのお料理を作ろうと思って、買ったのですが、あまりに多くて……。

そうだ!プリンにしようと思い立って、作っちゃいました



ポイントは、アガベシロップでもカラメルソースが作れるってこと
意外と簡単 さっそく作ってみましょうか~

●材料●

(カラメルソース)
アガベシロップ    大さじ3
水           大さじ1
お湯          大さじ1

(プリン)
かぼちゃ        およそ1/4個(加熱して皮を取り除いて200g)
牛乳          200cc
アガベシロップ    大さじ2~3
卵            2個
生クリーム       80cc


●作り方●《内径15cm、深さ6cmのココット皿or16×9cmチの角、深さ6cmの容器》

(1)カラメルソースを作る。小鍋にアガベシロップと水を入れ、最初は中火、煮詰まってきたら弱火で、混ぜながら加熱する。色が濃くなり、カラメルソース特有の焦げた香りが立ってきたら火を止め、お湯を入れて小鍋を少しゆすって全体をゆるめ、容器に入れる。

(2)プリン液を作る。種を取り除いたかぼちゃをざっくり切って、レンジで加熱。

(3)柔らかくなったかぼちゃの皮を取り除き、牛乳、アガベシロップとともに、ミキサーにかけてなめらかにする。

(4)大きめのボウルに卵を溶き、生クリームを加えてよく混ぜ、そこに(3)を入れて混ぜる。

(5)(1)の容器に(4)を入れる。水をはった天板に容器をのせ、余熱しておいたオーブンへ。 170度で45~50分。楊枝をさしてみて、何もついてこなければOK。

(6)粗熱をとり、ラップして冷蔵庫へ。しっかり冷えたら、型から出して、切り分けていただきます。



★お好みで、ホイップクリームを添えて。


う~~、なめらか~~

アガベシロップは控えめにしているので、かぼちゃ本来の甘さを感じますねぇ~

それと、アガベを焦がしたカラメルの、
ほんのり苦み走った感じが、なんとも言えず、よく合います

何も難しいことないので、ぜひ挑戦してみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベで野菜のマリネ

2012年01月08日 17時18分18秒 | 洋風お惣菜

あけましておめでとうございます

今年も、アガベシロップともども、クッキングブログをよろしくお願いいたします

皆さんはどのようにお正月を過ごされましたか

もしかして、アガベのおせちをご家族で楽しんでいただけたりして…

今年も体にも美容にもやさしくて、簡単なレシピをご紹介していきたいと思います

 

さて、今年の第一弾。

クリスマスからお正月に食べすぎちゃった飲みすぎちゃった

わ~~、体重が

なんてことになっていませんか?

というか、私自身が……

そんなわけで、しばらくは野菜をたくさんとれる食生活にシフトしてみようか…なんて考えています。

そこで、すぐにも食べられるし、保存してもおける「野菜のマリネ」、作ってみました。

●材料●

野菜(小タマネギ、パプリカ、ズッキーニ)

《マリネ液》

白ワインビネガー      大さじ3

オリーブオイル       大さじ5

アガベシロップ       小さじ1/2~1

一味唐辛子         少々

塩・コショウ         適量

●作り方●

(1)野菜は食べやすい大きさに切り、オーブントースターやグリルで軽く焼け目がつくくらいに焼く。もしくは、フライパンに軽く油を熱して、焼く。

(2)マリネ液をあわせておく。

(3)なるべく底の積の広い保存容器に、焼けた野菜を平たく置いて、その上からマリネ液をかける。

(4)室温で30分くらいおいたら、もういただけます!

★お好みで、ローリエやオレガノなどのドライハーブを入れたり、イタリアンパセリ(パセリ)などのフレッシュハーブを刻んで入れてもOK

★オリーブオイルをサラダオイルやごま油、白ワインビネガーを酢に替えて、塩・コショウ少々+醤油で味付けをアレンジすると、和風の野菜のマリネにも変身します。

↑のバージョンでは、ゴボウやタケノコ、レンコンなどの根菜類やキノコ類を茹でてマリネするのもオススメです。

 

昨日はお客さまだったので、こんな風に前菜に盛りつけてお出ししてみました。

さぁ、今年も一年、ヘルシーに過ごしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする