アガベシロップレシピ

万能甘味料のアガベシロップ。
健康と美容のために、簡単お料理、一緒に作りましょ!

アガベで時短弁当

2019年04月26日 00時34分37秒 | フードコーディネターが教えるアガベレシピ

4月は新生活が始まったり、生活に変化がある時期。

気持ちを切り替え始まった新生活も少し落ち着いてきた頃ではないでしょうか。

今月は毎日作るお弁当や行楽に持って出かけるお弁当作りに役立つ

レンジでできる時短のおかずを紹介します。

前の晩に作り置きしておけば、朝お弁当箱につめるだけ。

なるべく手作りのおかずでお弁当を作りたい方におススメのレシピです。

ぜひお試しください。

 

アガベで時短弁当

 

ぶりの照り焼き

<材料2人分>

ぶり・・・・2切れ

A・・・・酒大さじ2、醤油大さじ1、アガベシロップ大さじ1/2、

     おろし生姜小さじ1/2

水溶き片栗粉・・・・片栗粉小さじ1/2:水大さじ1弱

 

<作り方>

1ぶりは皮と身の部分に数か所、楊枝で穴をあけて水分をペーパーでふく。

※破裂防止のため楊枝で穴をあけます。

2耐熱容器にAを入れ良く混ぜ、1のぶりを入れ全体にタレをからませて10分置く。

3ラップをふんわりかけて電子レンジ500Wで4分加熱し、

 レンジから出してラップをしたまま置いて粗熱を取る。

4ぶりを取り出しタレに水溶き片栗粉を加えて混ぜ、電子レンジ500wで1分ほど

 とろみがつくまで加熱してぶりに絡める。

 

鶏の照り焼き

<材料 2人分>

鶏もも肉・・・・1枚

A・・・・醤油 大さじ2、酒大さじ1、アガベシロップ小さじ2、ごま油小さじ1

片栗粉・・・・・大さじ2

 

<作り方>

1ビニール袋にAとひと口大に切った鶏肉を入れてもみ込み5分ほどおく。

2片栗粉を加えて袋ごと振り鶏肉に片栗粉をまぶす。

3耐熱容器に2を重ならないように並べる。

4ラップをかけずに電子レンジ500Wで4分30秒加熱し、

 上下返して2分加熱する。

※鶏肉の大きさ、レンジにより加熱時間を調整してください。

 

 ほうれん草とえのきのごまあえ

<材料2人分>

ほうれん草・・・1/4束(50g)

えのき・・・・・1/4パック(50g)

A・・・ 白だし 大さじ1、アガベシロップ 小さじ1/2

白すりごま・・・適量

 

<作り方>

1耐熱容器にざく切りにしたほうれん草、長さを3等分にして

 ばらばらにしたえのきを入れる。

2ラップをして電子レンジ500Wで2分30秒加熱し、水分を除きAと白ごまを加えて和える。

 

ひじきと梅の和え物

<材料2人分>

ひじき・・・10g

梅干し・・・2個

A・・・・だし大さじ2、醤油小さじ1、アガベシロップ小さじ2

 

<作り方>

1水につけてもどしたひじきはざるにあけ水分をよくきり、

 種を除いてたたいた梅干し、Aとともに耐熱容器に入れる。

 2全体を混ぜ、ラップをかけて電子レンジ500Wで3分加熱する。

 

いり卵

<材料2人分>

卵・・・・2個

アガベシロップ・・・小さじ2

塩・・・少々

 

<作り方>

1卵をボウルに割り入れ溶きほぐしアガベ、塩を加えて混ぜる。

2ラップをしないで電子レンジ500Wで2分加熱する。 

3一度レンジから出しよく混ぜて、再び電子レンジ500Wで2分加熱して

 そぼろ状になるようよく混ぜる。

※容器の深さや、お使いのレンジにより加熱時間を調整してください。

 卵が固まるまで様子を見ながら加熱してください。

 

付け合わせ・・・・いんげん、プチトマト、人参、大葉、キュウリなどお好みで

 

鶏の照り焼き弁当

<作り方>

お弁当箱に、ごはんを詰め、鶏の照り焼き、いり卵を乗せる。

ひじきと梅の和え物、ほうれん草とえのきのごま和えを詰める。

お好みの野菜を彩りよく添える。

 

ぶりの照り焼き弁当

 <作り方>

お弁当箱にいり卵を混ぜたご飯を詰め、黒ゴマを振る。

ひじきと梅の和え物、ほうれん草とえのきのごま和え、ぶりの照り焼きを詰める。

お好みの野菜を彩りよく添える。

 

<レシピ提供:柳瀬真澄>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベで自家製スイートチリソース

2019年04月09日 17時25分46秒 | フードコーディネターが教えるアガベレシピ

作り置きでおすすめのチリソース。

タイやベトナム料理でおなじみの辛さが爽やかな甘く酸っぱいソースです。

お砂糖を多く使うソースなので、お砂糖の代わりに、

血糖値の上りにくい低GIのアガベシロップを使えば健康的ですね。

1か月程度保存でき、卵料理、揚げ物、炒め物、サラダの味付けなど

応用範囲も広く色々な料理に使えます。

また醤油、ケチャップ、マヨネーズ、カレールウなどにプラスして

ひと味違った味付けを楽しめます。

またアガベは甘さにコクと深みがあるので、

市販のスートチリソースと比べ断然おいしいです。

ぜひ自家製スイートチリソースをお試しください。

 

アガベで自家製スイートチリソース

 

<材料>

アガベシロップ 大さじ5

水 大さじ5

酢 大さじ4

赤唐辛子 1本

ナンプラー 小さじ1

おろしにんにく 小さじ1/2

 <作り方>

1鍋にアガベシロップ、水を入れ中火にかけ沸騰したらおろしにんにく、種ごと刻んだ

赤唐辛子、酢、ナンプラーを加えて沸騰させ、とろみがつくまで煮詰める。

 


春雨とツナのアジアンサラダ

 

<材料 4人分>

春雨・・・・80g

きゅうり・・・1本

人参・・・・・1/4本

紫玉ねぎ・・・・1/2個

ツナ・・・・・小1缶

ライム・・・・適宜

<ドレッシング>

スイートチリソース・・・・大さじ4

酢・・・・・大さじ2

ナンプラー・・・・・・・小さじ1

 

<作り方>

1鍋にたっぷりの熱を沸かし、春雨を3分ゆで、ざるにあけて水洗いしたら

 食べやすい長さに切る。

2きゅうりは千切り、紫玉ねぎはスライスする。

 人参は千切りにして、塩を少々して余分な水分が出たら絞る。

 

3ボウルに1,2、ツナ、合わせておいたドレッシング適量を加えて和える。

 器に盛り付け、ライム、残りのドレッシングを添える。

 


エビと春野菜のスイートチリソース炒め

<材料 2人分>

エビ・・・・8尾

筍の水煮・・・小1/2個

スナップえんどう・・・10本

にんにく・・・1/2かけ

ごま油・・・・大さじ1

 <合わせ調味料>

スイートチリソース・・・大さじ1

トマトケチャップ・・・・・大さじ1

醤油・・・・小さじ1

 

 <作り方>

1にんにくはみじん切り、筍は一口大の乱切り、スナップえんどうは筋を取る。

 海老は尾を残し、殻をむき、背に切り込みを入れ背ワタを取る。

2フライパンにごま油、にんにくのみじん切りを入れ弱火で炒め、

 香りが立ってきたら筍、スナップえんどうの順に入れ炒める。

3さらに海老を加えて3~4分炒めたら、合わせ調味料を入れて炒め合わせ、

 塩(分量外)で味を調える。 

 

<レシピ提供:柳瀬真澄>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする