アガベシロップレシピ

万能甘味料のアガベシロップ。
健康と美容のために、簡単お料理、一緒に作りましょ!

アガベで万能ごまだれ

2013年06月25日 12時28分07秒 | フードコーディネターが教えるアガベレシピ

じめっと蒸し暑い日が続いています。

食欲が落ちるこれからの季節はやはり冷麺。



栄養のバランスを考え具材をのせれば、栄養が偏りがちな麺料理も
立派な1品になります。
また冷麺のタレもひと工夫でさらに栄養価が上がります。

今回は利用範囲の広い「万能ごまだれ」と、
ごまだれでいただく「サラダ冷麺」をご紹介いたします。

ごまは、美肌にかかせないビタミンEや、コレステロールを外に排泄してくれる不飽和脂肪酸、
女性に不足しがちなカルシウム、鉄分、
腸内環境を整える食物繊維などがたっぷり含まれている栄養満点の食材です。

たっぷり野菜のサラダ冷麺に万能ごまだれをかけて、
この季節の美容と健康をキープしてください。

万能ごまだれは、冷しゃぶ、魚介や野菜の和え衣として、冷製パスタ、冷奴などなど。
色々と使え、保存容器に入れ冷蔵庫で2週間保存可能です。

お砂糖を使わずアガベシロップで作る万能ごまだれをぜひお試しください。

 

アガベシロップで万能ごまだれ

<材料> 

醤油・・・・・・  150ml

酢・・・・・・・  大さじ4

アガベシロップ・・ 大さじ2

練りごま・・・・・ 大さじ4

ごま油・・・・・・ 大さじ4

ラー油・・・・・・ 小さじ1~(お好みで)

すりごま・・・・・ 小さじ2

生姜、にんにく・・・2かけ

長ネギ・・・40g

 

<作り方>

1.生姜、にんにくはすりおろす。

2.長ネギはみじん切りにする。

3.ボウルにアガベシロップ、練りごまを入れ泡だて器で混ぜる。

4.3に酢を入れ良く混ぜたら醤油、ごま油、ラー油の順に入れむらなく混ぜ、すりごま、

1.2を入れ混ぜる。

POINT・・・・4の工程で、酢を入れ練りごまがソース状になったところに、醤油、ごま油を入れると混ざりやすい。

 

サラダ冷麺

    

<材料> 4人分

ズッキーニ・・・・・・・1/2本

セロリ・・・・・・・・・1/2本

ヤングコーン・・・・・・・・4本

パプリカ・・・・・・・・1/4個

トマト・・・・・・・・・1個

水菜、サニーレタス・・・・・・・・適量

アボカド・・・・・・・・1/2個

海老・・・・・・・・・・8尾

ホタテ貝柱・・・・・・・4個

中華生麺・・・・・・・・4玉

酒、塩、レモン汁・・・・各適量

 

<作り方>

1.ズッキーニはピーラーを使いリボン状にスライスし、少々塩を振る。

2.セロリ、パプリカはスライスし、水菜、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。

3.トマトは角切り、アボカドは種と皮を除きスライスにする。

4.海老は洗って酒蒸し、殻をむく。

5.ホタテは角切りにして、塩を少々ふり、レモン汁をかけておく。

6.鍋にたっぷりの湯を沸かし、ヤングコーン、麺をゆでる。途中ヤングコーンを取出し、水に取り、2等分に切る。麺は茹で上がったら冷水でよく洗い、ザルにあげて水気をしっかり切る。

7.器に麺、野菜、海老、ホタテを彩りよく盛り付けごまダレを添える。

<レシピ提供:柳瀬真澄>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベで玄米トマトライス

2013年06月09日 10時38分05秒 | 洋風お惣菜

色々な種類のトマトが最近ありますね~

トマトケチャップってトマトをベースに作っているソースの一種ですから

マヨネーズのように脂質も含まずヘルシーです

でも市販品は原材料みてください、砂糖が結構入っているので、手作りしてしましょう

●トマトケチャップの作り方●300g

<材料>

湯むきトマトまたは、トマト缶400g

塩大さじ1      塩麹 小さじ1

アガベシロップ大さじ1/2

好みのスパイス(入れなくてもOK):セージ・オレガノ・ローリエ・レモン汁・タイムなど

<作り方>

①材料をミキサーにかけ、フライパンで半量になるまで煮詰めて完成。

保存容器にいれ、冷蔵庫で2週間ぐらいを目安にしてください。

●玄米ライス●

<材料>2~3人分

玄米(残り物でOK)  お茶碗2~3杯

パプリカ・玉ネギ・セロリ・人参・マッシュルーム 適量

トマトケチャップ  大さじ2   

オリーブオイル・塩麹・コショウ  適量

<作り方>

①カットした野菜たちをオリーブオイルと塩麹とlコショウで味をつけてコクを出します

②オリーブオイル、玄米、トマトソースを入れてよく合わせます。お好みで加減してください。

 水分がとんだら玄米ライスの完成です。

肉類なしですが、お腹いっぱいになります

玄米が余ったら作ってみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする