アガベシロップレシピ

万能甘味料のアガベシロップ。
健康と美容のために、簡単お料理、一緒に作りましょ!

アガベクッキーハロウィン編

2012年10月30日 05時51分27秒 | お子さま向き
Happy Holloween
 
いよいよ明日は、ハロウィンですね~
 
子供達はお菓子をもらえるし、変装は出来るし大変楽しい行事のひとつ。
 
でもちょっと怖くもあるので、時々泣いている子供を見かけます。
 
かわいいな~って外国のお盆でもあり、大晦日でもあるハロウィン。
 
日本流に楽しんじゃいましょうこんな可愛いクッキーはいかがでしょうか
 
 
<パンプキンクッキー>
 
●材 料●(高さ約5cmのカボチャ型20枚分)
薄力粉         140g
片栗粉         30g
かぼちゃフレーク   10g
シナモン        少々
紅花油         40g
アガベシロップ    50g
水            大11/2

●作り方●
薄力粉、片栗粉、かぼちゃフレーク、シナモンをボウルに入れ、ホイッパーで均一になるように混ぜる。
<var></var>② 別のボウルに紅花油、アガベシロップ、水を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
①のボウルに②を加え、ゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽくなくなり全体がなじんだら、生地をひとまとめにする。
生地はラップなどにはさみ、めん棒で約5㎜の厚さに伸ばし、型で抜く。
170℃のオーブンで約20分焼き、ほど良い焼き色になったら出来上がり。
 
●シナモンを入れずに作れば、ほっくりとしたやさしい甘さでお子様向きになります。
     ●かぼちゃやオバケの目はストローで抜き、かぼちゃの口は計量スプーン大を利用するとよい。
 
この素敵なレシピ提供はcafesolo25さんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベで簡単マフィン

2012年10月27日 22時17分29秒 | お子さま向き

軽食にもなるし誰でも大好きなんだけど、上手に作るのは結構難しいマフィン

アガベシロップを使って簡単に作れるレシピをcafesolo25さんからいただきましたので

ご紹介いたします。cafesolo25さんのブログでは卵や乳製品を

使わないお菓子作りをご紹介しているようなので興味のある方は是非~

ちょっと難しそうなマフィンも、この配合でうまくいくこと間違いなし

さっそく作り方を・・・ 

●材料●(直径4センチの紙マフィン型9個分)
薄力粉        80g
強力粉        40g
アーモンドプードル     40g
ベキングパウダー   小1と1/2
塩           少々
紅花油         40g
アガベシロップ       45g
豆乳         140cc
蒸かぼちゃ(正味)  120g
アーモンドプラリネ   適宜
かぼちゃの種      適宜
 
●作り方●
電子レンジか蒸し器で柔らかくしたかぼちゃの皮を取り除き、
  半分の60gはフォークで粗くつぶしマッシュにし、
  残り半分の60g1cm角くらいの大きさにカットしておく。
薄力粉、強力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、塩を一緒にボウルにふるっておく。
別のボウルに、紅花油、アガベシロップ、豆乳を入れて、
  ホイッパーでよくかき混ぜ、①のかぼちゃのマッシュ60gを加え、軽く混ぜる。
②の粉類のボウルに③の液体を加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。
粉っぽくなくなったら、①のカットしたかぼちゃ60gを加え、ひと混ぜする。
型に入れて、アーモンドプラリネとかぼちゃの種をのせる。
180℃のオーブンで20分を目安に焼く。
焼きあがったら、ケーキクーラーにのせ、冷ます。
 
● 手軽にアーモンドプラリネを使用したが、アガベシロップで
 キャラメリゼした粗みじんのくるみをのせれば、糖分はすべてアガベシロップということになる。
こんな感じに仕上がります。美味しそう~
● 紅花油は菜種油、太白ごま油、グレープシードオイルなど他の植物油でも大丈夫。
 
とのことです。
 
こんなヘルシーなマフィン売ってないです
手作りっていいですね~
時間も愛情もタップリと・・・だから人を幸せに出来るんだろうな
初めてマフィン挑戦の方も是非作ってみてください
 
 
 
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベでパンプキンチーズケーキ/ハロウィン編

2012年10月25日 21時40分03秒 | お子さま向き

ハロウィンまであと少し、楽しいイベントにするべく

主催者側は大忙しですデザート得意な人は担当を受け持ったり、

ポートラックパーティーも楽しいですよね

せっかくなので、カボチャを使ったデザートはいかがでしょうか?

これは、蜘蛛の巣をお絵かきしたカボチャチーズケーキです。

 

 ☆レシピ☆
 
12cm丸型2台分(1台で良い場合は半量で)、もしくは18cm丸型1台分

■キャラメルクリーム(作りやすい分量で作るため、余りが出ます)
グラニュー糖 50g
水 大さじ1
生クリーム 50cc

■ボトムス
クッキー  110g(ダイジェスティブかマリーがおすすめ)
溶かしバター 50g

■かぼちゃチーズケーキフィリング
クリームチーズ 300g
アガベシロップ 大さじ1と3分の2
かぼちゃ(茹でて裏漉したもの) 150g
卵 2個(溶いておく)
コーンスターチ 大さじ1

1)キャラメルクリームを作る。
  鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかける。
キャラメルの香りがして茶色が濃くなったら火を止め、
すぐに生クリームを2回に分けて加え、
その都度ホイッパーでよく混ぜる。(ぶわっと噴くので注意!)
 
出来上がったキャラメルは室温で冷ましておく。
冷めたらコルネにセットしておく。(この入れ物がコルネです)
2)型にオーブンペーパーを敷き、ボトムスを作る。
 クッキーをジップロックに入れ、袋の上から麺棒などを転がして砕く。
 溶かしバターを入れて、手で揉みこむ。
 型の底に敷き詰め、手でぎゅっと押し込み、冷蔵庫で冷やしておく。
 
3)フィリングを作る。
  クリームチーズをチンして柔らかくしてから、アガベを加えてホイッパーでよく混ぜる。
  
4)裏漉しかぼちゃ、卵、生クリームを順に加え、その都度よく混ぜる。
 
ここでいったん味をチェック。
かぼちゃに個体差があるのて、甘さを確認。
足りなければアガベシロップを少しずつ足して調整
 
 5)コーンスターチを加えて混ぜる。
 
6)型に生地を静かに注ぎ、コルネに詰めたキャラメルでお絵描き。
  一箇所にキャラメルをたくさん載せると重みでキャラメルが沈むので気をつけて。
  
楊枝などでキャラメルライン引っぱると角度がつきます。
 
7)オーブンで焼成。
180度10分→170度に温度を下げて25分、計35分焼く。 
焼けたら粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やしていただく。

さ~てと何を書いちゃいましょうか

他のお祝いにも応用出来そうですね

レシピ提供:あこぱんさん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベでかぼちゃのモンブラン

2012年10月19日 08時46分31秒 | スイーツ

好きなケーキは何ですか?

私の一番はショートケーキ、次に好きなのがモンブランです。

特に秋になると食べたくなりますね~

今回はカボチャのモンブランをあこぱんさんがアガベシロップを使って考案してくださいました。

かぼちゃのモンブラン(約10個分)

ビスケット 10枚(ダイジェスティブかマリーがおすすめ)

●カボチャクリーム●

裏ごしかぼちゃ 200g
生クリーム 30g
アガベシロップ 大さじ1と2分の1
シナモン 少々

●中のクリーム●

生クリーム 100cc

キャラメルクリーム 20g

●キャラメルクリーム●

アガベシロップ 20g (大さじ1)

生クリーム 大さじ2

●作り方●

1)小鍋にアガベシロップを入れ、加熱する。

(はじめ細かい泡がぷくぷく立ちますが、泡を潰すようにかき回していればそのうち落ち着きます。)

だんだん焦げ茶色なり、キャラメルの焦げた匂いがしたら火を止め、すぐに生クリームを入れてよく混ぜる。

混ざったら再度火をつけて、ひと煮立ちしたら終了。

しっかり冷ましておく。


2)かぼちゃモンブランクリームを作る。
  かぼちゃクリームの材料をすべてボウルに入れてホイッパーで混ぜる。
  冷蔵庫で冷やしておく。


3)キャラメル風味の生クリームを作る。
  生クリームをしっかりめ(9分立てくらい)に泡立ててから、

  1で冷ましておいたたアガベのキャラメルクリームを加え、すぐにホイッパーでしっかり混ぜる。

4)ビスケットの中央に3のキャラメル入り生クリームを丸太口金(1.5cmくらい)で

丸くこんもり高さを出して絞る。

5) 4で絞ったクリームを覆うように、かぼちゃモンブランクリームを絞る。

モンブラン風にする場合はモンブラン口金を使い、下から上へソフトクリームを絞る要領で。

カボチャ型にする場合は、3で使ったよりやや細目(1cmくらい)の口金で下から上方向へ絞り上げる。

6)パンプキンシードなどを使い、お好みでデコレーションする。
  ジャックの顔にする場合、顔パーツは茹でた時のかぼちゃの皮を使用する。

7)冷蔵庫で冷やして食べる。

一晩おくと、ビスケットにも水分が行き渡り、底までスプーンでさっくりすくって食べられるようになります。

絶対一晩おきたいものですね~

ハロウィン用モンブランの完成です。是非皆さんも挑戦してみてくださいね

 

レシピ提供:やまとまスウィーツラボ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベでカボチャババロアとクレープケーキ!

2012年10月17日 08時44分27秒 | お子さま向き
カボチャババロアが上手に作れたらお子さんと一緒に
 
こんなアレンジはいかがでしょうか?
 
まずトヨ型のバージョンです。
かぼちゃババロアでハロウインケーキ
 
19センチトヨ型 1台分
●作り方●
1、上と同じようにビスキュイを焼きます。(半量で焼いても大丈夫です。)
これを、トヨ型の長方形の部分より一回り小さい大きさにカットします。
この生地の焼き色のついた部分に、シロップをはけ塗りします。
 
2、かぼちゃババロアを作り、トヨ型に流し込みます。
1の生地を、焼き色がババロアと重なるように合わせてセットしたらそのまま冷やし固めます。
 
3、しっかり固まったら、熱いお湯にトヨ型をさっとつけて、ババロアをお皿に取り出します。
お好みのデコレーションをして、完成です。
(参考写真は、生クリームを立てて絞り、かぼちゃの種をトッピングしました。)
 
次にクレープケーキ、これはフライパンで出来ちゃいます。
 
ハロウイン仕立てのミルクレープ    15センチボウル型1台分
 
●材料●
☆クレープ生地
卵 2個(Мサイズ)
アガベシロップ 大さじ2と小さじ2(40ml)
牛乳 230ml
ラム酒 大さじ1(15ml)
薄力粉 110g
ほうれんそうパウダー 10g
バター 55g
 
☆かぼちゃクリームと生クリーム
蒸しかぼちゃ 100g(皮付き)
アガベシロップ 大さじ1(15ml)
クリームチーズ 30g
お好みで、シナモン少々
 
生クリーム 150ml
ラム酒 小さじ1(5ml)・・・苦手な方は抜いてください。
アガベシロップ 大さじ1(15ml)
 
●作り方●
<クレープの準備>
薄力粉とほうれんそうパウダーは、合わせてふるっておきます。
バターは、レンジで溶かしバターにして、ひと肌程度に温めておきます。
 
<クレープ作り>
1、ボウルに卵を割りほぐし、アガベシロップ、牛乳、ラム酒を加え、泡だて器でよく混ぜ合わせます。
2、ふるっておいた薄力粉とほうれんそうパウダーを一度に加え、同じようにだまがなくなるまで混ぜ合わせます。
3、溶かしバターを加え、さらに混ぜ合わせたら、この生地を一度こして、ラップをして1時間ほど冷蔵庫でねかせます。
4、フライパンに油を薄く敷き、強火で熱します。そのあと一度火からおろし、濡れ付近の上にフライパンを置き、今度は弱火で火にかけます。
5、お玉で生地を流しいれ、薄く伸ばして両面を焼きます。焼きあがったら、お皿に移して冷ましておきます。
 
 
<クリームの準備>
かぼちゃは、蒸すか、レンジでチンして柔らかくしておきます。
 
<生クリーム作り>
1、ボウルに、生クリーム、ラム酒、アガベシロップを加え、このボウルを冷水につけてややゆるめに立てておきます。
  この生クリームから、30gとりわけ、残りは冷蔵庫で冷やしておきます。
 
<かぼちゃクリーム>
1、フードプロセッサーに、かぼちゃ・アガベシロップ・クリームチーズを入れ、やや粒感が残る位のペーストにします。
(お好みで、シナモンも加えてください。)
2、このペーストをボウルに移し、1の取り分けておいた生クリーム30gを加え、ゴムべらで混ぜ合わせておきます。
(かぼちゃによって甘みが異なりますので、味見して、お好みでアガベシロップを加えてください。)
 
<仕上げ>
1、ボウルの内側に、ラップを敷きます。
2、クレープ生地にかぼちゃクリームを塗り、これが上になる状態で、ボウルに敷きこみます。
3、次のクレープ生地に生クリーム(ゆるいようでしたら、ここでもう一度生クリームをたててください。)を塗り、同様に敷きこんでいきます。
  これを交互に続けて、最後の生地は何も塗らずにそのまま重ねます。
4、ラップをして、上から軽く押さえそのままの状態で冷蔵庫で冷やします。
5、ボウルから中身を取り出し、ラップを外してお好みのデコレーションをして完成です
☆写真は、泣かない粉糖を全体的にふりかけ、生クリームを絞って、かぼちゃの種を飾っています。
 
 レシピ提供:るーちゃんママ
 
 カボチャの美味しい季節です。栄養も満点
是非お子様を楽しいクッキングタイムを
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする