15日生田緑地バラ園を散策。
ここは元向ヶ丘遊園地に併設されたバラ園を川崎市が受け継ぎ、ボランティア中心に運営されています。
周囲は多摩丘陵の林。
一歩谷に踏み込むとバラの香りに包まれ、今が盛りの別天地。
幸せ~~
ほぼ開園と同時に入り、混み始めそうな12時前には帰りました。
コロナが怖いですもの。
お出かけもコソコソしてます
早く大手を振ってお出かけしたいものです。

(バラ園は春と秋に公開。春は5月23日まで)














今年初めてのユリ。5,6年前の文庫旅行で、買いました。
これから次々咲くのが楽しみ

前回アップしたゆすら梅、ざる一杯積んでジャムに。
いつもは一つ一つ つまんで種を取っていたのですが、これが大変な作業。
今回初めて片手に一つまみし、ギュッと絞ってから種を取りだしました。
作業効率は格段にアップしたけれど、これだけ摘んでも一瓶しかできなかった。
ゆすら梅のジャムは貴重品です。

毎日に変化をつけないとね。
お昼にたこ焼きを作ってみました。
久しぶりなので作り方を忘れた!! 一部失敗!!
日清のたこ焼き粉を使ってお手軽に。
美味しかったです。