(府中郷土の森で一番最初に咲く白梅 白加賀枝垂れ)
25日の日曜日に夫と府中郷土の森まで散策。
義父達がそばに来てからは何かと用事があり、夫とふと思い立って出かける事が少なくなっていました。
この日、天気も良いので歩こうかという事になり、本当に久しぶりに二人で歩きました。
ロウバイが見ごろ
ロウバイの小路
一歩この道に入るとむせ返るような梅の香りがします。 春ですね~♪
まだまだ蕾が沢山あり、黄色の鮮やかさが目に染みます。
毎年、この時期にロウバイを見に来ますが、この黄色とても幸せで、満ち足りた気持ちになります。
園内の白梅の開花は、最初の写真の一本のみ。
他の木は、開花準備中。
もうすぐですね。 木々が、うっすらとピンク色です。
紅梅は2本ほど開花していました。
福寿草も探しました。
郷土の森では、梅の根元に沢山の福寿草が咲きます。
でも咲いていたのは、この一輪のみ。 でも一輪でも出会えて嬉しい
昔の郵便局の中には・・・・・
お雛様
最後は勿論、土日のみの営業の蕎麦屋、手打ち矢車で遅い昼食。
帰りに府中伊勢丹前に行ったら、新撰組祭りで、ユルキャラが旗を振っていました。 重そう~~。
こんな本を買いました。
当たり前な事ばかり書いているけど、そうよね~と穏やかな気分になります。
前回のブログ削除しました。
コメントを頂いた、makoさん、ラッシーママさん、hiroさん、せっかく書きこんで頂いたのに消してしまって
申し訳ありませんでした
でも、寒さはこれからが本番!
早く春が来ないかなぁ~なんて思うと
今年もあっという間に過ぎて行きそう・・・。
もう少しゆっくり人生を楽しみたいものです。
蝋梅の花は中心が赤いのですか?
私が先日見た蝋梅は花が開いてなく、見た事が無いのです。
春の訪れを知らすのは紅白梅の梅と思っていましたが
その前に蝋梅が教えてくれるのですね。
やはり紅梅は鮮やかで、これから咲くのが楽しみです。
福寿草も見られて春が其処まで来てます。
この本のように行動出来れば・・・
当たり前の事が書いてあるのですが・・・
ウキウキしてきますね。
でも、まだまだ真冬、
これから去年のような大雪が降るかもしれません。
雪かきシャベルと、長靴の用意、しなくちゃ。
去年はあっという間で、いつもの倍のスピードに感じました。
今年はもっと早く感じるのかしら?恐怖~~~
春の訪れを一番先に感じるのがこの蝋梅。
府中郷土の森で、一番先に咲く花なんですよ。
ラッシーママさん蝋梅をはじめてみられたと書いてらっしゃいましたが、
まだ蕾でしたか?とても綺麗に咲いた蝋梅に見えましたよ。
写真のロウバイは満月蝋梅と言う種類ですが、
真ん中が赤いのだけ種類が違います・・・・
名前忘れちゃった~。
当たり前の言葉がしみこんでくる時がありますね。
せっかくコメント書きこんで下さったのですが、
前回のブログ消しました。すみません。
それなら私が見た蝋梅は未だ開いてないのだと思いました。
蝋梅の種類が違うのですね。
納得です。
前回のブログ消したとの事、銀河さんらしいです。
私も銀河さんを起こらせるのですから、余程の事情と思いました。
東京都下出身の私ですが、府中には一度も
行ったことがないのですよ。
こんなにのどかな森があること、知りませんでした。
蝋梅の良い香りを楽しみながら散策するのは
気持ち良かったでしょうね。
こちらは梅はまだですが、熱海梅林まで行けば
もう咲いているかもしれません。
コメントのことは気になさらないでくださいね。
青空に映えて、綺麗でしたよ~♪
5分咲きぐらいでしょうか。満開になるともっと黄色が
はっきりします。
山に咲く蝋梅と、公園にまとめて植えてある蝋梅では
印象が違いますね。
山の方がおおらかな感じがしました。
ありがとう~~。気にしてもしょうがない!!
次の楽しい事考えよう♪♪と思いました。
都下出身でらっしゃいましたか。
府中市は、私の住んでいる市とは大違いで裕福。
美術館があったり、古い建物を移築した郷土の森のような公園があります。
郷土の森は開園から25年ぐらいなのですが、
今は木も大きくなり、四季折々楽しめます。
蝋梅の時期はすぐに終わってしまいますが、
梅は見事!!
そうそう、本館にプラネタリウムもあるんですよ。
機会がありましたら、是非いらしてね。
お気遣い、有難うございます。
こと日もまた春を探しに、ご夫婦仲良くお出かけ。
お婿さんのご両親が府中に住んでいらっしゃいます。
孫たちが遊びに行くといろいろな所へ連れて行ってくださるようですが、
公共施設が充実していていつも感心させられます。
お金持ちの市ですよね。競輪のおかげでしょうか?
蝋梅、先日沼津アルプスを歩いたときにも見かけました。
でもまだ蕾が多く、これからという感じでした。
本当に言い香ち、艶やかな色。春の到来を告げる花にふさわしいですね。
長瀞の宝登山、ご存知ですか?とっても簡単に登れる山です。
山頂には蝋梅園があり、それはそれは見事ですよ。
まだでしたらお勧めです。
でもこうして本当の春に一歩一歩なのですね
たくさんのロウバイの中を久し振りの旦那様と歩かれた由
良い一日になりましたね
真っ青な空にロウバイの黄色は元気をくれる色でしょうか
梅に先駆けて咲くロウバイ大好きです
梅の便りにはまだちょっと早いこの頃ですが熱海ではもう熱海桜が咲き始めたそうです