伊是名島は、沖縄本島国頭から西側約30㎞
伊平屋島の南約5㌔に位置し
面積15.42㎡、周囲16㎞、人口1481人で
無人島3島と合わせて、伊是名村となっている
伊是名島は、紺碧の海で真っ白な砂浜
ほとんど手つかずのビーチでシュノーケリング
海水浴やバーベキュー、絶好の釣りポイントがあり
また、満天の星空の下でキャンプなどが楽しめる
村の屋敷は、サンゴの石垣と緑の福木に囲まで
赤瓦の民家が立ち並んで沖縄の原風景が残っている
伊是名島は現在でも旧暦に合わせて
伝統行事が生活と共に大切に守り行われている
歴史と伝説の島と言われている伊是名島は
第二尚氏始祖尚円王の生誕地として全島に知られている
往年の歴史を伝える遺跡、石碑、文化財などが数多く島内に点在している
さった、2015年は尚円王生誕600年祭にあたり
住民、島外から多くの参加者があり盛大に行われたという