人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

石垣島の祭&祀【1】

2018年09月01日 00時04分02秒 | 日記

  石垣島は沖縄本島から南西に約410キロ

面積は222,25k㎡で

 沖縄本島、西表島についで、三番目に大きい島で

八重山諸島の、政治・経済・教育・交通の中心で

石垣島一島で石垣市となっている

人口49482人・所帯数24、121(2018年2月)

 

石垣島は豊かな自然と独自の歴史や文化を有し

古くから受け継がれて来た、伝統的神事・祭祀などがある

 

石垣島と言えば、青い空と真っ白な砂浜のビーチ

シュノーケリング・ウィンドサーフィン

パラセールング、グラスボートなど楽しめる

 

そうして美しい珊瑚、色鮮やかな熱帯魚の観賞

満天の星空は最高です、

 

そして石垣島最大の石垣鍾乳洞

また伊原問サビチ洞は海に抜ける鍾乳洞がある

 

また、グルメ、ショピングなども楽しめる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする