人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

伊平屋島の祭&祀【2】

2018年12月10日 00時00分31秒 | 日記

  沖縄には、古代からの伝統行事が盛んに行われてきた

 

行事の大半は稲作の祭祀であったが

 


現在県内の地域では、キビ・野菜などに転作して田園は少ない

 

伊平屋は昔から稲作が行われ、今も盛んに行われている

 

それに伴なう祭祀に以前の沖縄の原風景を見ることが出来る

 


伊平屋には、祭祀行事が数多く有る

 

特に学問的にも、注目されている

 


田名ムラのウンジャミ(海神祭)のウムイ(神謠)

 

テルクグチと野浦のルチャヨーと言う神謠は

 

伊平屋と伊是名だけに伝承され、祭祀の時に謡われている

 


また、ウイミ(折目)・ウシデーク(臼太鼓)・八月遊び(豊年祭)

 

シヌグなど、年中祭祀、行事が四十五以上ある言われている

 


これらの主な祭祀は、神アシャギで

 

神々を迎え、ノロ(神女)が執り行う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする