中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

変な日本語

2015-02-26 00:54:32 | 小ネタ

蘇州園区 唯亭にあるスーパーのお菓子売り場で、久々に変な日本語を見つけました。

以前見つけた胡桃のお菓子より、漢字、カタカナ、ひらがなをすべて駆使して難易度を上げてきました。

 

ちなみに、以前見つけた胡桃のお菓子の記事はこちら。

http://blog.goo.ne.jp/akira_delta/e/b70adcfa24492a52e3fb1f946f845626

 

で、今回見つけたのがこれ。

 

ENERGYの中国語訳は、「能量」

BARの中国語訳は、「棒」(中国語と日本語同じ)

中国語の品名に、日本語の助詞「の」をはさむ手法はよく見かけます。

 

しかし、「新鮮なリム手作ン精制」とは何ぞや。。 

 

何らかの素材と製法をアピールしている可能性はありますが、

これは分からないです。

 

かなり手強くなってきた気がします。

売り物自体は、ただの菓子パンのように見えます。

でも食べてみる勇気はなかったです。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の春節

2015-02-19 00:22:22 | <蘇州>生活

今年の春節は、蘇州で過ごすことにしました。

ただ、仕事の関係で民族大移動ピーク時の移動になりました。

人民に混ざって一人で長春からの移動を堪能です。

 

 

日ごろの行いの悪さがにじみ出るが如く、出発前日から東北地方は雪。。。

 

 

当日の朝のニュースでは、長春近辺は雪の影響で、

高速道路が通行止めになっていたり、空の便にも影響が出ていると言ってます。

 

 

荷物も多かったので、友人に空港まで送ってもらいました。

雪はまだ降っていましたが、高速道路の除雪も終わっており、何事もなく空港へ到着。

(料金所では、多少割り込み渋滞が発生しましたが、いつものことです。ちゃんと並べば早いのに。。)

 

 

搭乗手続きは、普段より混んではいますが、びっくりするほどではないです。

ここから田舎へ帰る人よりも、長春に帰ってくる人の方が多いのかもしれません。

 

飛行機は1時間半ほど遅れて上海浦東に着きました。

これも、東○航空なら、普段からよくある程度の遅れです。

 

浦東空港は、さすがに人が多かったですが、

もう夕刻だったこともあり、こちらもびっくりするほどではありませんでした。

ただ、普段はあまり混んでいない、長距離バス乗り場は、

待合室で座る場所がないくらいに混んでいました。

 

 

トラブルもなく、無事蘇州へ到着。やれやれです。

大晦日(除夕)は、家でのんびりと。

のんびりついでに、年越しギョーザを作ってみました。

 

 

でも、日本人らしく??ここは焼き餃子で。

下手な包み方でも焼いてしまえばごまかせます。

 

 

大晦日の餃子といえば中国東北地方ですが、蘇州でも餃子を作ります。

東北と違うのは、卵で包むこと。

 

作り方は簡単です。

卵を薄く焼いて餃子の餡を乗せ、

 

 

包んで焼きます。(小さいオムレツですね)

後から煮込むので、完全に中まで火を通さなくても大丈夫。

 

 

餃子ができたら、白菜などお好みの野菜と炒め煮にする要領で、

 

 

後は、塩を少々加えて煮ます。

 

 

完成!

 

 

中国では、春節の大晦日は家族揃って食事をします。

この日の夜だけは、スーパーや飲食店など、殆どの店が営業しません。

いつも渋滞する道もガラガラ、タクシーも捕まえるのが難しくなります。

 

大気汚染を抑制するために、確か今年の蘇州は、

春節の花火を禁止していたと思うのですが、

うちの近所は、今でも結構派手に花火が上がってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長春 長春駅(北口)のフードコート

2015-02-12 00:33:55 | <長春>生活

長春駅構内(北口)のフードコートが去年の4月頃にできてから、

徐々に店が増えて、今はほぼ全部のスペースが埋まりました。

 

 

2階は、バーガーキングと小さなスーパーなどがあります。

たぶん、最初にできたのはこの店だった気がします。

 

 

エスカレータで3階に上ると、

小さな店がいっぱいできています。

 

 

当初、3階の店はこのあたりだけで始まって、

 

 

10月頃には、倍ぐらいに店が増えて、

 

 

今はいろんな店ができました。

どの店も値段は高くないです。

たぶん一番高い店はバーガーキングじゃないかと思います。

 

 

他に弁当屋やみやげ物屋などもあります。

ピザもあります。

 

 

ローカル牛丼屋もできたので、試しに食べてみました。

 

 

日本の牛丼と、ほぼ同じ味です。

待合内にある吉野家と比べると、米は吉野家が美味しいですが、

牛肉、玉ねぎの量はこちらの方が多くて値段が安いです。

が。。。

 

 

先週末に行ってみたら、もう牛丼屋はなくなって、

麺の店に変わっていました。

 

 

待合室の飲食店も客の入りが厳しいのか、閉店した店が増えてきました。。

(吉野家さんは頑張ってますが、隣の2軒は営業をやめました。)

 

麺の店(旧牛丼屋)の横に待合室に入る小さな入り口(セキュリティチェック)があります。

ここから入る人は少ないので、1階が混んでいるときは、ここを通って中に入るのがお勧めです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇州 湖南料理 小芙蓉湘菜館

2015-02-05 00:35:35 | <蘇州>食事・喫茶

ここは地元の人が行くようなローカルレストランで、

値段もそんなに高くないです。

 

 

小芙蓉湘菜館(何山店)

何山路12号(大潤発の対面、何山橋の袂)

 

湖南料理なので、辛いものがメインですが、辛くない料理もあります。

 

きゅうりの前菜。

 

どこにでもある、甜麺醤つけて食べるタイプ。

 

兎の足。

 

四川料理の巴蜀傳香で食べた兎よりは、柔らかくてしっとりしてる感じ。

 

なすと苦瓜の炒め物。

 

見た目に反して辛いです。油断するとやられます。

 

茸の干鍋。

 

結構辛いですが、お酒にもご飯にもよく合います。

私の周りにいる蘇州人は、これが好きな人が多いです。

 

骨付き豚肉のから揚げ。

 

これうまい!

カラッと揚がってて肉は柔らか。

 

たまごと白菜のスープ。

 

辛くないです。安心?の一皿です。。

 

山菜っぽいものの炒め物。

 

唐辛子もたくさん入っていますが、見た目ほど辛くないです。

山菜じゃなくて、これも茸なのかもしれません。

 

キャベツの炒め物。

 

少し辛いですが、他のものを食べた後だと甘く感じます。

 

湖南料理はあまり得意な方ではないので、美味しいかどうか語る資格はないですが、

日本人でもまあまあ大丈夫な感じでした。

冷たいビールも置いてます。

 

この店の隣に、焼物がメインの東北料理店があります。

夜遅くまでやっている店で、夏場は、外にもテーブルが並びます。

今度は、ここも挑戦してみようかと思っています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする