小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

会員募集

2014-09-21 07:20:12 | 日記

     

 26.09.21         会  員  募  集            NO.551

 

マジッククラブの会員を募集しています。

1   高槻マジッククラブ (富田公民館)毎月第一・第三火曜日 

  Pm7:00~9:00     会費 月額 1,500-  材料代 実費

2 HIマジック同好会 (富田公民館)毎月第一木曜日

   Pm6:00~8:00   会費 月額  500- 材料代 実費

   *プロのマジシャン「堤 幸生」氏のレクチャーを受ける会です。

3 マジック同好会・高槻 (今城塚公民館) 毎月第二火曜日

Pm2:00~4:00     会費 年額 1,000-  材料代 実費

 

*マジックは究極のアンチエイジング。

 人類共通のコミニケーション・面白い不思議を実現・創意工夫で若返り・

 おしゃれにユーモラスに・人にだまされないカラクリを知る・科学的理論的現象を実現する知的遊戯・親しみやすく極めようとすると奥が深い・

 無限のいざないがあります。

*お問い合わせは

 〶569-0821 高槻市津之江北町19番1号 (株)中岡建設内 中岡 章

  ☏ 072-661-3604   FAX 072-673-0427

 メ-ル nakaoka_@hera.eonet.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビ

2014-09-20 08:12:39 | 日記

 

 26.09.20          ヘ     ビ            NO.550

最近は青大将と言っても1m以上の大物はあまり見かけませんが、戦後の昭和20年代には大阪市内にだって1.5m~以上の大物もずいぶんといました。

人が恐れるものですから面白がって、そんな大物を肩にひっかけて「威風堂々」と街中を歩いていると、背もちっちゃく痩せ細った貧相な少年(私)は、近所

の悪がきからほとんど尊敬のマナザシで見らました。

なんだあいつスゲー奴だな!・・・ということになって、お陰でケンカを吹っかけられたりイジメに遭うようなことはありませんでした。

そういうことはビジネス社会でも同じこと「アイツに悪さを仕掛けるとどんな報復を受けるか知れたものではない・・」と得体の知れない隠然としたパワーをひ

そめていると、イタズラを仕掛けて来ない。

それは法律を知ること・使うこと・悪に対してはバンバン訴訟を起こすことでした。  お金を掛けて弁護士に依頼しなくても、マニュアル書を見れば裁判は誰

にでもできます。 

いたずらをしかけられたら「倍返し」ヘビのように執拗に、気持だけでも強くならなければ優しくもなれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラ金苦

2014-09-19 07:15:31 | 日記

 26.09.19         サ  ラ  金  苦            NO.549

 利息制限法適用の厳格化やサラ金2法の制定によって、サラ金苦問題は緩和された感じがあります。 (実際は潜在化しているのでしょうが)

母はカラオケに入り浸たり父は魚釣りに狂って家計は火の車、気軽に借りたサラ金の返済に窮することになって、持ち家を売り払いたいという人がわが社に

相談にやって来ました。    聞いてみるとたかだか200万円にも満たない借金だったので、よせばいいのにこう言いました「一旦家を手放すと、その後は

なかなか買えるものではありません」「そのくらいの借金なら夫婦協力し仕事に励み、無駄な出費を抑えたら返せる金額じゃないですか?」「もう一度良くお

考えいただき、それでも売りたいということなら相談に乗らせていただきます、わたしも商売ですから」・・・と。

ご婦人は「主人とよく相談して一から出直すつもりで頑張ります」「不動産屋さんに来て、そんなことを言っていただけるなんて思ってもいませんでした」と涙

ながらに帰って行かれましたが、2~3後にはほかの業者に売却されていました。

こんなヘマばかりやってる不動産業者はほかにはあまり見かけません。   おひと良しもほどほどが良いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS2

2014-09-18 07:27:23 | 日記

     

 26.09.18            B      S 2               NO.548

 一般に5000万円で買った土地・建物はいつまでも5000万円であると思い勝ちですから、老後は不動産を売って老人ホームへでも入ろうかな・・・と考え

ている人がいます。                 でも、BS(会計・貸借対照表)的に考えますと5000万円の不動産の内訳は、土地2000万円・建物3000万円として、土

地は物理的には「減り」ませんから減価償却*をしませんが、建物は会計的には毎年150万円づつ減って行きます。 これを「減価償却」といいます。

税法上木造建物の償却年数は20年で毎年150万円づつ減っていって、20年でゼロになります。

木造と言っても物理的・実務的には30年は持ちますが、基本的に年〃価値は減って行くことを考えておかなければ、老後の生活設計がくるってしまいま

す。     一方、土地は物理的には減りませんから「減価償却」の対象にはなりませんが、この先の少子高齢化社会になって行きますから、不動産に対する

需要は漸減し長期的にみると値下がりして行く傾向にあることを考えておく必要があります。

個人の資産管理にもBS的な考えが必要ではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B S

2014-09-17 10:17:16 | 日記

 

 

 26.09.17          B          S               NO.547

 B/S(バランスシート)は「貸借対照表」を意味することは、会計・経理を齧(かじった)人は理解していますが、理系の友人はだいたい借方・貸方なんて言い

方自体まったく理解できないし、赤とブルーの罫線の会計帳簿を見ると頭痛がすると言います。

反対に事務屋の私は、彼らが用いる六角形の蜂の巣みたいな科学方程式?を見ると目眩みがします。

ひとそれぞれの特技があって世の中回っているのでしょうが、人間生活にとっては企業のみならず個人の世帯にだって、B/S的な思考が大切ではないか

と思います。     そこにあるお金が一体どういう性格のお金なのか、借金で得たお金なのか・稼いで得たお金なのか、お金そのものには何も書いていませ

んが、簿記会計では反対勘定というものがあって、そういうことをキチンと明確に分解して理解するような仕組みになっています。

続く・・・。                                                                    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする