箱根駅伝の前哨戦 (と私は捉えています) の全日本大学駅伝は、
強力外国人留学生が2人走った日本大学が、大方の予想通り優勝を果たしました。
東洋大学は1区でエース柏原が、第一工大のケニア人留学生に喰らいつき2位で襷を渡し、最終8区で、
アンカー大津がゴール直前で明治をかわし、同大会で過去最高順位の2位の成績でした。
私が一番心配していた、7区の田中選手が区間賞を獲得するなど、酒井新監督の采配も冴えてましたね。
今日走った8人に加え、4年生の川原・上・工藤、3年生の富永・権守・黒岩、ルーキーの渡邊も居ますから、
かなり選手層は厚くなったと思います。
駒澤大学は4年生の星選手の大ブレーキもあり、7位でシード権も逃がしましたが、選手の大半が、先日の箱根予選会を走ったばかりで、いたし方ないでしょう。
敗れても、今季の駒澤は強いと感じました。私は今日の結果を見て、箱根の本命には駒澤大学を推しますね。
東洋と駒澤のオーダーを見て、面白いなと思ったのは、駒澤は4年生と1年生だけ、片や東洋は3年生と2年生だけだった事。
両校は高校生のスカウティングでもライバル関係にあり、1年毎にスカウティングの成否が交互しているようです。
まあ東洋としては、出雲が3位(過去最高順位タイ)、全日本が2位(過去最高順位)とこの上も無い順調な仕上がりで、
残るは箱根の二連覇だけで御座います。
明治大もエース松本選手を欠きながら、3位と大健闘しましたが、距離が伸びる箱根ではどうかな?
早稲田も今一つ決め手が無いですね。
東洋は今後記録会や上尾ハーフマラソンなどに出場し、箱根のメンバーが決まりますが、
来年の箱根駅伝は空前の戦国駅伝になる事は間違いないでしょう
PS:NHK杯アイスホッケー南北海道大会(高校の部)は駒大苫小牧5-0北海でした。
今年の駒大苫小牧は死角がありません。大学トップチームでも勝てるかどうか
強力外国人留学生が2人走った日本大学が、大方の予想通り優勝を果たしました。
東洋大学は1区でエース柏原が、第一工大のケニア人留学生に喰らいつき2位で襷を渡し、最終8区で、
アンカー大津がゴール直前で明治をかわし、同大会で過去最高順位の2位の成績でした。
私が一番心配していた、7区の田中選手が区間賞を獲得するなど、酒井新監督の采配も冴えてましたね。
今日走った8人に加え、4年生の川原・上・工藤、3年生の富永・権守・黒岩、ルーキーの渡邊も居ますから、
かなり選手層は厚くなったと思います。
駒澤大学は4年生の星選手の大ブレーキもあり、7位でシード権も逃がしましたが、選手の大半が、先日の箱根予選会を走ったばかりで、いたし方ないでしょう。
敗れても、今季の駒澤は強いと感じました。私は今日の結果を見て、箱根の本命には駒澤大学を推しますね。
東洋と駒澤のオーダーを見て、面白いなと思ったのは、駒澤は4年生と1年生だけ、片や東洋は3年生と2年生だけだった事。
両校は高校生のスカウティングでもライバル関係にあり、1年毎にスカウティングの成否が交互しているようです。
まあ東洋としては、出雲が3位(過去最高順位タイ)、全日本が2位(過去最高順位)とこの上も無い順調な仕上がりで、
残るは箱根の二連覇だけで御座います。
明治大もエース松本選手を欠きながら、3位と大健闘しましたが、距離が伸びる箱根ではどうかな?
早稲田も今一つ決め手が無いですね。
東洋は今後記録会や上尾ハーフマラソンなどに出場し、箱根のメンバーが決まりますが、
来年の箱根駅伝は空前の戦国駅伝になる事は間違いないでしょう
PS:NHK杯アイスホッケー南北海道大会(高校の部)は駒大苫小牧5-0北海でした。
今年の駒大苫小牧は死角がありません。大学トップチームでも勝てるかどうか