遠州の遺跡・寺社15 十軒町の「十軒観音さま」
私の住んでいる十軒町は馬込川の東西に分かれていて、南北に長い町です。
馬込川の太鼓橋の東へすこし歩いたあたりに「十軒観音」さまがあります。
「十軒観音さま」というのは私の命名で、そういう名前が明示してあるわけではないです。
東向き、つまり日の出の方向向きです。
横に掲げられている碑文によれば、古い茶色い方は、江戸時代の享保十五年(西暦1730年)に作られ、十軒新田村(いまの東十軒町)と早出新田村(いまの早出町林)の人々が守ってきたものです。
新しい方は、平成14年12月15日に再建されました。
石碑によると、現在でも例祭が毎年12月の第二日曜日の午後1時からおこなわれています。
わたしは、まだ参加したことがありませんが、今年は出てみようかな。
私の住んでいる十軒町は馬込川の東西に分かれていて、南北に長い町です。
馬込川の太鼓橋の東へすこし歩いたあたりに「十軒観音」さまがあります。
「十軒観音さま」というのは私の命名で、そういう名前が明示してあるわけではないです。
東向き、つまり日の出の方向向きです。
横に掲げられている碑文によれば、古い茶色い方は、江戸時代の享保十五年(西暦1730年)に作られ、十軒新田村(いまの東十軒町)と早出新田村(いまの早出町林)の人々が守ってきたものです。
新しい方は、平成14年12月15日に再建されました。
石碑によると、現在でも例祭が毎年12月の第二日曜日の午後1時からおこなわれています。
わたしは、まだ参加したことがありませんが、今年は出てみようかな。