雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記 5月30日(金) 平和行進第3日。ぼくは無職でも充実している

2014年05月31日 22時31分33秒 | 雨宮日誌

雨宮日記 5月30日(金) 平和行進第2日。ぼくは無職でも充実している

 浜松の平和行進の第3日。則子さんは平和行進事務局長・現場責任者として、きのうに続いて今日も現場へ行きました。

 朝から夕方まで歩いたり、集会の司会をしたりして、午後6時頃帰宅。やっと終わったという感じです。今年も、いろいろてんやわんやはありましたが、だいたいうまくできました。

 明日は湖西から愛知県へ引き継ぎです。

  ☆

 ぼくは、午前中、図書館へ。本を7冊借り、2冊、予約。もう1冊、最近出た「コロポックル絵物語」という本を、ラジオで著者有川さんとの対談をしていたので、アッと思い借りようとしたら「予約が130人ついています。131人目ですけど」というので、さすがにやめました。131人目ということは、1週間で返してくれても、131×7=927日=2年と197日(6ヶ月半)、つまり2年半後にやっと借りられる。みんな2週間借りると、5年後・・・・恐ろしい話です。

 お昼(父とぼく)の支度をして、今度は共産党の地区委員会へ行き、則子さんが集金している日曜版読者の減紙手続きを2部しました。1部は読者が亡くなり、もう1部は読者からの「悪いけど」という申し出です。

 今月から赤旗日曜版は1部「823円」になり、「しんぶん赤旗」日刊紙は1部「3497円」になり、集金する方も、読者の方も小銭が必要で面倒ですが、「823円」出してくれる方もあり、減紙はほとんどありません。

 午後、知久屋へ行って、父用に「サバの味噌煮」を買い、家へ戻る。自分用にナスとタマネギで野菜炒めをつくり、あとは則子さんが朝作ってくれた煮物で、夕食を食べる。

 洗濯物を取り入れ、お風呂を洗った後、則子さんが返って来る。

 ここに書いていないあいまは、ほとんど本とパソコンに向かい、重要なことや事実を一太郎文書に書き抜いて、パソコン上で赤線や青線を引いたり、書き抜いた文書の表題をつけたりする。

 夜、もう何もないときは、「キリンのどごし生」350ミリリットル1本と、お酒(サークルKで買う「淡麗辛口」を数杯(則子さんが「数杯?」と言ってますが)か飲みながら、パソコンで上記の作業をして寝る。

 テレビは番組表を見て「これはいい番組」「これは重要な番組」というのしか見ない。

 むかし「忙しいと言うな。充実してると言いなさい」と年賀状「初春通信」に書いたような気がします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。