過去現在未来のメモリーノート 34 洪水被害支援 ④ 2018年8月(日本共産党)
2018年7月豪雨災害2018年8月
- 西日本豪雨 救援・復旧 Q&A (3) [2018.8.31]
- 西日本豪雨 復旧へ施策周知を/党広島県委が省庁に要請 [2018.8.31]
- 中州に木茂り決壊被害/西日本豪雨 大平氏、鳥取市を調査 [2018.8.30]
- 西日本豪雨 救援・復旧 Q&A (2) [2018.8.30]
- 西日本豪雨 救援・復旧 Q&A (1) [2018.8.29]
- 西日本豪雨 “生活再建へどう支援”/本村議員ら岐阜県と意見交換 [2018.8.29]
- 支援制度 周知徹底を/豪雨災害 共産党対策本部が会合 [2018.8.29]
- 西日本豪雨 家屋傾いても「床上浸水」とは/広島支援センター 被災者の要望聞く [2018.8.27]
- 運送業者「被害1500万円超」/西日本豪雨 仁比氏、広島・福山市で要望聞く [2018.8.26]
- 豪雨被災者の要望実現へ/共産党が復興支援センター設立/愛媛 [2018.8.25]
- “住民の足” 復旧早く/大平氏と広島・山口の党議員ら/JR西に要請 [2018.8.23]
- 生活・生業の再建、困難に直面/住民本位の支援策に/政府要請 仁比氏と岡山の共産党/豪雨被災 [2018.8.23]
- 西日本豪雨で被災 山口・周南、光、岩国へ/共産党県委が義援金/国・県への要望 聞き取り [2018.8.21]
- 主張/日本母親大会/女性たちの連帯が社会動かす [2018.8.20]
- 故郷に活気を/愛媛 池内氏がボランティア [2018.8.20]
- 西日本豪雨被災の10自治体/党高知県委 義援金届け要望聞く [2018.8.17]
- 豪雨災害救援募金届ける/共産党が各自治体に/■岐阜 [2018.8.15]
- 西日本豪雨 かんきつ農地復旧を/松山市興居島 党県議ら要望聞く [2018.8.14]
- 西日本豪雨 被災手続き「難しい」/島根・江津の被災者 大平氏に訴え [2018.8.12]
- 農業再開へ国は支援を/共産党などダム考えるつどい/愛媛・大洲市 [2018.8.9]
- ダム放流操作ただす/愛媛 宮本岳・仁比・山添氏が調査 [2018.8.9]
- 豪雨被害の業者に支援を/全商連 中小企業庁長官に要望 辰巳・岩渕氏同席 [2018.8.9]
- 西日本豪雨 離農者出ないか心配/紙・仁比参院議員 愛媛のJA訪問 [2018.8.8]
- 西日本豪雨1カ月/仮設住宅の増設ぜひ/倉敷市 共産党市議団が要望 [2018.8.7]
- 西日本豪雨1カ月/仁比氏が養殖被害調査/宇和島の吉田町漁協訪問 [2018.8.7]
- 家の中の土砂出し 広島・坂町/県災対連 懸命のボランティア [2018.8.6]
- 主張/大規模豪雨1カ月/被災者が希望持てる支援急げ [2018.8.5]
- 西日本豪雨 施設損壊、乳量減…/愛媛・西予 酪農家「支援ほしい」 [2018.8.5]
- 宅地内の土砂 公費で撤去/広島 辻県議の要求に県が回答 [2018.8.5]
- 広島・三原 体調・心配、親身に/共産党市議、避難所訪ね [2018.8.4]
- 復旧へ大粒の汗/西日本豪雨ボランティア/ミカン畑に土砂30センチ/愛媛・宇和島 “少しでも力に” [2018.8.4]
- 西日本豪雨 家屋解体費 半壊も国が補助/水害初 共産党要求 [2018.8.4]
- 農業再建へ要望聞く/岡山・真備 仁比議員・大平氏・小松教授ら [2018.8.4]
- 豪雨被災者どう支援/4年前の広島の経験学ぶ/岡山県災対連 [2018.8.3]
- これまでの枠超え支援を/西日本豪雨 仁比議員が要求/参院災害特 [2018.8.3]
- 京都 被災自治体に義援金/共産府委届ける [2018.8.2]
- 西日本豪雨/政府が初動対応「検証」方針/「赤坂自民亭」触れず [2018.8.2]
- 広島市に救援募金/共産党 仁比・大平氏ら/松井市長と懇談 [2018.8.1]
- 仮設住宅 一部木造に/岡山県 共産党、かねてから要求 [2018.8.1]