雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記 2020年11月4日(水)の2 介護施設がオンライン面会に

2020年11月04日 20時58分43秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2020年11月4日(水)の2 介護施設がオンライン面会に


 午後、父の介護施設から面会がオンラインになりますと電話がありました。


 浜松でコロナが増えているので、面会は施設の玄関のところでパソコンを使ったオンライン面会になるそうです。


 ニュースで「浜松でコロナが増えている」とは思わなかったので、意外でしたが、2日前にボクは面会に行ったばかりなので、行っておいてよかったなと思います。


 アメリカ大統領選は大接戦でいま現在も結果は出ていない状態です。





雨宮日記 2020年11月3日(火) アメリカ大統領選投票日

2020年11月03日 21時18分07秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2020年11月3日(火) アメリカ大統領選投票日


 アメリカ大統領選の投票日です。あまりトランプかバイデンかに興味はないですが。どっちになるかは面白い。


 夜、則子さんに2階の奧の部屋の本を片付けてもらった。ボクは「それをあそこへ」「あれをここへ」と指令していただけ。


 



雨宮日記 2020年11月2日(月) 昨日、大阪市廃止案に反対多数

2020年11月02日 20時40分29秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2020年11月2日(月) 昨日、大阪市廃止案に反対多数


 昨日の11月1日(日)の大阪市廃止案が反対多数で廃案に。反対68万票対賛成66万票かな。


 これで浜松市の7区を2~3区にする動きも鈍るかな。




 今日は午前中、父の入所した「中央長上苑」へ妹と則子さんと3人で行って来た。


 個室でトイレも洗面所も部屋のなかにある。


 夜も当番の職員がいてブザーで呼ぶとすぐ来てくれる。


 家にいるときより、食事もよく食べれて、よく眠れるらしい。施設と職員のケアと親切も思っていた以上でした。


 とにかく良かった。父にとっても、ボクらにとっても。














 コロナ危機は、世界はともかく浜松ではかなり正常に戻ってきた。遠鉄電車は10月にもとの12分間隔運転に戻った。


 しかし10月末に浜松商工会議所青年部の飲み会で集団感染(クラスター)が発生。どうみても青年部の油断ですね。


 「どこへ行くにもマスク」というのは市民のエチケットとして定着した感じですね。


 



本と映像の森(第3) 5 野尻抱介『ふわふわの泉』ハヤカワ文庫、2012年

2020年11月01日 16時14分31秒 | 本と映像の森
本と映像の森(第3) 5 野尻抱介『ふわふわの泉』ハヤカワ文庫、2012年


 早川書房、256ページ、定価本体600円、原書2001年4月ファミ通文庫。


 野尻抱介さんのSF。野尻抱介さんはこれまで次の作品を取り上げたので、好きな作家なんだろうと思う。


 本と映像の森 172 野尻抱介さん『沈黙のフライバイ』
 本と映像の森 177 野尻抱介さん『太陽の簒奪者』ハヤカワ文庫
 本と映像の森 174 野尻抱介さん「歌う潜水艦とピアピア動画」
 本と映像の森194野尻抱介さん著『南極点のピアピア動画』ハヤカワ文庫


 主人公は女子高校生の化学少女浅倉泉。タイトルの「ふわふわの泉」はもちろん、この主人公の名前です。


 でも「ふわふわの泉」は、アーサー・C・クラークさんの『楽園の泉』へのオマージュもあります。


 浅倉泉さんは「浜松西高校化学部部長」で、もう一人の部員保科昶(あきら)とおこなっていた化学実験に失敗し、とんでもない新物質をつくってしまう。


 その空気より軽く、ダイヤモンドより硬い物質を泉は「ふわふわ」と名づけ、企業化の世界的冒険に乗り出す。


 『南極点のピアピア動画』にコンセプトというか、とくに後半部分の構想が似ていて、好きです。


 後半「羽田を飛び立って十五時間後」「ツハミ共和国の首都があるツアマツ島に着いた」ツハミ共和国の大統領の人間描写がいい。


 野尻さんのSFには悪人っていないような気がする。だから好きなのかな。


 なおボクは浜松育ちでいまも浜松に住んでます。残念ながら「浜松西髙」ではないけど、浜松の高校が出てくれば、なぜか嬉しい。




 
...