行って来ます。
行って、
来ます。
行って、
そして、ちゃんと帰って来ますね......
そう約束します。
それで、行って来ます。
とてもいい言葉だと思います。
受け取る方にも、送る方にも、
とても大切な言葉だと思えます。
そして、
よく使っている言葉でありながら、
よく使っている言葉だから、
意外にその意味を知らないでいたり、
考えたこともなかったり。
それは、
既に知っているのに、知らなかった......ということ。
知っているのに理解をしていなかった......ということ。
気付かなかった、ということ。
この言葉は、
その意味に気付いた瞬間、
以前とは違う響きを纏いはじめます。
何処かに出かける時にこの言葉を誰かに言えるということは、
とても幸せなことだと。
誰かがこの言葉を言ってくれるということは、
有難いことなのだと。
そんな調べを奏ではじめます。
幸せというのはこの言葉のように、
きっとどこにでもあって。
きっと誰でも知っていて。
この言葉のように、
知らず知らずのうちに日常的に触れていて。
然りげ無く、誰でも手が届く範囲に存在していて。
人によっては、既に手にしていて。
人によっては、後は気づくだけだったりもしていて。
いってきます。
今日も誰かに言われれば、
今日も誰かに言うことが出来れば、
きっと幸せです。
家でも、学校でも、職場でも、旅先でも、
冗談でも、素っ気なくても、消え入るような、呟くような言葉でも、
ソレが言えれば、
ソレが聞ければ、
少なくともその瞬間は幸せなのだと思います。
もし、言える様な人がいなくても、
自分自身や、神様に。
ペットでも、道端の花や草木にでも言えたなら、
そこに大きな違いは無いと思います。
この言葉を言える限り、
この言葉を言われる限り、
言えたり、言われたりする自分自身に価値があり、
言葉を投げる対象が何であるのかには関わらず、
自分は今「幸せと共にある」ということなのだ、と。
僕は時折、
そう思って外に出かけていきます。
履き古したモスグリーンのお気に入りのドクター・マーチンのブーツ。
その靴ヒモをキュッと締め上げて。
ドアを開け、外に出る。
空を見て。
足下を見つめ。
その先へと続く道を見つめ。
目を閉じて。
深く深呼吸をして。
もう一度、目を開けて。
行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/e20fc608761892f079ae1bb18ca6f498.jpg)
昔から、もう何足も履き続けているドクター・マーチンの8ホールブーツ。
全くもって壊れないヤツなので、ボロッボロ......ですが......( ̄ω ̄;)
いつも玄関にポテッと居座ってます。
ダメージ系のジーンズにも合うし、
仕事も遊びも、街でも海でも山なんかでも
一通りこなせちゃうのでついついコイツばかり履いてしまいます。
履き込むほどに風合いと愛着が深まっていって、
まったく代わりの利かない、
僕にはとっては沢山の時間を一緒に過ごす大切な友達のような靴です(^^)
行って、
来ます。
行って、
そして、ちゃんと帰って来ますね......
そう約束します。
それで、行って来ます。
とてもいい言葉だと思います。
受け取る方にも、送る方にも、
とても大切な言葉だと思えます。
そして、
よく使っている言葉でありながら、
よく使っている言葉だから、
意外にその意味を知らないでいたり、
考えたこともなかったり。
それは、
既に知っているのに、知らなかった......ということ。
知っているのに理解をしていなかった......ということ。
気付かなかった、ということ。
この言葉は、
その意味に気付いた瞬間、
以前とは違う響きを纏いはじめます。
何処かに出かける時にこの言葉を誰かに言えるということは、
とても幸せなことだと。
誰かがこの言葉を言ってくれるということは、
有難いことなのだと。
そんな調べを奏ではじめます。
幸せというのはこの言葉のように、
きっとどこにでもあって。
きっと誰でも知っていて。
この言葉のように、
知らず知らずのうちに日常的に触れていて。
然りげ無く、誰でも手が届く範囲に存在していて。
人によっては、既に手にしていて。
人によっては、後は気づくだけだったりもしていて。
いってきます。
今日も誰かに言われれば、
今日も誰かに言うことが出来れば、
きっと幸せです。
家でも、学校でも、職場でも、旅先でも、
冗談でも、素っ気なくても、消え入るような、呟くような言葉でも、
ソレが言えれば、
ソレが聞ければ、
少なくともその瞬間は幸せなのだと思います。
もし、言える様な人がいなくても、
自分自身や、神様に。
ペットでも、道端の花や草木にでも言えたなら、
そこに大きな違いは無いと思います。
この言葉を言える限り、
この言葉を言われる限り、
言えたり、言われたりする自分自身に価値があり、
言葉を投げる対象が何であるのかには関わらず、
自分は今「幸せと共にある」ということなのだ、と。
僕は時折、
そう思って外に出かけていきます。
履き古したモスグリーンのお気に入りのドクター・マーチンのブーツ。
その靴ヒモをキュッと締め上げて。
ドアを開け、外に出る。
空を見て。
足下を見つめ。
その先へと続く道を見つめ。
目を閉じて。
深く深呼吸をして。
もう一度、目を開けて。
行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/e20fc608761892f079ae1bb18ca6f498.jpg)
昔から、もう何足も履き続けているドクター・マーチンの8ホールブーツ。
全くもって壊れないヤツなので、ボロッボロ......ですが......( ̄ω ̄;)
いつも玄関にポテッと居座ってます。
ダメージ系のジーンズにも合うし、
仕事も遊びも、街でも海でも山なんかでも
一通りこなせちゃうのでついついコイツばかり履いてしまいます。
履き込むほどに風合いと愛着が深まっていって、
まったく代わりの利かない、
僕にはとっては沢山の時間を一緒に過ごす大切な友達のような靴です(^^)
muraさんのコメントはとても嬉しいですねぇ。。いつもありがとうございます。
最近忙しそうですね、、体だけは自愛下さい!
行って、いらっしゃい、
ですかね。
行ってから、帰ってらっしゃいってことですか。
行って来ます。
行ってらっしゃい。
ただいま(帰ったよ)。
お帰りなさい。
「いらっしゃい」は「入る」から来ていて、尊敬語の表現と合わさって「入らっしゃい」と成ったようです。おっしゃる通り「行って、またココに入って来て下さい」という意味のようです。
「いってきます」
今まで普通に使っていた言葉なのに。
とっても幸せで。とっても有難くて。
あったかーい響きを纏いました。
私はいつも、
可愛いシーサーさんとガジュマルの木に。
「いってきます」
と言って出かけてます。
明日から。
もっと幸せな時間が増えそうだ^ ^♫
幸せな時間が増えるのであれば、とても嬉しいですねー(^ν^)