雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

「8」を巡る旅

2013-12-18 19:28:25 | 不思議...パワスポ寺社
「四方八方=しほうはっぽう」という時、
それは「全方位」である事を表します。
 
「八方塞がり」も。
 
仏教用語の「四苦八苦」もアラカタ......そんな感じ。
 
四方は東西南北。
 
八方となると、
その四方の間にある方角「北東、南東、南西、北西」を足したもの。
 
「全方位」を示せる「八方」は、
古き地理学や天文学においては物差しとしても使え。
そこから、古代中国では「易経=えききょう」と呼ばれる
占術なども生まれました。
 
その後も、
中国における「八方」は様々な「学」や「術」と結びついていき、
「風水」や「卦」......
「卦=け」は「八卦=はっけ」とも呼ばれますが......
「道教」や「儒教」といった哲学などとも習合されて行きます。
そして、そんな過程の中で「全方位」的な意味には
「万能」や「万物」といった意味合いも加えられ、
やがて「八」という数字は、
万物や万能の象徴でもある「神」を表す数字へと変化もしていきます。
 
同様の考えは古代日本や世界にも自然発生的にあって。
特に日本では、元々あったそんな民間学の素地の上に、
古代中国哲学や占術などの流入があり、
「八」を神の数字とする考え方は更に強く纏まっていきます。
 
「末広がり」......なんて考えも加わっていったり、と。
 
西洋や世界の一部の地域では、
その聖なる「7」よりも一つ上の数字として、
さらに次元を一つ加えた数字として、
「8」という数字への崇敬が深まって行ったとも思われます。
 
一部の本やマニア!?の間では、
八における「や」という発音が世界的に凄いとされる神様の名前?
などと関連づけられて語られていたりもするようですが......
僕は「8」を聖数とする始源に関しては、
シンプルに上記した感じで良いのではないかと思っています。
風水や易経、
陰陽道などの東洋思想を勉強すればするほどそう思われてくるのです。
 
 
 
そして、日本国最古の書物の一つでもあり、
国家創生が記されている「記紀=古事記&日本書紀」の神話においても、
この「八」という数字はとにかくよく出てきます。
八百万の神(やおよろずのかみ)、八島(やしま)、八重桜(やえざくら)、
八岐大蛇(やまたのおろち)、八咫烏(やたがらす)、千代に八千代に......
日本国最高の宝であり、天皇家が代々護る「神器」の名前にも
八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)など「八」の数が当てられていて、
他にも全国で最も多い神社の一つでもある八幡(やはた)さんや江戸八百屋長、
八百屋、八大龍王、当たらぬも八卦当たらぬも八卦......
もう、挙げ出すとキリがありません。
 
 
 
そして、この聖数「八=万能、強大なる神の数字」とされた数を、
古代日本において当てはめられた人?神?というのが、
実は伊勢神宮に住まわれる神々でも天皇陛下でもなく。
他ならぬ「出雲(いずも)」の神々でした。
それは数千年、万年?
を経た現在においてもそのまま引き継がれている事実です。
 
 
 
古代出雲国建国の父、日本神話における三貴神の一柱である
「素戔嗚尊=須佐之男命=スサノオ」は、
記録に残る最古の和歌を詠んだ人でもあります。
妻の「櫛名田比売=くしなだひめ」に詠んだと言われるこの詩(うた)は
 
「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣造る その八重垣を」
 
というもので、
この日本最古の詩にも聖数「八」が数多く詠み込まれています。
和歌の世界においては、
この歌以降「八雲立つ」「八雲さす」という句は出雲にかかる
「枕詞(まくらことば)」ともなっていて、
「八雲」や「八」は出雲国を象徴する言葉となっても来ました。
 
 
 
八雲立つ国。
 
 
 
それが出雲。
 
 
 
古来よりこの国では「八」は大王を表し......特に大和朝廷以前
現日本国の礎となったと思われる教科書では教わらない国、
出雲国の建国の王「スサノオ」や、
その後を継ぎ、国を拡大した
「大国主命=オオクニヌシノミコト」を表す数字でもあります。
 
 
 
出雲の神々を表す数字......
 
 
 
それが「八」ということでもあります。
 
 
 
2013年の今年は、
日本国や「神道=しんとう」においては特別な年だったように思います。
それは昨年にも一度今年も一度、ココで記したように
日本国の二大神社である出雲大社と伊勢神宮における
「遷宮」という一大祭事、事業が同年に重なるという
奇跡的な年だったからです。
出雲は60年毎。伊勢は20年毎。
普通に考えると60年に一度重なると思われがちですが、
ソレゾレの様々な都合や周辺環境により、
この年数ごとに確実に遷宮ができるわけでもなく。
一度ズレればずーっとズレてしまいますし、ましてや、
同年開催など滅多に起こることではありません。
記録に残っているここ数千年の中においても、
今回が6回目の出来事なのだそうです。
そんな特別な年も終わろうとしていて、特別な遷宮の儀も、
伊勢、出雲、共に無事に終えることが出来た10月17日の午後三時ごろ。
遷宮を終えた出雲大社の社の真上に、
こんな「奇跡」としか思えないような自然現象が起きていました。
その時のニュースソースから落とした写真になりますが......
僕的にはかなーり衝撃的な写真でした......
 
 
 
動画もネットで探せば見れると思います。
が......僕には神様!?にしか見えません......!?
この現象は、気象学的には
「暈=かさ」
「幻日=げんじつ」
「環天頂アーク=かんてんちょうあーく」
と呼ばれる大気光学現象が重なって現れている状態なのだそうで。
ソレゾレ滅多に起こる現象ではないのですが、
この時はそんなことが3っついっぺんに!!(@.@)/ ......起こったのです。
滅多に起こらない三つの現象がいっぺんに起こるということを、
いったい何と?言ったら良いのでしょうか。
しかも、この現象が見れた10月の別名は暦にはこう記されています。
 
 
 
「神無月=かんなづき」
 
 
 
10月というのは、日本中の神々が年に一回、出雲に集まり、
「今後の世界をどうして行くか?」
という会議が開かれる月なので、
この月は日本中から神様がいなくなる為にこんな呼称になったのだ、と、
今に伝えられています。
そして神々が集う、その「出雲」だけは、
この月=10月の呼び名が他の地域とは大きく違っていて。それは、
 
 
 
「神在月=かみありつき」
 
 
 
その10月に、
遷宮を終えた出雲大社の上で、
滅多に起らない気象現象が三つ一緒に起こったということは......
いったい何と?表現したら良いのでしょうか......
 
 
 
奇跡!?
 
 
 
こんな奇跡的な現象が、同じ様に遷宮を終えた、
国家神道の本宗である伊勢神宮の空の方にではなく、
出雲の方で起こった......
ということは、いったい......
ソコにも何か意味があるとでもいうのでしょうか?
神様からのメッセージがあるといでもいうのでしょうか?
そんな意味やメッセージなど全く無い、
タダの偶然!なのでしょうか?
 
 
 
「八=8」の秘密。
 
 
 
それは、出雲の秘密。
 
 
 
2013年の終わりに、
そんな「8」を巡る不思議な旅を記しておこうかと思います。
 
 
 
旧暦で考えられる出雲の「神在月」というのは
正確には毎年少しずつグレゴリオ暦(通常の暦)と期間が違っていて、
今年の暦では11月にあたっていました。
それでも一般的、全国的には10月ということで変わりは無く、
参拝者も一際多い月なのだそうで。
 
全国の神様は神在月に「一週間ほど」出雲に滞在するらしく、
出雲大社には、その全国から集まる神々様のためのホテル!?
まで用意されています。
境内の東西にズラッ......と並ぶ長い社さんたちがそうなのですが、
上の写真はそのホテル「十九社=じゅうくしゃ」と呼ばれる、
社の前ぐらいから眺めた出雲大社さん。
遷宮前のチープな携帯写真ですが......
美しいっす。(^^)ushirono yamaga yabai yabai......
 
......しかしこれ、クリスマスまでに書き上げられるのかどうか......
ちと、不安。
でもアノ現象は
「少しなら書いてもいいよーン......」
ってなメッセージにも思えた?し。。
でも、そぉとぉ......不安。。(゜ω゜;A) ガンバル
 
 
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GRAVITY | トップ | 「8」を巡る旅 2 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
suci88さんへ。 (amenouzmet)
2024-04-04 00:05:59
thanx!
返信する
slot gacor (suci88)
2024-04-03 20:40:22
great job
返信する
Isotretinoin With Next Day Delivery JeaBice (JeaEageft)
2019-02-18 10:04:08
Airmail Pharmacy Uk cialis tablets for sale Comprar Propecia Original
返信する
あやこさんへ。 (amenouzmet)
2018-10-27 18:32:24
良い旅だった様ですね(^^)
出雲の記事や写真は他にも色々な記事に散らばってあると思いますので、縁あれば見つけてみてください。
カテゴリー内の「雲完辞典 聖地、寺社」のページを見るとすぐに探せると思います。
返信する
出雲 (あやこ)
2018-10-27 11:54:59
今月出雲に行きました!神様が集まる時にだからといって誘われ、ですが来月に集まるそうで間違えたがとてもいい所でした。たまたま検索していたら素晴らしい写真で神様を感じました。また私もこんな写真を撮りたいです9308
返信する

コメントを投稿