銀座のうぐいすから

幸せに暮らす為には、何をどうしたら良い?を追求するのがここの目的です。それも具体的な事実を通じ下世話な言葉を使って表し、

表参道で女性向けの、講演会があります。(雨宮処凛さんもお出でですよ)

2010-02-19 23:59:11 | Weblog
以下のメールを、日本ペンクラブからいただきましたので(といっても、単なるメルマガにしか過ぎないのですが)お知らせをします。

若者の労働状況の厳しさについて著書のある、雨宮処凛さんや、福島瑞穂さんがお話をなさるらしい。

私自身は、今のところ、出向くかどうかは決めておりませんが、みなさま、表参道と言う便利な場所なので、どうぞ。


なお、私自身の文章は本日はお休みとさせてくださいませ。
   今、Adobe Photoshop の勉強をせねば成らない事情ができて、明日は忙しくしています。 では、 2010年2月20日             雨宮 舜

~~~~~~~~~~
 日本ペンクラブ・メールマガジン「P.E.N.」 2010年2月10日
 日本ペンクラブ・シンポジウム「女性と政治」開催のお知らせ
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

======================================================
日本ペンクラブ女性作家委員会では今年も下記のとおりシンポジウムを
開催します。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいませ。

◆女性作家委員会シンポジウム
「女性と政治 ~女性表現者が政治に参加するということ~」

◇企画趣旨
 長く続いた自民党政治が終わりを告げ、政権交代が行われたいま、日
本にどのような変化が訪れるのか期待と不安の両方を抱いている人は決
して少なくありません。

 そこで私たちは政治家であり、弁護士であり、数多くの著作を持つ作
家であり、日本ペンクラブの会員でもある福島みずほさんと、若者たち
の抱える「生き辛さ」の原因である諸問題に真正面から取り組んでいる
雨宮処凛さんのお話を聞く場を設けることにしました。

 女性であるために不自由を感じたこと、男女共同参画社会への取り組
み、ドメスティック・バイオレンス、性表現、貧困、夫婦別姓など、
様々な問題についてじっくり語っていただく予定です。是非お誘い合わ
せてご参加ください。

◇主催:社団法人 日本ペンクラブ

◇日時:2010年2月20日(土)
 午後6時開場、午後6時30分開演、午後8時30分終了(予定)

◇会場:東京ウイメンズプラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-67)

◇定員:150名(申し込み不要、先着順) 

◇参加費:100円 

◇プログラム
1.開会挨拶  下重暁子(日本ペンクラブ副会長)

2.対談
  福島みずほ(社民党党首、参議院議員・消費者・食品安全・少子化・男女共同参画担当大臣)

  雨宮処凛 (作家、エッセイスト、週刊金曜日編集委員、反貧困ネットワーク副代表)

3.質疑応答

4.閉会挨拶  小谷真理(日本ペンクラブ女性作家委員長)

◇会場へのアクセス
 JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分
 地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅下車徒歩7分
 都バス(渋88系統):渋谷駅からバス4分青山学院前バス停下車徒歩2分

◇問い合わせ
日本ペンクラブ事務局
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町20-3 
電話03-5614-5391
◎日本ペンクラブ・メールマガジン「P.E.N.」
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000118428/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする