ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

原風景取り戻すジオラマ散歩

2011-11-21 06:02:08 | 里山に捧ぐ
 昨日の朝は、予報が外れて、雨が残った笠間です。 鎮守の森も、たっぷり水を含んでいます。 この時期は、草木もあまり水を吸いませんので、地面の湿りが長引きますね。 山の合間の雨上がりの霧は、笠間の見所のひとつです。 飯田川のほとりから撮影していますが、瀬音がありがたいです。 先日の里川を思い出しますが、実はこのあたりは、コンクリート護岸です。  ダム工事と田んぼの区画整理の工事が行われました。 . . . 本文を読む

受け継ぐ色いろ技能と芸術

2011-11-20 06:53:58 | 里山に捧ぐ
 いよいよ日が短くなりました。 一週間が、あっという間です。 晴れて気温が下がり、その後は雨雲の週末。 日曜朝、ただ今6時、茨城・笠間は雨ですが、間もなく上がる予報です。  さて、このほど、関東平野は常総市石下の里に伺いました。 青空のもと、前方から小菊さん、カキノキさんにケヤキさんです。 仕事の合間にほっとできる、大好き茨城がどこまでも広がっています。 翌日は地元・笠間市岩間地区へ。 今日 . . . 本文を読む

小春日和の虫さんひたむき

2011-11-19 06:25:37 | 里山に捧ぐ
 つかの間の小春日和です。 お昼時、みかげ石の上で、赤とんぼさんが日向ぼっこ。 これから厳しい季節が待ち受けます。 それはそれ、泰然自若。 さすが、武将が好んだ勝ち虫と納得す。 正午の笠間、ただ今、防災無線から、坂本九ちゃんの上を向いて歩こうが流れています。 曲に合わせて上向くトンボさん。 3回上向きましたが、シャッターのタイミング合わず、おちょくられた青葉です。 こちらのカマキリさんは . . . 本文を読む

It became a foliage season. 紅葉の季節になりました。

2011-11-18 06:23:59 | Welcome to SATOYAMA
カエデが紅葉しました。 美しく紅葉した枝と枝の間を、晩秋の風が吹き抜けます。 風は、葉と葉の間も、吹き抜けます。 カエデの葉は繊細で敏感なので、小さな風の力でも簡単に動きます。 動くことにより、紅葉の色は、より鮮やかに見えます。 カエデを意味する日本語の漢字は、木という漢字と、風という漢字を結合させて、成立しています。 カエデは、風とともに生きています。 カエデの種子は風で運ばれます。 日本人 . . . 本文を読む

時も水も流れて草庵800年

2011-11-17 06:19:36 | 里山の言の葉
 お昼時の笠間市稲田です。  さらさらという水の音に誘われて、秋の小川をのぞき込んでおります。 コンクリートの用水にも見えますが、絶え間ない流れは、稲田川の支流であります。 稲田といえば、稲田みかげ石です。 さすがに稲田、水底はみかげ系の砂粒が美しく、お日様の黄金色がきらきらです。 水晶の成分・石英もたくさん含んでいますから、輝きが生きていると拝見しました。  さて、今日拝見するのは、親鸞聖人 . . . 本文を読む

年中行事の屋敷林の朝です

2011-11-16 06:37:31 | 里山に捧ぐ
 昨日、11月15日は、こちらの年中行事・氏神祭でした。 我が家のささやかな屋敷林の片隅に、小さな祠がありまして、この祠さんのお祭りです。 お掃除をして、新しい小さな注連縄を飾り、家族が感謝をするというだけの、シンプルなお祭です。  笠間というところは山が多いですから、坂道が多いですね。 我が家もまた、坂を上ったところに母屋があり、その裏の小さな坂の上に、小さな屋敷林がありました。 以前は、杉の . . . 本文を読む

むき栗ひとつ、手わざの笠間

2011-11-15 06:33:22 | 美味しい里山のお話
 今週は、寒波の予報がありましたが、今朝はまだ暖かい茨城笠間です。 それでも、ここ数日のうちには、風の色が変わるでしょう。 風とともに、山の色もさらに変わります。 さて今日は、変わったお皿の写真で始まりました。 こちらは、昨年の新栗まつりで購入した、当日限定品の栗のお姿のお皿です。 たまたま、会場内で制作者ご本人の高橋協子さんに出会い、直接入手した作品です。  そして、栗のお皿に、一粒の栗の身 . . . 本文を読む

赤レンガと灯火と夢の里川

2011-11-14 04:58:28 | 里の歳時記
 おととい土曜日は、かけがえのないひと時を過ごさせて頂きました。 行灯(あかり)の赤レンガと銀杏(いちょう)まつりのご報告です。 常陸太田市町屋地区で開かれるこのイベントは、今年で8回目を数える手作りのイベント。 地域の方々の絆が生み出す、心温まる豊かなひとときでした。 会場の河内小学校学区・町屋地区の中心部は、かつては棚倉街道の宿場として栄えました。 その面影を残す家並みと清流。 心なごむ街 . . . 本文を読む

雨のち晴れ照る里山里川です

2011-11-13 05:58:00 | 里山に捧ぐ
笠間盆地の霧は秀逸、早朝散歩の方の影もちらほらの週末です。 飯田の里から望む、福田愛宕山の日の出に、今日も感謝です。 前日の雨が上がり、山々も、きりりと引き締まっております。 その雨の中、笠間・涸沼川の水瓶、飯田ダムに立ち寄った青葉でした。 青葉の眼下には、元青葉の黄葉さん、真ん中のスターは、アカメガシワさんです。 本降りの雨で、小さく波打つ湖面です。 雨雲の親父さんと対話するウリカエデ . . . 本文を読む

里山にて、ウルトラ撮影3分間

2011-11-12 06:19:41 | 里山に捧ぐ
 雨上がりに、里山街道・広域農道ビーフラインを移動しました。 天を仰げば、青い空に、ヌルデさんの紅葉が照り映えております。 ただ今午前九時、切通しの登り坂で撮影しております。  何しろ日が短くなってきましたから、日が暮れる前に俊敏に動くことが大事。 こちらの停車位置の付近、半径15メートル・五十尺の世界にも、何かありそうです。 スキマ時間の制限は3分。 常に3分間で完全燃焼した、ウルトラマンさん . . . 本文を読む