夕暮れのフクロウ

―――すべての理論は灰色で、生命は緑なす樹。ヘーゲル概念論の研究のために―――(赤尾秀一の研究ブログ)

ヘーゲル『哲学入門』 第二篇  論理学  第三節 [思考と抽象]

2024年10月14日 | ヘーゲル『哲学入門』

ヘーゲル『哲学入門』 第二篇  論理学  第三節 [思考と抽象]


§3

Das Denken ist Abstraktion, insofern die Intelligenz(※1) von konkreten Anschauungen ausgeht, eine von den mannigfaltigen Bestimmungen weglässt und eine andere hervorhebt und ihr die einfache Form des Denkens gibt.

第三節 [思考と抽象]

知性が具体的な直観から出発し、多様な規定の中から一つを捨て、他のものを取り上げて、それに思考の単純な形式を与える限りにおいて、思考は 抽象 である。

Erläuterung
説明

 Wenn ich alle Bestimmungen von einem Gegen­stand weglasse, so bleibt  nichts  übrig. Wenn ich dagegen eine  Bestimmung weglasse und eine andere  heraushebe, so ist dies abstrakt. Das Ich  z. B. ist eine abstrakte Bestimmung. (※2)


 私がある対象からすべての  規定を取り去るなら、そこには 何も残らない。反対に、ある 規定を捨てて(捨象)別の 規定を取り上げるなら、それは抽象である。たとえば、「私」とは一つの抽象的な規定である。

Ich weiß nur von Ich, insofern ich mich von allen Bestimmungen abson­dere. Dies ist aber ein negatives Mittel. Ich negiere die Bestim­mungen von mir und lasse mich nur als solchen.(※3) Das Abstrahieren ist die negative  Seite des Denkens.(※4)

私が、ただ私について知りうるのは、すべての規定から私のみを切り離して取りあげるからである。しかし、このことは否定的なやり方である。私は私についていろいろと規定することを否定し、そうして、ただ私を何らの規定をももたないものとする。抽象(捨象)するということは、思考の 否定的な  側面である。

 

※1
Intelligenz
情報, 知性, 知恵, 英知などと訳される。
Intelligenz(知性)が、学習や適応など問題解決能力のための技術などを学び活用すること、であるのに対して、
Verstand(悟性)は 論理的に判断する分析的な思考力のことであり、
Vernunft(理性)は真・善・美など道徳的な判断を含む綜合的な思考力である。

※2
思考のプロセスにおいて抽象化(捨象)が行われることを説明している。抽象は同時に捨象でもある。
「精神の現象学」の中においては、「塩」の白く、辛く、結晶の立方体、といったさまざまな規定(性質)の中から、ただ「白い」という性質のみをとり上げることを「悟性」の抽象化(捨象)の働きとして取り上げている。

ヘーゲル『哲学入門』序論についての説明 一[知覚について] - 夕暮れのフクロウ https://tinyurl.com/29nfnq6e

ヘーゲル『哲学入門』序論 七[意志の抽象的自由] - 夕暮れのフクロウ https://tinyurl.com/2d8bhwfk

※3
カントは「物」から、そのあらゆる規定を取り去ると、「物自体」という空虚な抽象しか残らないとして、現象と物自体を切り離し、私たちの認識は「物自体」には達しえないという「不可知論」を主張した。

※4
ヘーゲルは「抽象化」を思考の否定的な側面として指摘している。この指摘の重要性は一般的にあまり認識されていない。

6月15日(木)のTW:「平等」の強制 - 夕暮れのフクロウ https://tinyurl.com/2bkpk7gh

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする