今日はこれから、持ち寄りランチの女子会がございます。
超朝早く起きて、持ち寄りするごはんを作りました。
みなさん、とってもお料理上手な素敵女子ばかりなので
何にするか、本当に悩みました。
悩んだ末、
素敵女子ばかりだし
体に良くて、ヘルシーなものがいいかなと
テーマは「お野菜と豆乳・豆腐」にしました。

お野菜の豆腐ソース。
4種類のお野菜(にんじん・大根・ごぼう・ほうれん草)を
別々に無水鍋で少量のお水で茹でました。
豆腐のソースを作り、食べる時にかけていただきます。
豆腐ソースは、ごまを炒って
すり鉢で豆腐や調味料と一緒にすりました。
白和えっぽい感じです。
豆腐は、イソフラボンがたっぷり。
ごまは、アンチエイジングにいいですね。

鶏つくね 照り焼き味。
鶏つくねには、干ししいたけ・大葉・しょうが・玉ねぎが入っています。

ほうれん草と豆乳のカステラ。
グリーンが鮮やかなお野菜のケーキです。
底には、ごまがびっしり敷いてあります。
サラダ油の代わりに、菜種油を使いました。
甘みは、はちみつ+砂糖です。
市販のカステラより、さっぱりしていますが
ごまが効いているので、香ばしいです。
ケーキは時間が経った方が美味しいので
前もって作っておきました。
娘のお弁当にも、これらを入れましたよ。

・鶏つくね
・たまご焼き
・野菜の豆腐ソース
・ごはん(ゆかり)
自分で作って美味しいと思っても
みなさまのお口に合うか、不安なものですね。
ドキドキです。
他のみなさまは、どんなものをお持ちになるのかしら。
では、行ってまいりま~す。