みなさま、おはようございます。
すっきり晴れましたね~
気持ちがいいです♪
今日は息子の学校はお弁当持参で、6時間授業からの部活。
明日からは給食だし、あっという間にいつもの生活に戻りますね。
夫も早朝送っていきましたので、ここぞとばかりに朝から洗濯やらお掃除やら
雨の間に溜まっていたものをこなしております。
お天気がいいと、やる気が出ますね。
それにしても、夫くんの洗濯物の多いこと。。。
夫の分~
今日中に全部乾くといいな。
ちなみに私と子どもの分は、2階のベランダに干しております。
掃除といえば、先日断捨離をした時に、取説の見直しをしたのですが
以前トイレの便座を温水便座に自分で取り替えた時の取説が出てきたのですね。
必要かどうか見極めるためにざっと読み返したところ
なんと、ロックを外すと便座がスライドして
便座を外した状態でお掃除ができると書いてあったのです!
知らなかったわー
コンセントを抜き、水道の元栓を締めて、早速やってみましたら簡単に外れて
それはもうびっくりするような状態でしたが、きれいにお掃除することができました。
確かそれは1週間ぐらい前でしたので、これを書いていたら気になって
もう1度確認してみましたら、すでに汚れています。。。
男子がいらっしゃるお家は、マメにお掃除しないといけませんね。
トイレのお話からお弁当でちょっと失礼いたしますが
今日の息子のお弁当です。
・ピーマンの肉詰め
・ゆで卵
・なすとピーマンの味噌炒め
・きゅうりのハム巻き
・ごはん(ふりかけ&梅干)
・たねなし巨峰
ふりかけが途中でなくなりましたので、梅ゆかりを追加。
見た目は変ですが、2種類楽しめるということで♪
夫&息子の分です。
夫はちょっと体重が増えたとかで、ごはんを少なめにとリクエストありで
いつもより薄めにごはんを入れました。
息子は、もうちょっと多くても食べれるかも・・・と嬉しいことを言っておりましたので
一回り大きいお弁当箱を買ってこようかなと思ってます。
少食の息子が食べるようになるなんて、母は嬉しい♪
さて今日は、少しの事務仕事をした後は
きのう裁断したものを縫っていきたいと思います。
みなさま、素敵な1日をお過ごしくださいませ☆