寄り道が多いこの旅
キャンピングカーで行くのですから、それも醍醐味の1つですね♪
とある温泉に向かう途中、こちらも行ってみたかった鳥取県の境港町に寄りました
というのも娘が2〜3歳の頃、鬼太郎にハマりまして、ゲゲゲの鬼太郎や墓場の鬼太郎なんてマニアックなものまで毎週ビデオを借りて観ていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/f36bb717a66d30821bd0a1f190b16442.jpg)
娘が3歳の頃の写真です
目玉おやじ付きのちゃんちゃんこを作ってあげたら、いつもゲタを履いて鬼太郎になりきって遊んでいました
この頃、境港町に連れて行ってあげたいな〜と思っていたのです
25年も歳月が経ちましたが、娘はいまだに妖怪とか好きみたいで、特に牛鬼が好きということですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/fdffb721d9ea8499e6431b03f63da5b7.jpg?1703031802)
港に無料駐車場がズラーっとあるので、キャンピングカーも余裕で駐車できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/e91fac91352f5dd7210a49603dbc0a8e.jpg?1703031802)
妖怪だらけの街です
娘を連れてきたら喜んだでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/6f50dd230b777d0af0770f148f82d9ee.jpg?1703031804)
長い商店街が続いていて、どこも妖怪だらけでテンションが上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/bffccf728e4ae813ee95b8bad56645c0.jpg?1703031802)
あちこちに妖怪のブロンズ像がありますので、好きな妖怪を探すのも楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/3a5d0af7fc41f9d84f8a6bb6420d7763.jpg?1703031802)
妖怪グッズのお店がたくさんあるので、牛鬼がないか探してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/0cde17c1d0cc6cbd2048285b19f5e77f.jpg?1703031802)
妖怪神社は人気で人が集まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/268ede8b93e88bb89586e01d2f11b517.jpg?1703035946)
牛鬼発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/435d80f1633ea25359022ca0a8385fb1.jpg?1703035946)
石見の牛鬼というそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/dd09f491d7f0112f17fc5b747d1b5305.jpg?1703036268)
鬼太郎と記念撮影もしましたw
お腹が空いたので、ロードで割引券を配っていたお店に行ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/0a84498b351e65f6b407715982a7e5be.jpg?1703031804)
水木しげるロードからは少し離れているので、人通りがないところにお店があります
普通の昔ながらのお家がお店になっているので、おばあちゃんちに来たような感覚になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/6ae25ec71dfde3aa524ba9e890e8ff43.jpg?1703031805)
はまかぜ丼にしてみました
こちらで1600円が割引券で1400円になります
小鉢やお味噌汁までついてボリューム満点です
小鉢の鶏の肝の煮物も美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/e086db6f84dcb1d82f172b425a143b92.jpg?1703031805)
大きな有頭海老にサザエ、クロミルガイ、マイカ、境サーモン、セイゴの昆布〆、ツバス(はまちの小さいもの)などなどありました
新鮮でボリュームもあって最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/c6e22d8b363a2bb0e426d5341d157868.jpg)
ご飯に海苔も混ぜてあって本当に美味しかったです
ご馳走様でした
ちょっとわかりにくい場所にあるのですが、おすすめのお店です
贅沢をしてしまったので、夜はキャンピングカーでご飯を作ろうと思います
つづく