mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【キャンピングカーで湯治旅8】鳥取県境港町の水木しげるロードに行ってみました

2023年12月20日 | キャンピングカー


寄り道が多いこの旅


キャンピングカーで行くのですから、それも醍醐味の1つですね♪


とある温泉に向かう途中、こちらも行ってみたかった鳥取県の境港町に寄りました


というのも娘が2〜3歳の頃、鬼太郎にハマりまして、ゲゲゲの鬼太郎や墓場の鬼太郎なんてマニアックなものまで毎週ビデオを借りて観ていたのです





娘が3歳の頃の写真です
目玉おやじ付きのちゃんちゃんこを作ってあげたら、いつもゲタを履いて鬼太郎になりきって遊んでいました


この頃、境港町に連れて行ってあげたいな〜と思っていたのです


25年も歳月が経ちましたが、娘はいまだに妖怪とか好きみたいで、特に牛鬼が好きということですw





港に無料駐車場がズラーっとあるので、キャンピングカーも余裕で駐車できました







妖怪だらけの街です
娘を連れてきたら喜んだでしょうね





長い商店街が続いていて、どこも妖怪だらけでテンションが上がります





あちこちに妖怪のブロンズ像がありますので、好きな妖怪を探すのも楽しいです





妖怪グッズのお店がたくさんあるので、牛鬼がないか探してみます





妖怪神社は人気で人が集まっていました




牛鬼発見!




石見の牛鬼というそうです





鬼太郎と記念撮影もしましたw



お腹が空いたので、ロードで割引券を配っていたお店に行ってみることにしました




水木しげるロードからは少し離れているので、人通りがないところにお店があります

普通の昔ながらのお家がお店になっているので、おばあちゃんちに来たような感覚になります





はまかぜ丼にしてみました
こちらで1600円が割引券で1400円になります

小鉢やお味噌汁までついてボリューム満点です

小鉢の鶏の肝の煮物も美味しかったです





大きな有頭海老にサザエ、クロミルガイ、マイカ、境サーモン、セイゴの昆布〆、ツバス(はまちの小さいもの)などなどありました

新鮮でボリュームもあって最高です






ご飯に海苔も混ぜてあって本当に美味しかったです
ご馳走様でした


ちょっとわかりにくい場所にあるのですが、おすすめのお店です





贅沢をしてしまったので、夜はキャンピングカーでご飯を作ろうと思います



つづく


【キャンピングカーで湯治旅7】松江城@島根県

2023年12月18日 | キャンピングカー


私は城ガールというほどお城に詳しくはないのですが、なぜがお城があると見ずにはいられないもので、通り道にある松江城に寄ってみました

松江城は日本で現存する12天守のうちのひとつで、唯一の正統天守ともいわれている国宝だそうです

ちなみに12あるという現存天守閣は
・弘前城(青森県)
・姫路城(兵庫県)
・松本城(長野県)
・松山城(愛媛県)
・彦根城(滋賀県)
・松江城(島根県)
・丸岡城(福井県)
・犬山城(愛知県)
・丸亀城(香川県)
・宇和島城(愛媛県)
・備中松山城(岡山県)
・高知城(高知県)
出そうで、上から6つのお城は行ったことがあります

こうなったら制覇しようかな。。なんて


現存天守閣ではないけれど、熊本城や大阪城、小田原城など、そのほかに城址も入れたらかなりの数のお城に行っていると思うので、今度まとめてみようかと思います





キャンピングカーを停めて、松江城に向かいます






松江城


お城って美しいし、その時代に1番良い場所に建てているので、かなり良いパワーもらえますよね




興雲閣
明治時代に松江市が松江市工芸品陳列所として建てた建物だそう

こういう洋館って、惹かれるものがありますね


北九州の門司港レトロに行った時の、林芙美子記念室を思い出します

そちらも素敵でしたので、過去記事を貼っておきますね







興雲閣の入り口にレトロな喫茶室があってとても素敵でしたが、目的地に向かう途中に寄り道しただけなので、今回は泣く泣く寄らずに帰ります

こういうレトロな喫茶店が大好きなので、もし時間があれば入りたいお店ですね



つづく


【キャンピングカーで湯治旅6】出雲大社

2023年12月18日 | キャンピングカー


早朝、日が昇ると同時に出雲大社へ参拝しに行きました


ホテルがすぐそばなので、暗いうちに起きて身支度し、明るくなってきたら出発しました





山道を歩いていたらおじいさんが声をかけてきて、参拝の仕方などを教えてくれました


神社にお参りするときは二礼二拍手一礼ですが、出雲大社は二礼四拍手一礼です


そして四の鳥居は銅でできていて、鳥居を触りながら一周すると金運がアップするそうです



しっかりお参りをして、お守りをいただいて終了です






神社の写真を撮るのは良くないので、ムスビの御神像を撮ってみました





こちらに由来が書かれておりますが、「大神からいただいたこの”いのち”を感謝して大切に正しくこれを生かしきりましょう。」というのが心に刺さりました





関東に住んでいると出雲大社までお参りに来ることはなかなかできませんでしたが、一生に1度は訪れてみたいという願いが叶いました


出雲大社は縁結びの神様でありますので、これからも良いご縁に恵まれますように、良いお仕事に恵まれますように、そして子どもたちが良いご縁で結ばれて幸せになれますようにしっかりとお参りすることができました


朝1番でしたので参拝者も少なく、ゆっくり回ることができました


では、次の目的地に向かいます


つづく


【キャンピングカーで湯治旅5】ビジネスホテル大社

2023年12月17日 | キャンピングカー


キャンピングカーで車中泊もしますが、たまにはホテルにも泊まります





今回宿泊するのは、出雲大社から徒歩2分のところにあるホテルです






キャンピングカーも楽々駐車できました


こちらのホテル、6畳の和室に小さな居間がついたお部屋で、3人分の布団を敷いたらいっぱいになるくらいですが、とても快適に過ごすことができました


なんといっても出雲大社がすぐ目の前なのが嬉しいです


しかも、お食事が美味しかった!




こちらが夕食です

お刺身、プリプリのエビフライ、煮物、茶碗蒸しなど、どれもとっても美味しいです





このカニのお汁も最高でした!





出雲そばまでありますが、食べきれません。。


ご飯もおかわりできるので、食べ盛りの人でも十分ですね






こちらは朝食です

私たちは朝食前の早朝に出雲大社に参拝に行きましたが、魚や納豆など匂いのするものがないので朝食を食べてからでも参拝OKですね

しじみ汁が最高でした!





このホテルは、モーニングやランチなどもやっていて、結構お客様がいらっしゃっておりましたよ


ホテルの人も、とても親切で温かい接客なので、居心地が良かったです



いよいよ出雲大社に参拝してまいります



つづく


【キャンピングカーで湯治旅4】稲佐の浜・神門通り

2023年12月16日 | キャンピングカー


出雲大社に着きました


湯治旅ではありますが、もう1つの目的はこの出雲大社でございます


病気治癒とお仕事の成就のためにお参りに来ました


ですが、もう夕方になってしまいましたのでまずは周りを散策して、翌日の早朝から参拝に参りたいと思います






★のところがお宿ですのでキャンピングカーを停めて、神門通りを歩いてみます





お食事どころやお土産屋さんが並んでいて、歩くだけでも楽しいです





出雲大社前駅です
レトロで可愛いですね





電車も昔ながらの車両でかわいいです
右側のは展示してあって入れるので、中を見てみます





木で出来ていて、なんともレトロでたまりません





運転席も見ることができました





通りの街並みが味がありますね





昔ながらのお饅頭屋さんでお土産を買いました





もう日が暮れそうでしたが、神迎の道を通って、弁天島まで行ってみることにしました

神迎の道は、車が1台通れるくらいの細い道です

住宅街のようですが、所々にお宿やお店が出てきます





15分くらい歩いたでしょうか
海が見えてきました





もう日が沈みそうです





右手にある小さい島のようなものが弁天島です
人がたくさんいるようですね





弁天島は写しませんでしたが、お参りをしました

この浜は、全国800の神様をお迎えする浜だそうです

気が沈むギリギリでしたが、とても素敵なところでしたので、来てよかったです



では、宿に向かいます


つづく




【キャンピングカーで湯治旅3】万九千神社・立虫神社

2023年12月15日 | キャンピングカー


島根県出雲市までやってまいりました


旧暦の10月は神無月と呼ばれますが、この出雲に限っては全国の神様が集まるとかで、神在月と言われるそうです


その全国800の神様がいらっしゃるのは12月8日までとか。。


出雲路における神議りを締め括り、神宴(直会=なおらい)を催したのち、諸国へとお旅立ちするとされている、万九千神社に寄ってみました





広い駐車場があり、キャンピングカーも余裕で停められます






この万九千神社は、伊勢神宮と出雲大社を結ぶ線上にあるそうです






そして、同じ敷地内の正面には立派な立虫神社もあります






あちらこちらにねずみさんがいます






たまたま最終回の神在みくじに間に合い、祈願してもらうことにしました

お祓い祈願をした後、1人1人を占ってくれます

この間ずっと雅楽が演奏され、本格的な催しです





真ん中のピンクの紙の中に、1人1人の占いの結果が書かれています
そしておみくじはなんと大吉でした!
嬉しいですね



占いの結果や御神酒をいただき、お守りやお土産などを受け取って終了です

なかなかの体験をさせていただきました



つづく


【キャンピングカーで湯治旅2】宍道湖SAでシジミ蕎麦

2023年12月14日 | キャンピングカー



自宅を出て車中泊をしながら、島根県の宍道湖までやってきました




730km移動です
地図で見ると、かなり遠くまでやってきたことがわかります





宍道湖SAでお昼休憩です






しんじ湖SA

宍道湖はシジミが特産だそうです




なので、しじみそばを食べました






蕎麦つゆがしじみの出汁で美味しい!
しじみもたっぷり入っておりました






宍道湖も見ることができました


いよいよ念願の島根なので楽しみです


つづく




【キャンピングカーで湯治旅1】キャンピングカーごはん

2023年12月13日 | キャンピングカー

キャンピングカーで往復約1600kmの湯治の旅にでます



かなりの移動距離ですので、キャンピングカーで食事ができるように準備します



すぐ食べれるように、冷蔵庫の整理も兼ねてお家でキーマカレーを作りました



キャンピングカーでごはんを炊いて、カレーは電子レンジで温めました

ゆで卵も作って行ったので、添えたら立派な1食になりました




車中泊をして朝ごはんは、ごはんを炊いて納豆とゆで卵となめこのお味噌汁






コーヒーやお茶、途中で買ったみかんジュースなどもあって、簡単だけど美味しくいただきました



1600km、無事に行って帰って来れますように。。



これからレポートしていきますので、良かったらご覧くださいませ





メイクブラシを洗いました

2023年12月10日 | 美容・トレーニング

年末になって大掃除を始めると、あれもこれもキレイにしたくなりますね


メイクブラシもその一つで、メイクをしない日に洗うことにしました


私はいつも青箱の牛乳石鹸で洗顔しているので、メイクブラシもお湯と石鹸でよく洗いました


水気をよく切って、日が当たる窓辺でしっかり乾かして終了


乾かなかったらドライヤーをかけようかと思いましたが、意外と乾きました



メイクブラシは、フーミーのものを使っています

フーミーのブラシは熊野筆だけどお値段が手頃で使いやすいです

右から3番目にあるアイブロウブラシがバズっていて私も使いはじめましたが、めっちゃ良くて他の筆も少しずつ揃えました


ピンク色が可愛いし、短めなのでポーチに入れて旅で持ち歩くのにも便利です


左の4本はアイシャドウ用に使っていますが、4番目の細いのはアイラインをぼかそうと思って購入しましたが、アイラインを描かなくなったので今は使っていません(でも断捨離できずにいます)

そして赤いのはフーミーではないけど熊野筆です
コームがすぐ折れてしまうのが悩みですw


メイクブラシがキレイになると、メイクをするのが楽しくなりました




朝ごはん昼ごはん

2023年12月08日 | お家ごはんとおやつ

12月も1週間ほど過ぎました

スーパーマーケットやドラッグストアに行ったら、心なしか人が多いような気がします

みなさん、年末に向けてお買い物しているのでしょうか


そんな私もお風呂のカビ取りをしようとカビキラーを買ったり、お掃除用の洗剤の詰め替えも購入してきました

お風呂のタイルの目地やゴムパッキンのカビ取りをして大掃除をしたら、お風呂が明るくなりました!

少しずつ、大掃除を進めていきたいと思います



さて、1週間ほど前におばあちゃんの野菜直売所でお野菜をたっぷり購入しましたが、だんだん底をつきました

野菜ってカサはあるけど火を通すと少なくなるので、意外と食べれるものなのですよね







朝ごはん

・ふろふき大根
・ゆで卵
・納豆
・白菜のミルクスープ
・ごはん
・みかん


大根は厚めに切って、コンソメでじっくり煮ました
これがホクホク柔らかくて、食べるとじゅわ〜と美味しいのです

白菜のミルクスープも白菜がたっぷり食べれて体が温まるので、大好きなスープです








お昼はお野菜たっぷりの焼きそばを作ります

豚肉・にんじん・ピーマン・キャベツ・もやし

フライパンにいっぱいありますが、これで2人分です

炒めていると野菜がシュンと小さくなってしまいます







息子の分は目玉焼きを2個乗せました

白身をカリカリに焼いて、黄身がとろりとするのが好みだそうです




12月は予定がぎっしりでバタバタしそうですが、体調管理に気をつけてがんばりたいと思います

みなさまも、どうぞ風邪など引かぬよう、お気をつけくださいませ