・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

雨をたずねて:29

2017年08月09日 | つぶやきの壺焼

雨と革偏に月を組み合わせると、覇権の""、"はたがしら"という字になります。

空の現象である雨と、全体の形がピンと張った革に月、明け方の残月や新月のほの白い月の全形を示し、諸侯のボスや長老の意に使われるとされています。

勢いで他を制しようとする、人間の底の浅さを見るようで、あまり心地よい字ではありません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする