・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

違っていますが:27 風任せ

2018年09月15日 | つぶやきの壺焼

関空連絡橋事故で、原因は「予見できない異常気象」と、タンカーの船長がうそぶいているそうです。
内心しまったと思っても、弁護士の指示で会社からそう言えと命じられたとすれば仕方がないでしょう。

海も船も命を懸ける対象ではなくなっている雇われ船長なら、そんなものかもしれません。

そよ風でも台風でも、風任せ波任せ、これまで幸運に恵まれてきて、座礁や難破寸前の経験もなければ、風当たりの弱そうな懐のようなところが、いちばん安全と思ってしまうのでしょう。
風に吹かれても岸壁か橋のところで、コツンと停まるだろうと、たかをくくっていたのではないでしょうか。

失業率が減るということは、仕事をしっかりしてくれる人の割合も減ってくるということです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:26 無条件

2018年09月14日 | つぶやきの壺焼

前提条件をつけずに年内の平和条約締結を提案
お互い何も言わずにさっさとやろう、といきなり言われても災害の後始末のようなわけにはいきません。

無条件降伏という気持ちのよくない言葉がありますが、通常、無条件を言い出すのは勝機をつかんだ強い側でしょう。
国勢が石油の値段で上がったり下がったりするような経済弱国が持ち出す"条件"でもなさそうに思います。

ロ式のジョークに、あまり真正直な大騒ぎしては、笑いものになってしまいませんか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:25 正々堂々

2018年09月13日 | つぶやきの壺焼

・「玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か 選挙区内に花代も」
・「大谷は九回の本塁への走塁で相手投手と交錯し、右太ももを負傷」

この二つのニュース記事には、共通点があります。
人間は、互いに競争をしながら、知恵と引き換えに正々堂々の気風をなくしていっているということです。

こそこそ悪知恵を働かせてカネをうまく動かしたという、その何年か前の事実をほじり出して選挙戦の武器にする、相手の得点を防ぐために走塁妨害で怪我までさせる、二つのニュースのなかに見られる正々堂々は、大谷選手の覇気のみです。

それが選挙だ、それが野球だと、多くの人はそう言いたがるでしょう。

この選挙での問題は、候補者の履歴の弱点ではないでしょう。
戦う準備をしなければ攻めてくる者は現れないとうそぶく、候補者の能天気さが、いちばんの困りごとなのです。
有権者にそのことはなかなか知らされません。
それをわからせなければ、人気投票と公職選挙の区別のつかない人たちは、やがて来る難儀な結果に気づくことがありません。

相手に怪我までさせても、3-12で負けは変わりませんでした。
暴挙に及んだ人は、戦っている振りを見せただけ、それで事件好みの人たちを楽しませておしまい、残るのは苦い後味のみです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:24 錨

2018年09月12日 | つぶやきの壺焼

船で仕事をする人に好まれる錨の刺青は、安定、希望、誠実、忠誠の意味をもつといわれます。

台風で錨が役目を果たせずに船が吹き流されて、空港の連絡橋にめり込んでしまったあの事故は、いくつもの疑問をさらけ出しました。

・船が流されている間、船長は何をしていたのか
・なぜそんなところに停泊させたのか
・非常時に空港付近にいる船の退避場所は決めてないのか
・空港と連絡橋でできる、ふところ形の入り口が、なぜ海の外側に向いているのか
・1ルートの連絡橋でがんばるなら、衝突を和らげる防護施設をなぜ作っておかないのか

なるようになれ、ことは起こってみなければわからない、これこそ日本式見守り型の大弱点です。
ことによると、連絡橋がぶち切れずに済んでよかったと思っている人もいるのではないでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:23 放送用語

2018年09月11日 | つぶやきの壺焼

スポーツの実況放送には、俗語が入り混じるのもよいでしょう。
相撲はどうなのでしょうか。
「相撲は国技である」と、もっともらしく言いながらの実況放送中に、俗語が混じるのは聞き苦しいものです。
それも、誤用が定着してしまった俗語の場合は、実況放送でなくても嫌な感じがします。

耳に入ってきた実例をあげましょう。

・大関に勝ったインタビューで、力士のもらした笑みに「にやけてますね
「にやける」は、男が女のように弱々しく色気を感じさせるという意味であるのに、嬉しそうににやっと笑う描写表現に誤用され俗語化したものです。
TV画面に出る笑顔に、わざわざ「あなたはいま笑っていますね」などと取り立てて言うのも失礼なことです。

・横綱のインタビュー紹介で、横綱の談話をさして「しゃべった
「しゃべる」は、べちゃくちゃ話す意味であるのに、普通に話をすることにもあてて使う関西弁が広がって俗語化したものです。
質問に答えさせておいて、それを「しゃべった」というのはこれも失礼なことでしょう。

・勝った力士が、勝因の質問に答えて、成功した技の説明をしたら、聞き取りレポートでそれをさして「自画自賛
「自画自賛」は、出来の良くない作品を自分でほめることで、本人の謙遜の意味でしかその言葉の味は出ません。
成功の話をさせておいて、それが自慢話であったかのように伝えるのも失礼なことです。

これらの俗語多用は、アナウンサーというプロの仕事をしていることで、仕事がらでも年齢差からも相手を見下しているのではないかとも感じさせます。

放送禁止用語などと、ことばを捻じ曲げるようなことを決めている一方で、普通にきれいな日本語を使えないのが、放送業界に従事する人として恥ずかしくないのでしょうか。

酒場での仲間同士の駄弁り言葉を、放送の仕事に持ち込んではいけません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:22 隠し報道

2018年09月10日 | つぶやきの壺焼

いさぎよいという言葉があります。
いさぎ悪いという言葉はありません。
いさぎよくないという否定語はありそうです。

いさぎよくない見本がありました。
載せないわけにはいかなくなった訂正記事を、小さく目立たなくしたり、noindex,nofollow,noarchive のメタタグで検索されにくくしたり、姑息な手段でなるべく読まれないようにする、ケチくさいやりかたです。

こうするように命じた新聞社上層部の人は、情操が育つころに、謝ることを教えられもせず、生活環境の中でも謝るという行動を見る機会がなく済ませてしまった、気の毒な方々なのでしょう。

成人してしまえば、ついてしまった習癖は、自分で気づいて対処しなければ変えることはできません。
おすすめの映画があります。
柘榴坂の仇打

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:21 迂闊な大ごと

2018年09月09日 | つぶやきの壺焼

意味のわからないニュース記事がありました。

注文ないのにトッピング代金…「ココイチ」請求
 1日に提供を始めた新メニュー「スパイスカレー THE 骨付きチキン」(税込み890円)を注文した客のうち約500人に、トッピングの「骨付きチキン」(380円)も誤って提供するなどしていた。レシートなどで確認ができれば対象の客にトッピング分を返金する。

「スパイスカレー THE 骨付きチキン」を注文した客にトッピングの「骨付きチキン」(380円)も誤って提供と書かれていますが、Webサイトにあるトッピングのメニュを見たところ「骨付きチキン」は入っていません。

"誤って提供するなどしていた"というのは、"誤って代金を受け取っていた"ことの言い換えでしょうか。

"レシートなどで確認ができれば対象の客にトッピング分を返金する"とありますが、遠方の人はわざわざ来ないだろうと思っても、そうはいかないようです。

料金受取人払い郵便では、あらかじめ郵便局の承認を受け、所定の表示をした封筒の配布が必要なので、レシートの送達は、大げさな荷物の形にした着払い宅配便にしなければなりません。
レシートを確認したら返せと言われるとまた厄介です。

レシートの確認ができ、380円の送金にはまた費用がかかります。
さあ、これは大変、広告宣伝費にしてはちょっと高くつきそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:20 山崩れ

2018年09月08日 | つぶやきの壺焼

土砂崩れは水の力で起きます。
どこか一か所の斜面で起きた土砂崩れならば、原因を探るのがそれほど難しくありません。

今回の地震で起きた山崩れは、弱そうな場所が崩れたのではなく、広範囲に同じような形で起きています。

同じような形で山崩れが起きたということは、その土地が同じように弱かったということです。
何が均一な弱さを作ったのでしょうか。

さあ、先生方の出番です。
早速、解明研究をよろしくお願いします。
政府は災害対策の研究費を臨時に惜しみなく出してください。
こんな条件を設けることを望みます。
1.期限を切り、研究成果と会計報告を公表すること。
2.研究内容への役所の関与を禁止し、研究の事前審査はしない。
3.報告書を作るだけのビジネス型研究は禁止する。
4.科学的に根拠のない推論等は禁止し、想定外は禁句とする。
5.研究実費に無関係な流用支出を禁止する。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:19 赤くなる足元

2018年09月07日 | つぶやきの壺焼

足元の明るいうちには、怖いせりふですが、足元が真っ赤になるところがあるのを知りました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:18 非常灯

2018年09月06日 | つぶやきの壺焼

北海道、関西の方へ、大地震、強台風、お見舞い申し上げます。


台風~停電~ろうそく~就寝~火事

風が吹いてもいきなり火事にはなりません。

懐中電灯ともうひとつ、燭台を用意しておきましょう。
南部鉄器の上等なものもありますが、空き缶でもできます。
ろうそくのおしりを溶かして立てる方法は、非常用には危険です。 

ろうそくの灯は、何かを照らして見せるかたわら、明かりの揺らぎを見せることで心を落ち着かせます。
いつまで使えるかも、見ればわかります。

わかりきったことですが、地震に弱いのが欠点です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:17 支持率と人気度

2018年09月05日 | つぶやきの壺焼

ニュースの見出しが並んでいました。

長野県知事の支持率90% 不支持率は過去最低の8%
韓国・文在寅大統領の支持率、最低を更新 不支持が初の40%

首長や首脳の支持率は、調査対象の人に気に入られているかどうかを数値にしただけのものです。
その人が好きだという人は、支持率が高ければ喜び低ければ残念に思う、嫌いな人はその逆、それだけのことなのですが、もうひとつあまりよくないことがつきまといます。
どちらかが多ければ多いほうに気持ちが引き寄せられていく、なびきの効果です。

何か特定のことがらについて賛否を問うた数値とは、同様の%表示でも意味が違ううえに、またもうひとつ意味の怪しいのは、「過去最低」とか「最低を更新」ということばです。

最低という言葉だけでは、どのくらい下がったかはわかりません。
0.5%下がっても過去最低ということになり、これもなびきの効果を強めます。

支持率を上げたければなびかせればよい、誘導されやすく豹変しやすい世論、これは民主主義の弱点なのでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:16 適材適所

2018年09月04日 | つぶやきの壺焼

芸は身を助くと言われます。

人事の仕事をしていた人は、たぶん相談に乗ることが得意だろうと思われるでしょう。
ところが、実際はいちいち相談に乗っていては人事の仕事は務まりません。
ある人は喜ばせ、別のある人には仕方がないと思わせながら、決められた方針に従って人の仕事を変えていくのがおおかたの人事業務であるようです。

人を動かす仕事をしていて名の売れた人に、針路相談の記事を書かせる斜陽気味の雑誌もあるようですが、それはどういう狙いなのでしょう。
あまりにぴったりでは面白味もないので、シンコペーションのような、ずれの味を引き出そうとしているのでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:15 考えたくないこと

2018年09月03日 | つぶやきの壺焼

防災グッズは、いろいろ工夫され、たくさんのものが売られています。
ものが売られると、すぐ話題に上ります。

あまり話題にならずに、災害のあと手に負えなくなるのは、ごみの始末でしょう。
ふだんは面倒がりながら、あるいは趣味のようにていねいに、分別につとめていても、災害のあとにそんなことはしていられません。
無分別なごみがどんどん溜まります。

それぞれ住んでいるところの町のお役所は、災害ゴミのことをどう考えておいででしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:14 ダムの役割

2018年09月02日 | つぶやきの壺焼

ダムの役割でいちばんだいじなのは、流れを加減することです。
大雨前の放流によって貯水できる空き容量を確保し、豪雨氾濫を防いだダム運用がニュースになりました。
ダムの機能を普通に働かせたことが、ニュースになって新鮮に感じられるのは、膨大な数のダムが、形ができていても、その機能を生かせるようになっていないからではないでしょうか。

川にどかんと水が流れたのを、異常気象のためと言って、次にないことを祈っていても、水の流れは止まりません。
山の木をむやみに切り倒す開発商人が、足を踏み入れ始めたら、水の流れがどうなるかをすぐ確かめなければなりません。

国土強靭化には、立派な計画書を作るより先にしなければならないことがありそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違っていますが:13 だいじな場所

2018年09月01日 | つぶやきの壺焼

どんな店でも長続きしない場所があります。
いろいろ手を尽くしてもうまくいかないときは、その場所がもともと良くなかったということもあります。

プールの囲いをどうするかより、場所を変えてみる、これは明案でした。
____===========
国のだいじな場所は、乗っ取られないよう、目を光らせ、気を配りましょう。
手を咥えて見ているだけでは、支配侵略を防ぐことはできません。

国土強靭化とは、それぞれの場所に手を加えることだけではなく、うっかり手放さないこともだいじなのです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする