さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

てんとう虫の行方

2010年11月30日 17時28分15秒 | たわごと
昨日のてんとう虫くんは目の毒なので、
さっさと始末してもらいました。(笑)
あのてんとう虫はなんと1匹210円もするのです
さすがに美味しかったらしいですわ。

    

てんとう虫といえば、
私がお腹に飼ってるタヌキのお話。
(って、ぜんぜん関係ない。)
我が家に「下半身からみるみるやせる腰まわし!ダイエット」
というあやしげwな本が転がってました。


一日5分腰を回すだけで痩せるとは思わないけど
(楽してできるダイエットなど存在しない)
ストレッチの一環で、モノはためしに回してみたら。。。
体重は変わらないものの、
タヌキがどうやら小さくなっているみたいです。
うまくいけばこのままタヌキ逃亡?
たった5分でタヌキがいなくなるなら、めっけものです。

朝、ウォーキングをするまえに軽いストレッチをしているのですが
ストレッチの種類よっては膵臓が痛くなるものがあります。
太ももの前面を伸ばす運動(こんなやつ)で
左足をやろうとすると左腹部が引っ張られるような痛みが出ます。
一緒に腹筋を使おうとするのでしょうかね。

昨日の晩御飯。
soraさんのお食事を見ていたらマネしたくなりました。
白菜のクリーム煮です。


基本的にはカブのクリーム煮とレシピは一緒です。
小麦粉、スキムミルク、コンソメさえあれば作れます。
具は白菜、ニンジン、里芋、豚肉。
鶏のむね肉でやりたかったのですが、
昨日は豚肉が安かったので豚肉にしました。
クリーム煮と里芋が意外なマッチングで美味しかった。
soraさん、レシピ感謝です。



少し前にブログのカテゴリーに「膵炎経緯」を加えました。
(日付は過去のものにしています。)
PCで見ていただくけると
膵炎経緯や重症急性膵炎日記へのリンクが見えるのですが
携帯からでは読めないのでカテゴリーを作ってみました。
内容は別に目新しくありません。
コメント (6)