試合のベンチ入り初心者の頃、この試合何アドバイスしようと悩んだものだった。何を言っていいのか、わからない、何も見えないが、何か言わなければいけないと思い込んでいた。そんなんだからたいしたフォローできなかった。選手とともに熱くなったり落ち込んだり。そうやって1年が過ぎ、5年、10年と経ちいろいろ経験させてもらった。強豪チームの監督さんが試合後にどう選手をフォローしているのか近くで盗み聞きしてみたり、いろいろ他の監督さんのことを観察した。もちろん夫からもヒントを得た。試合会場から状況説明し、こんな時どうしたらいいの!とピンチコールして切り抜けたこともたびたびある。
身内がジュニアを卒業した頃からベンチでの視点が変わって来た。それまではどうしたら負けないかがポイントだったと思う。ここがだめだからこうしようと,自分の選手の弱点指摘が主だった。しかし今はその逆で、こうしたら勝てると,相手選手の弱点指摘に変わって来ている。だめなところがわかったところで、お互いその場ですぐ直せない。もちろんこれはその場しのぎなのはわかっているけど、速効性があるからいつもついやってしまう。
昨日は若葉予選モギ試合と称して野田ジュニア内で男子対女子をやった。全体の流れを経験させることと、応援練習を兼ねていたのでもう少し気楽にやってもよかったんだけど、男子ベンチに監督入りしたコーチは、「監督の極意ご教授願います。」とS監督に大真面目に相談していて試合前に超本気モード。よって全て超本格的展開に。女子ベンチに監督入りする。最初は全体の流れ、特に男女の応援姿勢をチェックしていたが、いつもの癖で対戦選手の穴を見てしまうことになる。この場合女子選手に言うべきか言わないでおくか。練習なんだから、もちろんほとんど言わない。
いつも練習見ている子なのに、相手サイドに回っただけで穴が見えてくるなんて。新鮮な感覚。日頃見えるようになるにはまだ10年必要?たまにはこういう疑似敵いいかも。
身内がジュニアを卒業した頃からベンチでの視点が変わって来た。それまではどうしたら負けないかがポイントだったと思う。ここがだめだからこうしようと,自分の選手の弱点指摘が主だった。しかし今はその逆で、こうしたら勝てると,相手選手の弱点指摘に変わって来ている。だめなところがわかったところで、お互いその場ですぐ直せない。もちろんこれはその場しのぎなのはわかっているけど、速効性があるからいつもついやってしまう。
昨日は若葉予選モギ試合と称して野田ジュニア内で男子対女子をやった。全体の流れを経験させることと、応援練習を兼ねていたのでもう少し気楽にやってもよかったんだけど、男子ベンチに監督入りしたコーチは、「監督の極意ご教授願います。」とS監督に大真面目に相談していて試合前に超本気モード。よって全て超本格的展開に。女子ベンチに監督入りする。最初は全体の流れ、特に男女の応援姿勢をチェックしていたが、いつもの癖で対戦選手の穴を見てしまうことになる。この場合女子選手に言うべきか言わないでおくか。練習なんだから、もちろんほとんど言わない。
いつも練習見ている子なのに、相手サイドに回っただけで穴が見えてくるなんて。新鮮な感覚。日頃見えるようになるにはまだ10年必要?たまにはこういう疑似敵いいかも。