目が覚めると身体中が痛い。昨日はトレーニングしていないのに・・・。
昨日の5時間の授業のダメージだろうか?
仕事前にスポクラへ。
ラン 0.5km+6km+0.5km 12km/h
脚に痛みもあるのでゆっくり12km/hで、と思ったが13km/hよりキツい!何なんだこの差は?たかが4分/kmなのにこの苦しさ。いつからこんなに脚が遅くなってしまった?
この落ち方を考えるとまだスイムの方がマシっという考え方もできるな。
スイム Pシリコンパドル 100m×20 1分40秒サークル
プリゴタ3+Fr 50m×4
Down 50m×4 2400m
プールに行くと今日も速そうな若者が泳いでいた。速そうに見えたが全然速くない。不思議だ。近くでもっと見てみたかったがすぐに上がられてしまった。
泳ぎたくないのでゆっくり1分23秒程度で泳ぐ。
身体中が痛い。全然実感の無いキャッチの加速。
一流選手の泳ぎを調べた番組で「キャッチとフィニッシュで2回加速している」というのがあったが、ホントにあのデーターは正しいのか?キャッチで加速なんて・・・。
もしあのデータが正しいのならキャッチ時の加速の後のフィニッシュまでの間の急な減速の説明がつかないが・・・。
どういうことなんだ?
授業中も凄いダメージだった。2年前までの練習をしていた頃を久しぶりに思いだした。
とうとうみのりが帰ってきた。一人暮らしの間に食事に気を付けて減量しようと思っていたが1.2kgで終わってしまった。