べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

恒例の梅収穫

2011-06-07 07:11:47 | 井戸端独り言(^m^ )

日曜日は家族総出で毎年恒例のみかん山へ梅の実の収穫に行きました。

 

お義父さん、お義母さんは一足先に行って、作業を始めてくれて、

私たちは家のことして、おにぎりを持って、後からおいかけた。

大梅、小梅、全部で10何本かあり、2月くらいに来ると、

梅の花が満開でちょっと寒いけどお花見が出来る。

 

 

 

私は猿みたいに木に登って、枝を足でゆすって落とした。

daiとkouは落ちた実を拾い番。

こんな時、daiはしっかり働くけど、kouはなんじゃかんじゃ言うてさぼってばっかり。

これも兄ちゃんと弟の違いでしょか?

 

お義父さんがユンボで掘ってくれた池に蓮の花が咲きます。

『じゅんさい』って蓮の何か?らしいよ。

高級食材。栽培するかぁ~。

捕獲成功。

めだかの学校。

卵をお腹につけためだかや、めっちゃちっちゃい生れたばかりのめだかがいっぱいおった!

 

さてさて、昨日は採ってきた梅の掃除して、

今日は梅酒とシロップと酵母を仕込もうか。

いつもの梅酒のレシピがどっかいってしまったので、まぁ~適当にいつものように漬けよう。

我が家の梅酒はかなり甘さ控えめ。

senさんはスッパすぎって言う。

めった甘い梅酒って苦手。

サラッと甘酸っぱいのが好き。

さぁ~今年も「HR★の酒」漬けますよぉ~。

 

去年は漬けてないけど、おととしの日本酒でつけた梅酒がまだあるのぉ~、飲んでみないかんなっ

 

今日は朝から婦人会の公民館掃除。

夜は稽古に行ってきます。

 

おかげさまで、お任せのご注文をボチボチいただいて、ベーグルも焼かせてもらっています。

水曜日、木曜日はたくさんご注文いただきましたので、プチ爆焼きDAYになります。

頑張るZ~。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする