べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

第47回 風土

2011-10-21 00:04:09 | 委託販売
明日のメニューです♪

プレーン
黒糖
あん
いちじくクルミ
レモンクランベリー
パインマンゴー
ココアさつま
コーヒーキャラメル
コーヒーレーズン
伊勢茶ホワイト
伊勢茶黒豆
バジルチーズ(予定)
バジルサラミ(予定)
ごまごまレーズンさつま(予定)
ミニごまごまドッグ(予定)

チーズものなど、明日の朝に焼く予定です。

ちょうどよい長さのウィンナーがなくて、長いものは少しパリッと感が弱かったり・・・で、長めのウィンナーを1本半、つないで巻いていましたが、どうしてもウィンナーのつなぎ目で生地が割れてしまいます。
今回は1本で作ってみようと思いますので、『ミニ』になります。
でも・・・失敗したら子供たちのおやつになりますので~ご了承くださいませ。


それと~種類はいつもよりたくさん焼く予定ですが、個数は少ないものもありますので、お早めにどうぞ。
明日も午前11時までに納品させていただきますので、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活しました!

2011-10-19 02:23:13 | 井戸端独り言(^m^ )
こんばんは。
お久しぶりの更新になってしまいました。

金曜日の夜にパソコンが起動できなくなってしまい、修理に出してました。
今日の夕方に復活しました。

いくつか報告できなくていましたが、金曜日の風土さん、ありがとうございました。

そして、昨日の火曜日にイオン鳥羽店での販売、おかげさまで完売させていただきました。
メニューがUpできなかったので、お知らせできなくてすみませんでした。

来週の火曜市でも販売させていただきますのでよろしくお願いします。

土曜日はkouの剣道の試合に、日曜日は伊勢祭りに出かけていました。

伊勢祭りで、めっちゃかっこいい若者たちの和太鼓奏者に一目ぼれして、はまってます。
kogakusyu翔というグループの路上Liveがあって、心臓に響く音に感動しました。
ネットの動画でも見れるので、いっぺん見てみてください
詳細はまた!


愛車のバモスのコンポが壊れていたので、senさんの友達の車屋さんにコンポとDVDのモニターをつけてもらいました。
子供たちがウサビッチにはまっていて、DVDを楽しみにしています。

ではでは~また明日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回 風土

2011-10-13 22:47:20 | 委託販売
明日のメニューです。

黒糖
黒豆きなこ
Wチョコ
レーズンさつま
紅茶キャラメル
黒豆きなこあん
クランベリーオレオ
ごまごまドッグ
バジルチーズ

以上の予定です。

明日の朝にチーズ系などを焼きます。




オレオ、大好きですが、昨日はクランベリーを練りこんだプレーンの生地にオレオを砕いたのぉ~を巻いて、さらにクランベリーも巻いたら美味しくて、今回メニューに入れました。
オレオって、ココアのクッキーがちょっとビターな感じやけど、ジューシーなクランベリーが甘酸っぱくてよく合うと思います。

またアシタァ~
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動の秋O(≧∇≦)O

2011-10-08 08:11:51 | 井戸端独り言(^m^ )
おはようございます。

今朝も少し肌寒いですが、秋晴れです。

kouの熱もさがったし、今日は昼から松阪の歯医者さんに行ってきます。

昨日の夜に地図を見ながらsenさんに聞いて予習したけど、何とか行けるやろぉ~。



さてさて、涼しくなって工房での作業も時間も快適になってきました。

今月半ばから風土さんがイオン鳥羽店で物産展をされるそうで、私も火曜日だけ納品させていただくことになりました。

詳しくはまたお知らせします。



そして、今月第四日曜日は10月23日、
伊勢の河崎商人市に出店します。

この市は、毎月第四日曜日にも開催されている「だいどこ市」の拡大バージョンのような年に一度の大きな市です。

河崎の通りをお借りして、商店の軒下なので出店させていただきます。

去年は通りの一番はしの方での出店でしたが、また場所が決まったらお知らせします。


それと、それと、
来月はまだ検討中ですが志摩の方にお邪魔したいなぁ~と思っています。

ずっとずっとお邪魔したいと思いながら日程が合わなかったりで出かけられなかった市ですが、もう少し予定が詰まってからお知らせします。

こちらの市は雑貨屋で開催されて、手作り雑貨や手作りパンなどの手作り市です。

こちらの主催者さんがめちゃめちゃ素敵な方で、何度かお話させていただきました。

そうそう、先月だったか?のシンプルでヨガの先生で大きく掲載されていたべっぴんさんです。



活動の秋!
やりたいことがありすぎて、あっという間に冬がきそう~。



今日は粉が大量に到着します。

この仕入先さんがたいがいな担当者で、
注文、入金なんかのメールの返事が全然こやん!!
何回言うても、かなり電話で文句も言うたけど、全く改善されず・・・
どぉなっとんやぁ~

ネットで通販しとってメールの確認しやんと返事もしやんと、やる気あるんかぁ~思うけど在庫を十分に持って価格も安定しているので、そこが弱い所なんやぁ~。

粉が届くと一安心です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2011-10-08 01:40:30 | 井戸端独り言(^m^ )
今日の風土さん、おかげさまで完売させていただきました。



実は・・・
カレーチーズと一緒に作った、撃沈したカレードッグ( ノω-、)


味は良いと思いますが・・・
未熟な成型で撃沈してしまいました


カレードッグ


日曜日の市の時は上手く出来たのに・・・

今回はちょっと太目のパリッとウインナーを一本と半分、つなげて使ったからか?

ちょっと曲がり気味のウィンナーが串を刺してつなげたけど、まっすぐになったと思いきや・・・やっぱり曲がる力が加わってばらけたのか?

巻き方が悪かったのか?

ぐいぐい引っ張って巻いてしまったのか?

斜め下に巻きつけるんじゃなくて、横気味に巻かなイカンだか?

うぅぅぅぅぅぅう~んわかりましぇ~ん。


みんなでの朝ごはんに試食しました

あまりにべっぴんさんには程遠い・・・

べっぴんさんドッグへの道は険しそうです



今日は風土さんに納品後、買い物していたらsenさんからで、

「kouが熱出たもんで迎えに来てくれって連絡来たで行ってくるわぁ」っと。

夜中に鼻が詰まるとか鼻水が出るとか何回も起きてきとったけど、風邪ひいたみたいです。

急いで帰って、お昼ご飯の用意をしてから午前中に急いで小児科へ。

風邪薬もらって帰ってきました。

元気でしたが、夕方からまた熱上がってきて、夕飯の頃には少々ぐったりしとった・・・

明日松阪の歯医者さん行けるかな?

高速使わず行ってみようと思うけど、
kouの具合も私の道覚えの悪さも・・・心配。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第45回 風土

2011-10-06 21:10:42 | 委託販売
明日のメニューです!


プレーン
黒糖
レーズンりんご
Wチーズブラックペッパー
ココアキャラメル
コーヒーレーズン
黒糖甘納豆
いちじくクルミ
コーヒーチョコピールココナッツ
カレーチーズ

以上10種類です。




何でも入れてしまえ!!っと言うわけではありませんが

コーヒー生地にみかんピールとココナッツを前回のココアピールココナッツより増量させて練りこみました。

そのままでもいいかと思ったけど、やっぱりチョコが入った方が時々甘くてイケル★と思うので、チョコも巻いてみまして。



ココナッツの粉末とロングを混ぜて生地に練りこんだ。

↑これはロングの方


上に乗せて焼きたいけど、焼きあがってからボロボロ落ちるよなぁ~きっと・・・

基本的に手が汚れない、ボロボロ落ちない、そんなベーグルにしたいです。


涼しくなって、工房にいても大丈夫になってきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってきました~O(≧∇≦)O

2011-10-06 12:52:12 | 井戸端独り言(^m^ )
1日に発売の「ふーどら5号」。








暑かったので、タオル巻いたままでした。
おばちゃんやなぁ~。
この暗さ加減がちょうどよい。

daiとkouはイセシマンとか安土桃山文化村の俳優さんの後を追って遊びに行っていたので、一緒におらんだんで、撮ってもらえませんでした。
看板息子達やのになぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況でした♪

2011-10-03 10:59:32 | 井戸端独り言(^m^ )
昨日のナカガワインテリアさん手作り市、初めて開催されてお客様もどれくらい来ていただけるかなぁ~と期待半分、不安半分でしたが、おかげさまで大盛況でたくさんの方に足を運んでいただきました。

私も残ってしまう心配もしながら・・・
朝予定より1時間早く起きて作業が出来たので、ノルマより1回余分焼くことが出来ました。

いつも一緒に手作り市で仲良くしていただいている方々は毎週どこやかでされるイベントにせっせと作品を仕上げて頑張っておられます。

私も前日くらいは睡眠不足でも頑張らねば!っと爆焼き頑張りました★


ところが・・・やっぱりやらかしてしまいました・・・

朝から最後のベーグルを焼き終わり、アワアワ用意して、出発予定の8時半には間に合わんだけど、
9時前には荷物を積んで出発しました。

9時半くらいには到着して、準備も余裕で出来る予定やったのに。

やっぱり急いで出発すると何か胸騒ぎがして、忘れ物をした気がして仕方がなくて、
パールに登ったところでいったん車を止めて荷物をチェック。

ベーグルを忘れているような気がしたけど、大丈夫???そうだったので急いで鳥羽へ。
でも、やっぱりベーグルをたっぷりのせたトレーを1つ忘れている気がして、
また車を止めてチェックした。

やっぱり、忘れてしまった。

そういえば、工房が狭くて、用意していると荷物が一杯でいつも置かないような場所に包んだトレーを置いた覚えがあるけど、持った覚えがない・・・

気づいたのが9時を過ぎてしまっていたけど、取りに行かないわけには行かないので、急いでUターン。

毎度のことながら自分の馬鹿さ加減に情けなくて涙はでやんけど、いぃ~いぃ~しながら戻りました。


途中に手作り市のお仲間さんに遅れることを連絡して、もし待ってくださる方がみえたらとよろしくお願いした。


現場に到着したのが10時を過ぎていて、入り口あたりにいつものお客様を発見。

初めてお邪魔する会場にはたぁ~くさんのお客さんで一杯でした。

車で中まで入っていくと、手作り市のBellさんを発見して、隣に車を止めてそのまま出店準備をさせていただくことにしました。

続々と手作り市にいつもお越しくださる方々が並んでくださるので、
知らない方も「何?何?ベーグル?」っと店の前で足を止めていただいたようです。

車の後ろの戸を開けっ放しで、移動販売みたいに前に机をだして、
ベーグルを並べているうちにどんどん行列でお待ちいただいてアワアワ「落ち着けぇぇぇぇ~」っと自分に言い聞かせ、メニューボードも出せないまま販売開始となりました。

メニューボード・・・
出せなかったのがホントに申し訳ないと思いながら、たくさん並んでいただいているので、準備に時間をかけられませんでした。
なので、いつも買っていただく方は新作以外はだたいの値段を把握して手にとっていただいたと思うのですが、皆様には値段も分からん形での販売で、ホントにすみませんでした。


今回はお客様が途切れることなく完売させていただきました。
時計を見たら10時46分。
たぶん30分くらいで完売させていただいたと思います。

皆様ホントにありがとうございました。

今回は第三日曜日の手作り市と鳥羽の風土さんを主な販売先と案内させていただくチラシを作って持って行ったら、結構取ってくれる方がいたので、またどこかでお会いできるかも?


しかしながら~、レジに追われてアワアワしている本人は、せっかく並んでいただいた方々のお顔をあんまりはっきり見れててないので、今度お会いできても顔を覚えている可能性がかなり低いです・・・すみません。

手作り市にいつも来てくださる方のようにお顔を見ればすぐ挨拶できくらい、皆さんにもたくさん食べていただけたら嬉しいです★


完売後、ちょっと机を片付けて、出せなかったメニューボードを立てて次回の出店のご案内をしておきました。



車の後ろを物置に出できたので、このスタイル、使いやすくてよかったです。

販売後に、今や主要スタッフとなってくれているmasa君とベーグルの陳列方法に
あーしようか~こうーしようか~っと相談しながら、品出ししやすくて見やすくて取りやすい方法を考え中です。

完売後は手作り市のお仲間のお店でいつものようにのんびりまったりぃ~。

が~しかし~!!
昨日はめっちゃ寒くて、さらに川の近くということもあってか?風が強くて、時折突風にやられて洋服の販売などの方はホントに大変でしたね。


お隣のBellさんのブース

みなさんテントも用意されていたけど、あまりの風の強さにテント撤収・・・

激鉄さんのブース

かわいい子供さんのポストカードが大好きです★

なっちゃんママさんのブース

雑貨ってぇ~種類が多くて、それぞれの職人さんな感じがします。

ホワイトさんのブース

出すのも撤収もホントに大変ですね。
ホワイトさんの細かい作業、私には絶対無理やぁ~。
誰もやれ!とは言いませんが。


手作り市の方々はベルファームから?毎週毎週どこやかいのイベントに出店で、作品作りに追われる毎日でホント大変。

昨日くらいのお客様が第三日曜日にも足を運んでくださるようにもっと頑張ります。

会場のナカガワインテリアさんも、たくさん宣伝をいていただいたおかげでたくさんのお客様。
皆様ありがとうございました★




さてさて、次回の出没予定は

河崎商人市
10月23日(日)
10:00~
河崎商人館周辺
河崎の古い町並みをお借りしてのお祭りみたいな市になります。
去年初めて出店させていただきましたが、人出にびっくり。

場所は決まり次第お知らせしますので、よろしくお願いします。




おまけに・・・
帰りに寄ったsenさんの友達のガレージで、MDRちゃんにもらった特製のキューちゃん漬け。
お姉さんが作ってくれたのを私が美味しい美味しいというので、またまたいただきました。



これ、コリコリポリポリめっちゃ美味しいんです★
今朝はご飯にのっけていただきました。
おかわりしたいのをグッとこらえて、お昼にまたいただきます。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き早起き~

2011-10-02 07:25:54 | 井戸端独り言(^m^ )
おはようございます。

遠足やイベントの日には目覚ましがなる前に必ずおきてしまうHR★で~す。

今朝も2時半過ぎに目が覚めたので、ちゃっちゃと起きて工房へ~。

いいお天気になりそうやし、初めての市ですがワクワクしてますが、
きっといつものようにアワアワしてしまうと思います。

今日は10:00~なので、準備に遅れないように、早めに出発します!(予定)

南部自動車学校の通りのナカガワインテリアさんです。

伊勢に来られた方は、是非遊びに来てください♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は出店します♪

2011-10-01 21:02:43 | イベント
今日も頑張りました。

明日のチャリティー手作り市&フリーマーケット
10月2日(日)
10:00~15:00
ナカガワインテリア駐車場にて
  (南部自動車学校の近くです)
・雨天決行 
(屋根のある駐車場で開催します)



メニューです。

プレーン
レモン
黒糖
アーモンドチョコ
パインマンゴー
Wチョコ
コーヒーキャラメル
紅茶クランベリー
ベリーベリー
オレオチョコ
よもぎ黒豆
バジルチーズinトマト(予定)
ごまごまドッグ(予定)
カレードッグ(予定)


以上14種類です。


もっと種類を焼きたいんですが、あまり多すぎると机に並ばなくなってしまうことに気づいて、
メニューに悩みました。


チーズ、ウィンナーものは明日の朝ちょっと早起きして焼く予定です。


今日はちょっと早めに終わって、洗濯などなど~先に済ませておきます。


久しぶりのイベントで、めっちゃ楽しみです★

是非遊びに来てください!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする