前回に引き続き、純正ではない作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/5260311a5ea5733df1831b2a16c0d3e1.jpg)
以前、クランクから1個ずつ部品で手組みした中古車を購入して頂いたオーナー車両です。
購入して頂いてから少しずつ手を加えていましたが、今回は、足回りの変更です。絶版品のPVM製ホイールで、フロント18インチ、リア17インチです。3本スポークのクラシックタイプですので、リアホイールはセンターです。スイングアームを加工&補強し、リアタイヤは、190サイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/3cbd638dab889a819d419c64c59dd822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/f0066c88570ac11fdb33396b96693ef2.jpg)
なるべく純正のタイヤ直径に近いサイズを選んでいるので、見た目は、あまり違和感がありません。バネ下が軽いので、乗っていると印象がまったく違います。リアホイールが軽いので、加速も速いです。フロントサスは、個人車の組み合わせに近い部品を選択しましたが、ホイールが軽いので、慣らしが終わったら、再セッティングした方が良いと思います。