ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





ライトアーム(ベイカーズ)で製作しているオリジナルパーツの件です。

通常ラインナップしているパーツについては、製作次第ヤフオクに出品しています。時間があるときに製作していることが多いので、時々欠品します。

通常ラインナップ以外のスポット生産的になっている部品があり、下記の3点ほど該当します。

★削り出しステムユニット:172,692円(税込)

トップブリッジとアンダーブラケットはアルミ削り出しで、アルマイト仕上げ、裏側は、軽量化のため肉抜き仕様、ステムシャフトは、強度と耐久性を考慮し鉄製で、アンダーブラケットに圧入です。新たに型を起こし製作したロットで、現在、残数が4セットですが、製造元より次回製作する場合は、原材料高騰のため、原価の値上げの通達がありました。今以上に販売価格を上げるか、それとも廃番にするか迷っております。とりあえず、4セットの在庫分は、現状価格で販売いたしますが、完売後は、廃番の可能性もありますので、購入をお考えの方は、在庫のあるうちにお願いいたします。

現在、4セットともアルマイト未加工ですので、シルバーもしくは、ブラックの色の指定が可能です。ご注文時に色をご指定下さい。納期は、ご注文確定後にご連絡いたします。

クロモリ製前後アクスルシャフトセット:49,140円(税込)

純正とほぼ同寸法で製作。ボルトオンキットです。交換するだけで、剛性アップが体感できます。最近は、他のメーカーもVmax用を売り出していますが、最初にキット化した部品です。クロモリ部材を削って表面仕上げをしたものではなく、クロモリ部材からの削り出し、熱処理、仕上げ削り、平面研磨、メッキ処理の5工程により、より高精度、高剛性に仕上げてあります。既に使用していただいているお客様で、個人で64チタンで同寸法で製作したらしいのですが、テストの結果、曲げ剛性が、当部品の方が高かったらしく、結局64チタン案は、ボツになり、お客様は、引き続き当クロモリ製を使用されています。

現在、在庫が欠品になっていますが、あと、5セット(5人の方)の注文が確定すれば、1ロット制作できます。こちらは、5セット確定後、製作に入りますので、約1か月かかります。(年末年始が入る場合は、その分伸びます。)

シートレール補強ユニット(オプションでバックレスト有):現在試作から原価見積りに入っている状態です。販売価格が決まり次第、予約を募集しますが、場合によっては、予約数で1ロット数に達した場合は、予約で第1ロット分が完売になる場合もあります。価格が決定次第ブログにアップしますので、よろしくお願いいたします。(価格未定)

 

※現在、個人営業で行っている分なかなか思い通りに行きませんが、よろしくお願いいたします。ヤダ

 

 

 



コメント ( 10 ) | Trackback ( )




一般的なバイク屋さんだと他店購入の車両は、断られる場合もあるようですが、最初に勤務したバイク屋(オレンジブルバード)から今まで、できる範囲で受け付けています。受付ができない場合は、なぜできないかを説明してから、お断りしています。

今回は、他店中古車購入で、現状が正常かどうかが判らないので、状態チェックでお預かりです。

1998年製のカナダ仕様のほぼノーマル車です。

外装は外して、中身のチェックから入ります。

埃だらけで蜘蛛の巣もあり、ボルトも抜けているので、しばらく触っていないと思います。クーラントも入っていましたが、色が変わる前のヤマハ純正(緑)のようです。幸い、各部漏れや、エンジンオイル混入は無いようです。

エアクリーナーは、どうも新車時からの部品のようで、上側のスポンジが劣化しています。

ダイヤフラムは、4気筒とも圧入が緩み、回転しています。

バッテリーは、開放型の台湾製湯浅かと思いますが、とりあえず、大丈夫そうです。

エンジン始動前。

エンジン始動後、ヘッドライト点灯時(LED灯)

しばらくフォークオイルは交換していないようです。ダストシールも割れていました。

試乗チェックです。全体的には、実走10000キロほどなので、あまり問題はないのですが、経年劣化している部分が多いです。整備を行い、劣化している消耗部品を交換していけば、良い状態に戻せると思います。

11月分の仕事が終了しましたので、車両お預かり可能です。車検、修理等の方は、ご連絡ください。常連様の比率では、他店購入の方の割合の方が多いです。何かありましたら、メール、お電話にて、ご連絡ください。

2015.11.28 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今回お預かりしたヤマハXV250も、旧型Vmaxのお客さんのセカンドバイクです。

12か月点検整備と油脂類交換及びタイヤ交換です。タイヤ交換は、入庫前に行ってきました。前後ともタイヤ、チューブ、リムバンドとも新品です。

フロントブレーキは、フルード交換無しで、点検清掃のみです。

プラグは、前回交換したので、点検清掃のみです。

エアクリーナーも前回交換したので、点検清掃のみです。

エンジンオイルとオイルフィルターを交換しましたが、やはり水分が交じっていました。恐らく、エンジン始動後、走行距離が短く、エンジンや、オイルが温まる前に止めてしまうことが多いとエンジン内部に結露し水が混じるのかと思います。

写真忘れましたが、リアドラム清掃とチェーン調整です。

少しチェーンを掃除して、チェーンオイル添付です。

フォークオイル交換中です。

バッテリーもゲルタイプを搭載後、2年ちょっとなので、点検補充電のみです。

バッテリーキーパーの配線も見ましたが、正常でした。赤緑両方点灯の状態で、走行に支障のない状態に回復していますので、両方点灯すれば80%以上の回復になります。

エンジン始動前。

エンジン始動後。(ヘッドライト消灯時)

最終チェックと試乗ですが、シフトペダルの症状は出ませんでした。明日にでも、ご連絡致します。

2015.11.26 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




週半ばで、天候が思わしくない上に寒いです。

車検と整備でお預かりです。

エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中

フォークオイル交換中です。

ダストシールは、ひび割れているので、交換です。オイルシールとクリップは大丈夫でした。

エアクリーナーは、最近掃除されたらしく点検のみです。

下に垂れたオイルはふき取ります。

ご自分で、交換されているとのことでしたので、点検と清掃のみです。

クーラント交換中。

ゲルバッテリー搭載後、2年経過ですが、まだ使えそうです。

エンジン始動前。

エンジン始動後。(ヘッドライト消灯時)

キャリパーは、点検清掃ですが、リアキャリパーのピストンの動きが少し悪かったので、調整しました。

クラッチフルードは交換されたとのことでしたので、フロントブレーキとリアブレーキのフルード交換です。

ローターのボルトが錆びていたので、18本交換です。今回は、修正がなくてよかったです。

お客様お持込のデイトナ製のエンジンガード装着。

Vブースト3000回転切り替えスイッチ装着しました。

車検に行ってきました。いつもの多摩陸事です。

最終チェックと試乗です。特に問題はないですが、リアタイヤが減り気味なので、ハンドル振れに気を付けてください。明日、連絡致します。通常1速4000回転パーシャル(スイッチによりVブースト全開)で、アクセルのオンオフを行うと、いつもは、フロントが上がるのですが、今日は、路面が冷えていて、少し濡れていたので、ホイールスピンしていました。

2015.11.26 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日も、微妙な天気でしたので、1日お預かり車両の整備を行っていました。現在、ガレージ周辺は、雨が上がっているので、試乗に行ってきたところです。

今回は、旧型Vmaxのお客さんの所有バイクでヤマハDT50です。主に、通勤に使っているそうです。今回は、修理と点検です。

タコメーターケーブルは、下側で切れているので、交換です。

ラジエターキャップにオイルが付いているので、ギアオイルを吸い込んでいるようです。ポンプシール周辺交換です。

6Vバッテリーなので、自宅から充電器を持ってきました。開放型バッテリー用で、6Vと12Vの切り替えタイプです。

ドラムブレーキ掃除とチェーン調整です。

フロントも、ドラム掃除と調整です。

フォークオイル交換中。

クーラントとギアオイルを抜いて、カバーを外して、ウォーターポンプ周辺のパーツと水回りのパイプ交換です。

アイドリング時充電電圧です。回転を上げると、7.8Vまで上がるので、充電系は、大丈夫です。

長年交換していないので、結構大変でしたが、とりあえず完成です。

最終チェック試乗中です。昔から見ているので、CDIユニット等交換し、その他、少しばかり交換しています。高速は乗れませんが、10000回転回して、恐らく現状の最高速90km/hかと思います。納車可能ですので、連絡します。

2015.11.23 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




連休中ですが、天気が思わしくなく、明日は、雨みたいです。一応、月曜日ですが、休日営業のため、ガレージで預かり車両の仕事をしています。

以前から、思案中でした補強パーツで、シートレール補強ユニットの試作が上がったので、細部の打ち合わせを行ってきました。2007年に別の名前で作ったものは、現在他店で販売しているため、新たに作り直しました。今回は、オプションで、バックレストも販売予定です。

バックレストの皮は、本体のシート皮と似たような仕様で、背もたれ部分が、ディンプル模様で、横と後ろは、普通の黒い皮になります。横幅は、タンデムシートの横幅と同じぐらいです。また、リアのステー(写真では黒のグラブバー)には、接触しないようにしてあります。

試作品なので、補強ユニットの詳細は、出しませんが、タンデムシートの下に上側の補強ユニット、リアフェンダー裏に下側の補強ユニットが付いています。今回は、材質の見直し、形状変更による左右の捩り剛性のアップを行いました。それと、以前から個人的に付けたかったタンデムバックレストをボルトオンで付くようにオプション設定する予定です。タンデムシートを外せば、バックレストのステーを脱着して、必要時のみ装着できるようにしました。ただ、補強ユニットを装着していないとバックレストは、装着できません。また、新たに補強ユニットを作りましたので、他店販売品には、バックレストは装着できません。個人的趣味で作っていますので、バックレストを装着した見た目は、純正オプション風にしています。

2015.11.22 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 10 ) | Trackback ( )




今週は、天候が安定しません。雨が降ると試乗に行けなくなります。

エンジンオイル交換、前後タイヤ交換、12か月点検でお預かりです。

エアクリーナー周りは、距離を走っていないので、点検のみですが、ファンネルン内のエアジェットには、エンジンをかけながら、キャブレタークリーナーを吹き込み、吸い込み具合を点検します。

あまり回転を上げていないので、くすぶり気味ですが、距離は走っていないので、清掃点検のみです。

装着後、1年半強の状態ですが、普段から補充電されていますので、大丈夫そうです。

距離を走っていないので、ピストンが軽く動くように、出し入れと回転をおこないます。

フォークトップのエアバルブですが、エアが抜けていたり、気温で内圧が変わるので、点検時は、要調整です。左右のエア圧に極端に差が有ると、エア圧が低い方にハンドルが取られる場合があります。

手押しポンプタイプで、低圧用でないと調整できません。

今回油脂類は、エンジンオイルのみ交換です。

前回、フィルターアダプターに交換したので、カートリッジを外すのは楽です。

右前ウインカーの点灯不良ですが、いつもではなく、たまに出るという症状の再現が難しいものですが、内部を見ると錆が発生していたので、サビを落として、再組立てです。

エンジン始動前

エンジン始動後(ヘッドライト消灯時)

オリジナルのダクトが付いていましたが、整流板がなかったので、取り付けました。

後は、前後タイヤを交換し、試乗して問題なければ、終了です。

2015.11.18 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今週、2台目の車両は、12か月点検と油脂類交換で、お預かりです。

現在、新車からの走行距離は、11万キロを超えました。

エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換です。

エアクリーナーは、K&N製なので、洗浄です。

バッテリーは、ゲルタイプです。搭載後2年ぐらいですが、問題なさそうですので、今回は、補充電です。

クーラントは、スペクトロ製イヤーラウンドで、全交換です。

少し焼け方にバラつきがあります。今回は、新品交換です。

フォークオイル交換中です。ダストシールは、ヒビがあり交換、クリップは錆びがあり交換です。オイルシールは、漏れていなかったので、今回はそのままです。

ブレーキローターのボルト、前後合計18本交換ですが、前輪の1本が錆びついており、折れました。

穴を開けなおし、ヘリサート加工で修正しました。

ブレーキは、洗浄点検のみです。リアは、写真を忘れました。

フルードは、ブレーキ前後、クラッチの3カ所交換です。

エンジン始動前

エンジン始動後、ヘッドライト消灯時です。

試乗チェックですが、特に問題なしです。

ホーンを注文してあるので、入荷次第交換します。

今週の仕事が終了しましたので、現在、お預かり可能です。車検や点検、修理をご希望の方は、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

2015.11.13 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




だんだん気温が下がってきて、夜の試乗は寒くなってきました。現在2台お預かりで、最初の車両からです。

年に一度の定期点検です。

去年も切れていましたが、ブレーキランプが球切れしています。交換しましたが、振動で切れやすいと思います。

球切れしてもブレーキが判るように、リアフェンダー上のリフレクターをハイマウントストップランプに交換しました。

エアクリーナーは、K&N製ですので、洗浄です。

バッテリーは、純正のGSユアサだったので、液を補充して、補充電しました。比重は上がったので、交換は無しです。

油脂類交換中です。

プラグは交換します。

クラッチレリーズのプッシュロッドのオイルシールとシフトシャフトのオイルシールからオイル漏れがあったので、修理です。

クラッチレリーズは、問題なかったのですが、外したついでに、シールキットのみ交換しました。

フロントフォークオイル交換中です。

キャリパーは清掃点検のみで、パッドもそのままです。リアは、写真を撮り忘れました。

ブレーキ前後、クラッチの3カ所のフルード交換です。

クーラント全交換中です。

エンジン始動前

エンジン始動後、ヘッドライト消灯時です。

作業途中ですが、電気系もやるので、外装全外し中です。

ETCは、移設しました。

左右のハンドルスイッチは交換しました。

ラジエターサイドのリフレクターは、サイドウインカー化しました。

国内仕様で、社外品のメーターを装着し、リミッターカットユニットがあるので、作動チェックで、関越所沢往復しました。6000回転以上を使用しても問題なさそうです。スピードも少し出してみました。サイドスタンドスイッチは、撤去しましたので、問題なしです。一応、ご希望があったので、ブルーのLEDを装着してみました。色々な点灯パターン可能です。

作業終了しましたので、納車可能です。エンジンオイル(無交換)が少し少なめです。よろしくお願いします。明日連絡します。

2015.11.12 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近寒くなってきましたので、冬装備装着の依頼がありました。

 

今年の初頭にも付けたエンデュランス製のグリップヒーターです。電圧計代わりにもなるし、電圧設定ができるので、便利そうです。

写真真ん中右がコントローラーです。

オーナーの希望で、グリップは、ワイヤリングしました。過去に、熱で接着剤が溶けたことがあったそうです。

こういった部品も年々改良されているので、前回より良かった点もありましたが、もう少しという点もありました。左グリップがきつく、右グリップが緩かったです。帰りのオーナーのインプレッションでは、結構温かいそうです。昔の物よりグリップも細いので、使いやすそうですが、ホンダ製の方がもう少し細いです。ただホンダ製は、専用品なので、流用は自己責任です。

12か月点検と各種油脂類の交換でお預かりです。

エアクリーナーは清掃です。

スパークプラグは、焼け方も揃っているので、点検清掃です。

エンジンオイル、フィルター、ギアオイル交換中です。

クーラント全量交換中です。

フロントフォークは、オイルのみ交換です。

キャリパーは、点検清掃のみです。動きが悪かったので、調整しました。

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチフルード交換です。

バッテリーは、電圧容量とも平気そうでしたので、補充電のみです。

ニーグリッププレート付きの車両の場合は、タンデムシートを外しておき、フロント側をまっすぐ後ろに脱着すると先端が引っかからずシート皮が切れなくて済みます。

エンジン始動前(補充電済み)

エンジン始動後(ヘッドライト消灯時)

最終チェックと試乗です。

納車可能ですので、直接ご連絡します。

2015.11.04 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )