最近、90年代後半の中古車を購入された方からの点検や修理依頼が多いですが、製造後、20~25年は経過しており、それなりに距離も走行し、状態も過去のオーナーの扱いや整備状況次第なので、同じような年式、走行距離でも個体差が激しいです。程度により、購入後の整備や修理費にかなり差が出るので、購入時要チェックです。
中古車購入後のコンディションレベルチェックパックと水漏れ修理、エンジンオイル交換等でお預かりです。ちなみに後部リフレクターが見えない状態だと違反ですし、夜間反射しないので危険です。
お預かり車両は、各部の空気圧を測りますが、大体の車両が空気圧が低いです。空気圧が低いと接地面積が増え、形状も変形しすぎるので、取り回しも重く、走りづらい上、燃費も悪くなります。空気圧が低い状態で高速走行するとタイヤが変形しすぎる(縦に延びます)ので、危険です。中古車の場合、前後タイヤの状態がバラバラの場合が多いですが、購入後、リセットの意味もあり前後新品にした方が良いです。
中古車の場合、社外部品を純正部品に戻して販売されることもあり、車両と部品の年式があっていなかったり部分的に社外品が残っていたりします。
インナーチューブの突き出しがされていたので、高さと空気圧を標準に戻しました。
ガソリンタンクが錆びていたのか、中古品に交換したらしく配線類や周辺部品の取付けがおかしいです。元には戻しましたが、ガソリンタンクを止めている前側のグロメットが無いので、タンクが固定されておらず、早めに修理した方が良いです。ダミーダクトですが、左側は内部が電装品のため穴が無いですが、右側は、冷却系統の部品があり、空気冷却のため穴があります。後付けプレートを付ける場合は、表と中の穴位置があっているものでないと冷却用の穴をふさぎますので部品の選択は要注意です。
マフラーを純正に戻した際に液状ガスケットを使用されています。現状は、排気漏れは無いですが、液状ガスケットが劣化すると排気漏れになる可能性があります。定番に近いですが、サーモスタット部からクーラント漏れです。今回修理します。
エンジン始動前と始動後のオイルの液面です。チェック後、エンジンオイル、オイルフィルター交換します。
ガソリンタンク交換時に触ったのか、配線が出たままです。元に戻しました。Vブースト部のジョイントの向きが反対です。
問題があったのが、キャブレター周りで、4気筒のうち右2気筒はキャブレターがゴムジョイントに刺さっていましたが、左2気筒が刺さっておらず、乗っているだけでしたので、指で押すとポート内が見えました。元に戻しました。
年式からしてゴム類の劣化は多いです。クラッチレリーズの下部に液体の滲みが有りますので、クラッチフルードの量に要注意です。減りが早い場合は、クラッチレリーズの交換が必要です。シールのみの交換も可能ですが、本体内部が錆びている場合は、密閉でき無いので、アセンブリ交換になります。ギアケースの下側にギアオイルが付着しており、ホイール側か、ドライブシャフト差し込み部のどちらかで漏れている可能性があります。スイングアームとの合わせ面からオイルが滲んでいる場合は、ドライブシャフト側の可能性があります。
ヘッドカバーガスケットの劣化も見られ、オイルが垂れてくるようであれば、交換が必要です。
各部品の分解後の戻し位置がおかしいので、修正します。クーラントは漏れていますが、現時点でエンジンオイルの混入は無いようです。
クーラントを全量抜き、水漏れ修理です。
フロントフォークのオイルシールは平気そうです。
ガソリンタンクの交換方法は修正が必要ですが、内部は、サビも無くきれいでした。エンジンおいる、オイルフィルター交換中です。
前後ブレーキキャリパーですが、パッドの残量はありますが、清掃した方が良いと思います。
ステムベアリングは緩かったので、点検しましたが、劣化があり、適正トルクでは締められませんでした。
エアクリーナーは、純正新品でした。ブローバイガスのリターンパイプが抜けたままでした。この状態だと乗車時にオイル臭いです。エアクリーナーに接続しました。
ダイヤフラムですが、分解はしていませんが、2番(左前)と3番(右後)が回転していました。とりあえず標準位置には戻しましたが、応急処置です。
スパークプラグは、純正ノーマル(NGK製DPR8EA-9)でした。
フルードは、各所色が違うので、交換時期がバラバラのようです。クラッチは、要注意です。
今回交換した部品類です。ラジエター下のパイプとサーモスタットとL字パイプのOリング、クーラント交換時のガスケット類です。
バッテリーですが、容量が減少してきているようです。
エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。始動時に、スタータークラッチから異音が出ていますので、交換した方が良いと思います。
最終チェックと試乗です。各部劣化はしていますが、車体とエンジン自体には、それほど問題が無いようですので、劣化部品の交換である程度状態は戻ると思います。Vブーストですが、コントローラーとモーターの両方がダメです。正常作動しないので、両方交換が必要です。一旦、納車になりましたが、順次修理は必要です。
2021.02.13 作業担当 ヤダ(矢田)