ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





ゴールデンウイークの営業日ですが、以下のようになります。

4月29日(金)通常営業 10時~19時

4月30日(土)通常営業 10時~19時

5月1日(日)通常営業 10時~19時

5月2日(月)定休日

5月3日(火)通常営業 11時~20時

5月4日(水)通常営業 11時~20時

5月5日(木)通常営業 11時~20時

5月6日(金)通常営業 11時~20時

5月7日(土)通常営業 10時~19時

5月8日(日)通常営業 10時~19時

以上です。よろしくお願いいたします。

※変更のある場合は、ツイッターにて、ブログ及びホームページに記載いたします。

ヤダ

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




ゴールデンウィーク初日で、天気は良いのですが、風が強いです。休み前の車両の仕事が終わり、ほとんどが午前中納車になりました。残り1台です。

車検車の続きですが、バッテリーの取り外し時に、イグニッションコイルとプラグコードを外すと接触不良の原因となり、写真のよう錆が出ます。掃除して再装着しますが、ここは抜かない方が良いです。

バッテリーを補充電するのはメンテナンスとして良いですが、液式の場合は、液量を見ないと極板が露出する場合があります。液を補充して補充電します。

補充電直後です。

キャリパーは、点検清掃のみです。

クラッチフルードは、エンジン側で常に熱がかかるので、劣化しやすいです。

新品交換後です。

フロントブレーキ側ですが、濁っています。

交換後です。

リアブレーキも濁りがあります。

交換後です。

バッテリーを車体に搭載し、エンジン始動前です。

エンジン始動後、ヘッドライト点灯時です。

少し日にちが前後しますが、多摩陸事に車検に行きました。ヘッドライトはHIDだったのですが、集光していないので、H4バルブ(純正)に戻しました。最終型ですので、排ガス検査がありますが、通常、メンテナンスしてあれば、大体、大丈夫です。

最終チェックと試乗です。キャブレターの調整も行ったので、電動ファン作動時でも大丈夫そうです。

納車可能ですので、よろしくお願いします。

お預かりしていた車両の整備は、終了しましたので、現在お預かり可能です。修理、車検等でご予定の方は、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

2016.04.29 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




三菱のアイに乗っているのですが、大丈夫でしょうか、三菱自動車自体が怪しくなってきました。なくなることは無いと思いますが、部品の供給や、販売店削減等があると面倒です。

外注先に、直接持っていき、フォークオイル交換してもらいました。フォークオイルとダストシールの交換でした。

一応試乗です。フォークの動きが滑らかになった気がします。納車可能です。

鳴らなくなったホーンを交換しました。納車可能です。

車検でお預かりの車両です。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイルの交換中です。ギアオイルは、ドレンボルトの磁石の部分に削れカスがめいっぱい付着していました。おそらく、新車時に交換して以来交換していないような気がします。オイルフィルターですが、めいっぱい締まっていたので、壊して外しました。フィルターの締め付けトルクは2kgmです。締めすぎるとフィルターのネジ穴の部分が変形します。

フロントフォークオイル交換中です。ダストシールのヒビがあり、その下のクリップも錆びていたので、両方交換です。

組み付けて、フォークにエアを入れて終了ですが、車体周りの締め付けも同時に行いました。後は明日の作業です。

2016.04.27 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




オートバイ(Vmax1200)の世田谷ナンバー、始めて見ました。

車検と整備でお預かりです。

始めての車両なので、外装を外してチェックから始めます。車体の締め付けが緩いので、増し締めを行います。

パイロットスクリューの栓が入ったままなので、抜いて、点検します。

穴の奥の方にマイナススクリューが見えます。締めこむとスロー系の混合気が止まるので、回転が落ちるはずです。落ちない場合は、同調がズレているか、スロー系のガソリンが詰まっています。幸い4気筒とも反応はしたので、つまりは無いようですが、後で、同調チェックです。ご来店時に、アイドリング不調になっていました。

スパークプラグは、純正でしたが、1本錆びているのと排ガス検査があるのことと、失火対策で、NGK製JR8Cに交換します。

エアクリーナーは、純正ですので、点検清掃のみです。後は、来週続きを行います。

先日車検と整備を行っていた車両ですが、オーリンズのフロントフォークのオイル交換に出すので、フォークのみ取り外しです。

ダストシールのヒビ割れがあるので、交換した方が良いと思うので、外注先に聞いてみます。

先日から作業を行っていた車両ですが、エキパイを4本とも交換しました。最終試乗チェックです。問題なさそうですので、あとは、注文してあるホーンを装着して作業終了になります。

2016.04.24 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




夜になって、弱い雨が降っています。

先日の事故修理の続きです。試乗により、フレームや車体関係には、問題がないので、外傷メインで修正と修理を進めていきます。

事故とは関係が無いですが、クーラントのリザーブタンクのキャップが割れています。ここは、締めすぎると割れることが多いので、軽く締めておけば大丈夫です。排出用のパイプがあるので、あふれた場合は、パイプから出ますので、キャップを強く締める必要はありません。

ハンドルは、新品交換です。結構曲がっています。

オーナーの指定により、ハンドルの長さを切って詰めました。

右ウインカー交換しました。ヘッドライトボディは、艶消し黒の最終型の方があっていると思います。

カバークラウンとスクリーン交換しました。

グリップ及びミラー関係、修正、交換しました。

グリップ交換とレバー交換です。ミラーは修正しました。グリップは、ワイヤーロックしてあります。

ハンドル周りは、ほぼ元通りです。

ハンドルは、元の位置が不明なので、暫定位置です。

ステップは左右交換しました。後加工の物が2点ありましたので、それは移植してあります。

マフラーは、修正しました。

後は、エキパイの前後交換で終了ですが、明日行います。

2016.04.23 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨日、Vmaxを2台、キャブ周りを少しいじったので、確認のため試乗です。弄った部分は、アイドリングから2000回転の間の扱いやすさを少しでも向上するようにしました。

ガソリンタンクを交換、オイルラインにセンサー装着、ステップ交換等行っているので、最終チェックの試乗です。フルタイムのスイッチを装着しているので、アイドリング時のチェックと2000回転までのチェックも行います。通常の点火進角だと1700回転から進角が始まり負圧が高い時は、補正がかかるので、1500回転から進角が始まります。ですので、うまく調整しないと1500~2000回転でスムーズに走行できません。特にフルタイムにすると1000~2000回転の調整が重要です。

もう一台試乗ですが、もともとフルタイムVブーストなので、開閉機構がありません。新車から14年も経過していますので、微調整しました。

先日から、スイングアームの加工を行っていた車両です。ようやくペイントも終わり、組み立てに入りました。5.0-17インチのホイールに190/60-17のタイヤです。スイングアームは、純正加工の40mmロングです。両方ともお客様お持込です。

タイヤは、ほぼセンターですが、リアフェンダーが少し右にゆがんでいます。取付ではなく、製品上のゆがみなので、直せません。現物合わせはなかなか大変です。

今回は、スイングアームを切った状態で、ドライブシャフトとタイヤの耳の隙間が4mmあったので、4mmの隙間にフタをしました。最初に、ある程度の間隔で、スイングアームをカットし、そのままだと剛性が落ちるので、ドライブシャフトとタイヤの隙間を考えながら溶接しなおし、再ペイントします。現時点で、スイングアームとタイヤの隙間は、1~2mm程度あるので、大丈夫そうです。

電装系もいじったので合わせて、最終チェックです。Vブーストは、オフ、3000回転、6000回転、フルタイムの4パターンの作動です。問題はなかったので、明日にでも連絡いれます。

2016.04.22 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




また、問題が発生した三菱自動車、まじめにやってほしいものです。

本日は、午後から雨だったので、試乗は行っておりません。昨日の続きです。エンジンオイルを抜き、オイルフィルター部のオイルも抜きます。今までは、ドレンボルトにヨシムラ製のセンサーが付いていたのですが、オイル交換のたびに外すのもどうかと思うので、オーナーと相談の上、位置を変更しました。ドレンボルトは、磁石付純正品に交換しておきました。

油温計のセンサーは、油圧を測定する穴に、デイトナ製のアダプターを付けて、装着しました。厳密にいうとオイルパンのオイルの温度ではなく、オイルポンプ、オイルフィルターを通過し、クランクシャフトのメタル部分に供給されるオイルの温度になります。

エンジン始動前です。

エンジン始動後で、温度が上がることを確認して、後は最終試乗でチェックです。

ガソリンタンクは、錆びていたので、新品交換です。リアフェンダー、リアタイヤ、リアサス、フレーム左側等を外せば、タンク交換は可能です。ガソリンフィルターは、汚れていたので、追加で交換しました。

左側は、ステップバーのみ交換。

右側は、ステップとブレーキペダルを交換して、終了です。

一応、昨日の夜、試乗しているので、明日、最終チェックしたいと思います。

同じく、昨日試乗している車両ですが、少し調整したので、再度試乗をします。また、フロントフォークは、オーリンズ製で、フォークオイル交換が外注なので、スケジュール待ちになります。

2016.04.21 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ひとりだと出かけることもあるので、なかなか作業が進みません。

車検と整備でお預かりです。

エアクリーナーは、K&N製ですので、洗浄です。

NGK製JR8Cは、焼けも普通ですので、点検清掃のみです。

エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換です。

バッテリーは、点検のみです。

エンジン始動前。

エンジン始動後、ヘッドライト消灯時。

キャリパーは、点検清掃のみです。リアキャリパーは、2ポットなので、どうしてもパッドが半分以上減るとピストンがかなり出てきますので、ローター回転方向に引っ張られ斜めになりがちです。

車検は、いつも通り多摩陸事ですが、4月1日から、初年度登録から13年~17年経過している車両は、重量税が200円値上がりしたことを知りました。13年以下と18年以上は同じみたいです。

各部調整したので、試乗中ですが、後は、オーリンズ製フロントフォークのオイル交換があるのですが、外注なので、相手先のスケジュール待ちです。

別件の車両の続きです。クラッチスプリングを押えているワッシャーの追加とクラッチ板チェックです。

1回は分解しているようで、なぜかフリクションプレートの位置がバラバラです。このような組み方を見たのは、2回目です。

通常は、マーキングのある位置でそろえるのが基本です。

 

一番奥の半クラッチ用のクラッチプレートが逆に組んでありました。一応、組みなおして、走行チェックです。

電装系もいじったので、クラッチも含めてチェックです。問題なさそうですので、明日は残りの作業です。

書き忘れていたのですが、ステムキットは、完売いたしました。

2016.04.20 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日は、雨は意外と早く上がったのですが、風が強かったです。

修理でお預かりです。

フロント側のエキパイが折れて、排気漏れしており新品交換なのですが、お客様お持込の錆止めペイントを先に塗っておきます。耐熱かどうかの記述がないので、大丈夫かは不明です。

エキパイも錆びており、なかなか外れなかったです。結局、2本とも折れました。前側は、2重管でメッキなのですが、後ろ側は、一重管なので、この部分が錆びます。今回は、2重管から一重管になる部分で折れました。

 

新品のエキパイを装着し、エンジンオイルとギアオイルの交換です。ギアオイルは、前回、ギアケースを国内仕様の新品に交換したので、初回点検です。

プラグは、標準的な焼けです。3番だけはタコメーターの配線を取っている関係で、どうしても微妙に違います。今回は、新品交換です。

ゲルバッテリーの交換です。前回は、2013年の12月に交換していました。

エンジン始動前です。

エンジン始動後、ヘッドライト消灯時です。

作業終了しましたので、よろしくお願いいたします。

電気関係と、その他部品交換で、お預かりです。

デイトナニッシンのラジアルポンプのクラッチマスターが装着されており、マスター径の関係で切れづらいので、レバーの角度を曲げなおしました。

グリップヒーターの付け直しと、中古のハード製フルタイムスイッチの装着です。ニュートラルキャンセルの無いタイプです。

ハイスロットカラーの装着と、グリップヒーターの移設、Vブースト3000回転切り替えスイッチの移設を行いました。

電動ファンのスイッチを薄型に交換しました。ヨシムラ製のデジタルテンプメーターですが、とりあえず、配線をチェックしたら、おそらくあっているだろうと思われるエンジンオイルの温度を表示しました。

本日は、ここまでです。残りは、来週作業です。

2016.04.17 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




久しぶりに、関越所沢往復、高速試乗行ってきました。昨日は、ガレージ周辺が夜、少し雨がちだったので、晴れている今日行きました。

事故車には見えませんが、レッカー入庫で、保険会社のアジャスターが損害確認の後に、乗れるように、最低限直しました。幸いなことに、致命的な損傷はなく、基本的には、外傷になります。

走行上支障はないので、修理可能ですので、予定の方、よろしくお願いします。

2016.04.15 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日は、夜になって気温が下がってきました。明日はあまり暖かく無いようです。

スタータークラッチ不調で、レッカー入庫です。先に、エンジンオイルを抜いていますが、オイルフィルターは、前回交換していますので、今回は、エンジンオイルのみ交換です。

破損した破片がありましたが、ローターとステーターに挟まったようで、ローター側に一部変形がありました。使用上は、問題がないので、そのまま使用です。

まだ折れていませんでしたが、ボルトのネジ山が欠け始めていたので、折れる寸前といったところです。本体は、破損しているので、交換します。

後は、組み付けて終わりです。

接触事故で、レッカー入庫です。保険会社が絡むので、しばらくお預かりです。

一応、エンジン始動と走行チェックで試乗中です。

問題がありませんので、納車可能です。お引き取り、よろしくお願いします。

2016.04.10 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




気が付いたら、前の店を退職し、現在のガレージで仕事を始めて、3年目に入っていました。

4月10日の日曜日と4月12日の火曜日にお客様の車両の納車予定がありますので、今週末(日曜日)に作業の依頼があれば、お預かりできますので、ご検討中の方は、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

納車まで、間があったので、少し微調整をし、昼間に試乗してみました。現時点だと補充電なしで、ほぼ、1回でエンジンがかかります。始動性も良くなったと思います。

スイングアームの加工中ですが、それ以外の箇所の作業を先に進めます。

装着されていた部品です。

シートレール補強ユニットに換装しました。バックレストは、お渡しです。

お持込のスイッチ類を使用し、Vブーストの切り替えスイッチを変更しました。左が、フルタイム、オフ、ノーマルの切り替えで、右側が、3500回転と7000回転の切り替えです。国内仕様なので、前述の回転数で作動します。

部品でオーダー頂いた部品が仕上がったので、取りに行ってきました。これから発送いたします。

●オリジナル部品の在庫状況です。

シートレール補強ユニット:予価¥23,800(税別)

※補強ユニット単体で装着可能。

※現在在庫がありません。希望者が多ければ、再生産しますので、ご連絡ください。

別売バックレスト&ステー:予価¥15,800(税別)

※装着には、補強ユニットが必要です。

★削り出しステムユニット:172,692円(税込)限定1セット

※残り1セットになりました。材料費や加工費が上がっていますので、絶版か値上げか思案中です。

クロモリ製前後アクスルシャフトセット:49,140円(税込)

※現在在庫がありません。希望者が多ければ、再生産しますので、ご連絡ください。

質問ですが、旧型Vmaxのリアブレーキで、100mmピッチのキャリパーサポートを希望されている方が多ければ、生産しようかと思っております。ご希望の方は、ご連絡ください。

2016.04.08 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 10 ) | Trackback ( )




夜の試乗が気持ちの良い季節になってきました。

後ろから追突された事故修理が終了しました。試乗しましたが、問題なさそうです。

納車可能ですので、明日ご連絡します。

車検と整備でお預かりです。

エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

エアクリーナーは、点検清掃のみですが、スポンジが劣化してきていますので、できれば交換した方が良いです。

NGK製JR8Cですが、あまり距離は使用していないようなので、点検清掃のみです。

キャブレターのダイヤフラムの圧入が緩み、4個とも回転していました。とりあえず戻しましたが、分解したら、4個とも交換してください。

 

補充電を繰り返すと、液の蒸発が早いので、補充しないと性能が低下します。

とりあえず液を補充し、補充電です。

とりあえず復活しましたが、夏場に性能が低下するようだと、交換した方が良いと思います。

キャリパーは、点検清掃のみですが、リアキャリパーのピストンの動きが悪かったので、調整しました。また、パッド交換時にシムを外したようなので、純正のシムを装着しました。対向2ポッドのキャリパーの場合、ブレーキ時に回転方向にパッドが引きずられるためピストンが斜めになりやすいので、回転方向のみシムが入っています。また、パッドの抑え板は、回転方向にパッドを押さえつける方向に装着します。パッドが遊んでいると、ブレーキ時にキャリパーに当たり音が出ます。

クラッチフルードです。変質いしていました。

ブレーキ側は、交換後です。

リアブレーキは、交換前後の写真です。

クーラントは、漏れも無く、オイルの混入も無いので、交換のみです。

クーラント全量交換中です。

車検は、いつもの多摩陸事です。

最終チェックと試乗中です。

納車可能ですので、明日、ご連絡します。

2016.04.06 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




日に日に暖かくなっているような気がします。通勤も冬バージョンだと暑くなってきました。

リアホイールの装着の続きです。現状、4.5-17インチで、160/70-17のタイヤを装着していましたが、今回、5.0-17で、190/60-17に変更です。ただ、そのままでは、装着できないので、スイングアーム加工になります。

中古ホイールベースなので、ベアリング交換からです。

ハブの部分は、移植です。

仮組したら、左に寄ってしまったので、右に3.5mmずらして、ほぼセンター出しです。スイングアームも純正加工品ですので、現物合わせで作業になります。

仮組だとこんな感じですが、リアサスの全長を少し伸ばさないと、リアフェンダーというかテールカウルが純正ではないので、当たります。

スイングアームもタイヤ左側の耳の部分が当たりますので、加工になります。

2016.04.01 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )