ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





本日、12月28日で、年内の営業は、終了いたしました。来年は、1月5日より、営業というか、作業開始の予定です。

お預かり車両の続きです。

ウォーターポンプのオーバーホールとヘッドカバーガスケットの交換のため、クーラント全交換です。

シール交換ですが、大体裏側が錆びています。錆びて浮いた場合、当たりが悪いので、漏れの原因になることもあります。

新車から最初の交換だと思いますが、結構錆びています。

ポンプの作業は終了です。

ヘッドカバーガスケット交換中です。

水回りのパイプも劣化があるので、全交換します。Vブーストジョイントのゴム類も切れ始めていますので、交換です。

クーラントを入れ、エンジン始動し、漏れ等チェックです。

クラッチフルードは要交換です。

ケース側のオイル漏れ修理で外しましたが、クラッチレリーズを外した瞬間、ピストンが飛び出ました。オイルで、ブヨブヨになっていたので、シールキット交換です。ボディとピストンは錆びていないので、再使用です。

プッシュロッドオイルシール交換です。

シフトシャフトのオイルシールも交換し、組み立てて、エンジンを始動し、漏れチェックです。

本日お預かりしましたが、作業は年明けから開始です。

本年は、ご来店頂き、ありがとうございました。なんとか年を越せそうです。来年もよろしくお願いいたします。

年末年始は、事故と違反に気を付けてください。では、良いお年を。

2014.12.28 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




お預かり車両の続きです。

通常メンテナンスとキャブレターの部品交換を行いました。結果的に、セッティングが必要でした。来年もよろしくお願いいたします。

別件です。各部分解し、チェックしています。

ダイヤフラムの圧入が緩み、4個とも回転しています。負圧検知用の穴がずれると、反応に影響が出るので、とりあえず、位置合わせだけ行いました。分解破損はしていないので、走行は可能です。

クラッチレリーズ付近より、オイル漏れがあり、下回りに垂れています。

ヘッドカバーガスケットは、前後滲みが出ています。冷却水のパイプも劣化しています。

ウォーターポンプも水漏れが出ていますので、メカニカルシール交換です。

プラグのやけは平気そうなので、点検して戻します。

フロントタイヤを浮かせて点検しましたが、やはり、ステムベアリングは、真ん中でひっかかります。

整備のため、一時、サブフレーム取り外しました。車体周りの締め付けも点検です。

K&Nのオイルが垂れて、溜まり、キャブレターに流れています。

エアクリーナーとボックス内、掃除しました。

秋月電子のバッテリーです。CCA値が高いです。これだと、少しへたっても始動できるのも納得できます。ただ、バイク用ではないので、高電圧がかかると、破損の可能性はあります。

エンジン始動後です。この後、キャブレターのチェックと同調を行いました。

あとは、修理になるので、見積りを連絡します。

2014.12.25 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




年末年始ですが、ヤマハや部品屋さん、外注先がお休みになるため、12月29日から1月4日まで、休業予定です。オークションも、同じ期間は対応できなくなります。年内は、東京にいますが、年明けは、実家(三重県鈴鹿市)に帰省するかもしれません。4日は、東京にいます。

現在お預かりの作業です。

先日の続きですが、バッテリーは充電しました。

キャブレターについて、ダイヤフラムのリターンスプリングを中古のダイノジェット用に交換してみました。

当然ですが、スプリングのレートが低いため、反応が早くなります。ただ、反応が良くなり、空気は入るのですが、ガソリンの吐出が、間に合わなくなったので、セッティングは、変更しました。試乗はしましたが、あとは、オーナーに乗ってもらって、様子見です。

先日、作業の終了した車両ですが、追加で、3000回転作動スイッチを装着しました。もともとフルタイムのスイッチがついているので、現在は、オフ、3000回転作動、6000回転作動、フルタイムの4パターンの切り替えが可能です。

別のお預かり車両です。

分解しながら、各部点検中です。

2014.12.24 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( )




気がつくと、12月も半ばをすぎ、今年も2週間をきっています。

スタータークラッチ交換中です。

ボルトは折れていませんでしたが、3本とも緩み、位置もずれていました。

ローター側のネジ山は大丈夫でしたので、スタータークラッチとギアを交換です。

メーターが1周(10万キロ)しており、念のため、使用距離の少ない中古のスターターモーターに交換しました。最低限、オンオフバルブのついたパイプを外さないと、スターターモーターは脱着できません。

一応試乗です。

次は、お預かり中の別件車両です。

ペイント部品が戻ってきましたので、組み立て中です。

フレーム同系色なので、統一感が出てきました。

前周りも、組み立て終了です。

ホース類も所定の位置に、収めました。

ブレーキホースも通常の長さになりました。

外装組んで、試乗中です。

2003~2004年モデルも、足回りの色を変えると、雰囲気が一変します。半つやメタリックの黒とメッキ部分が良い感じです。トップカバーの2本ラインも雰囲気が合っています。終了しましたので、納車可能です。

 

別件作業中です。エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、ギアオイル交換中

清掃し、オイル塗りました。

カブリ気味ですので、全交換です。

パッドは、点検し、残量が有ったので、無交換です。

大丈夫そうですが、補充電中です。後は、部品待ちです。

2014.12.20 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近、なぜか、木曜日に雨が降ることが多いです。

お預かりの作業が続きます。

既に、バラバラで、外装が無いですが、エンジンとフレーム以外の部分は、分解し、塗装に出している部品が多いからです。残っている部分の点検整備です。足回りは、フロントフォークとフロントホイール以外は、仮組で、とりあえず移動用です。三つ又から、スイングアームまで、塗装中です。

新車からの部品かと思いますが、次の点検時には、交換した方が良いと思います。

エアジェット類が汚れていたので、キャブレタークリーナーで掃除しました。

点検と掃除のみです。

エンジンオイルとフィルター交換です。マフラーは、一時取り外し中です。

フォークオイル交換中です。オイルシールとダストシールは、そのままです。

キャリパーは、固着がないので、掃除のみで、パッドも残量があるので、掃除のみです。

フルードとともに、ホース類交換と左右レバー交換です。

エンジンオイルを抜いている間に、漏れていたシフトシャフトのオイルシール交換です。

ついでに、シフトリンクのゴムブーツ装着しました。

クーラント全交換中です。

新車から交換していないようで、漏れていたので、交換です。Oリングが四角くなっていました。

 あとは、ペイント部品待ちです。

2014.12.11 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




気がつくと12月になり、慌ただしくなっていますので、事故には気を付けてください。

好評を頂いているクロモリ製アクスルシャフト前後セットですが、今回のロットは、残り1セットです。ヤフオク出品中です。

お預かり車両の修理と車検です。

メインハーネス一部損傷で、メインハーネス交換です。

交換中です。ただ、純正以外の配線になっている箇所が多く、点火系や、充電系の配線及びメインスイッチ系統は、バイパス配線になっています。

製造後、17年ぐらいたっているので、結構、固いです。

無事、走行可能になったので、次は車検です。

再度、分解し、車検整備です。

クーラント全交換

フルードは、フロントブレーキとクラッチのみ交換

ジョイントタイプのフルタイムVブーストの割には、カブっていないので、点検掃除のみです。

フロント側のMOSキャリパーですが、YZF-R1の2型あたりの部品ですので、ピストンは、アルミ製のコーティングタイプで、鉄ピストンではありません。アルミ製コーティングタイプの方が熱伝導性と耐腐食性が良いです。一般的なMOSキャリパーは、鉄製のピストンです。

リア側のキャリパーは、固着も特に無いので、掃除のみです。パッドは、残量があるので、今回は、前後とも交換無しです。

多摩陸事で車検です。

最終チェック試乗で、終了です。

冬場の夜間や朝一で、エンジンを始動する場合、オイルが硬くなっているので、スタータークラッチのピンの動きが悪く、ワンウェイクラッチが噛みにくい時があります。壊れているわけでもないに空回りをした場合、何度かスターターモーターを回すと噛むことが多いのですが、エンジン温度(走行時)の上がりにくい冬場のみオイルの粘度を下げる方法もあります。

普通にかかる場合や、昼間等、気温が上がっている場合は、大丈夫ですが、外気温が低くて始動困難な場合は、冬場のみ限定で、10W-40に変更したり、好みで、10W-40と20W-50をブレンド(同じ銘柄に限ります)している方はいます。10W-40も在庫していますが、通常は、小排気量車に使用していることが多いです。

2014.12.10 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




最近は、晴れるとまだ、気温が高いですが、曇りや、夕方以降だと気温が低いです。

画面トップの上側に、ガレージの住所がありますが、クリックしてもらえると、グーグルマップが出ます。ストリートビューは、更新されていませんので、見ると2014年3月撮影なので、テナント募集になっています。白いシャッターの建物になります。

本日は、遠いところご来店いただきありがとうございました。写真は、前回の物です。黒い部分を綺麗にすると、外観がシャープになると思います。

純正の外観と乗り味のバランスを保ちながら、部品を交換していくのは、なかなか難しいですが、今の所はうまくいっていると思います。次の足回りに入ってくると、なかなか難しくなってきます。違和感の無い様に進めたいと思います。

お預かり車両の作業です。晴れているスケジュールで、多摩陸事に車検に行きました。

お預かりして、最初にバッテリーチェックです。電圧は何とか出ていますが、容量が少ないです。

補充電直後です。

翌日です。

翌々日です。交換することにしました。

新品です。

焼け具合は、まあまあです。使用距離が少ないので、点検のみです。

掃除のみで、パッドは、無交換です。

クラッチフルード交換前。

ブレーキ側交換後。

リアブレーキ交換前。

クーラント全交換です。

一通りメンテナンスのみで、特に修理個所はないです。

電装系も一通りチェックし、バッテリーは交換、純正より配線が多いので、注意です。

試乗中です。機械的に問題はないですが、新車時からのタイヤのため、タイヤ自体が変形しており、ホイールはまっすぐ回っているのですが、微妙に安定しません。溝はあるので、車検は通りますが、タイヤ交換を行った方が、もっと安定すると思いました。

2014.12.05 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )