水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

初夏・七首

2010年05月22日 07時10分41秒 | 投稿歌
今朝、来月十日締め切り分の歌稿を投函してきました。
ここ半年くらい重苦しい内容の歌ばかり提出していましたが、膿みを出し切ってスッキリしたというべきか、それとも反動が出たか(苦笑)、今回は軽やかな季節の歌になりました。


くきやかな陽射しに傘を取り出して礼拝に行く八十八夜

清里の山間埋める鯉のぼりピーカンのもと棒立ちでいる

連休の〆のおやつのあまなつの飛沫入る目に初夏(はつなつ)薫る

夏立ちてうすら寒さを覚える夜一度寝てから冬掛けを出す

絵葉書を出す夕暮れの道端で矢車草に児が戯れる

梅雨入りを待てぬが如き繁き雨に指(おゆび)の節のひしひし痛む

夜半覚めぼんやりと聞く雨音を母のいびきが豪快に断つ


(2010年6月10日締め切り分、『樹海』2010年8月号掲載予定)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする