リボン付きペットボトルカバー、3本目が完成しました。
昨日 作業所で、リボン部分を編み上げて指導員さんに見せたら、「明日売るよ~」と言われ、口をあんぐり。(今日は、作業所の開所五周年を祝う会だったのです。)
ヨーカドーでの販売は10月なので、これで少し人心地だなぁ~なんて思っていたもので。一ヶ月に3本のペースだったから、もし今日の場で完売しちゃったら、9月は気が抜けないなぁ…と内心ヒヤヒヤ。(でも、良かったというべきか残念がるべきか、売れませんでした…。)
作業所の一人のメンバーはこのボトルカバーを見て、「三姉妹だね。お姉さん達は大人しめだけど、元気な末っ子だね」と。それで私も、(そうだよなぁ、リボン付きだもんなぁ。兄弟じゃないよなぁ…)と改めて思ったりして。
指導員さんは「四番目はベージュがいいわね」とか早くも言っています。そうなると『若草物語』ですね。だけど、あの話では次女と四女が元気だったんだよね、確か。
※ 編み図の載っている本は、『かぎ針編み 女の子の春夏こもの&ウェア』ブティック社<レディブティックシリーズno.2974>です。
昨日 作業所で、リボン部分を編み上げて指導員さんに見せたら、「明日売るよ~」と言われ、口をあんぐり。(今日は、作業所の開所五周年を祝う会だったのです。)
ヨーカドーでの販売は10月なので、これで少し人心地だなぁ~なんて思っていたもので。一ヶ月に3本のペースだったから、もし今日の場で完売しちゃったら、9月は気が抜けないなぁ…と内心ヒヤヒヤ。(でも、良かったというべきか残念がるべきか、売れませんでした…。)
作業所の一人のメンバーはこのボトルカバーを見て、「三姉妹だね。お姉さん達は大人しめだけど、元気な末っ子だね」と。それで私も、(そうだよなぁ、リボン付きだもんなぁ。兄弟じゃないよなぁ…)と改めて思ったりして。
指導員さんは「四番目はベージュがいいわね」とか早くも言っています。そうなると『若草物語』ですね。だけど、あの話では次女と四女が元気だったんだよね、確か。
※ 編み図の載っている本は、『かぎ針編み 女の子の春夏こもの&ウェア』ブティック社<レディブティックシリーズno.2974>です。