水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

2024年1月14日の祈り

2024年01月14日 19時24分23秒 | 「とど」の日々の祈り
①  昨日はiPhoneの機種変更をしてきた。バックアップ絡みの事柄が、前回の機種変更時のようにはスムーズに行かなくて、諸々の設定を調整中……でも色々新たに分かることもあり(あの人がああ言ってたのはこういうことだったんだなぁ、とか)、時々はこういう「やむにやまれず」という事態も必要かもなぁと思った。風を入れてくださった神様に感謝。

② 教会学校(のその後)の新年度の計画についての打ち合わせに参加した。皆さんの賜物が生かされていきそうな気配。礼拝後には伝道委員会があった。今までの縦割り行政的なやり方では立ち行かない感じの案が沢山出た。でも(それ全部やるんかねぇ……?)という気も少しする。そういうことに深く携わりつつ、当然ながらトラクトとかほっぽり出しちゃいけんのでしょう?あと、チラシとか印刷物、それ全部私がするんですかい?という気分。昨年秋の長丁場の委員会で、「首縊って死にたい」と言って、初めて前委員長は負担の大きさに気づいたようだが。。現在の牧師先生は「証しする」って言葉がお好きだが、まぁ正直言って私自身の人生からは(教会ってそんなに人をこき使うところなんだぁ。行きたくないなぁ)と周りに思わせてしまってるだろうなぁ、と。神様どないすればいいんでしょうね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする