① 私の歌集『カインの祈り』を音声訳していただけて、読書が困難な方のためのインターネット図書館【サピエ図書館】にデイジーデータがupされた件を、blogで報告できた。感謝。
② その後は昂揚し、しばらくしてダウン。教会に週報を取りに行きたい……と思いつつグッタリしてたが、空気公団のCDをかけ、iPhoneで塩谷達也さんの「Deep Sea〜海よりも深く」を聴き、(神様、助けてください)と祈ったら、スッと気力が起きて、15時台に教会へ行けた。感謝。いつも譲っていただいてる方から、読み終えられた『信徒の友』2月号が週報BOXに入れてあった。万一の備えとして、週報BOX内のクリアポケットに新年度前半のイベントのチラシ原案3枚を入れてこられた。感謝。
③ 主よ、トラクト次号(4月末発行予定)の巻頭言の良いアイディアを牧師先生にお授けください。
④ できれば今月中に、一つは聖書黙想を書けますように。
3月上旬に、キリスト教専門の点字図書館である【静岡キリスト教盲人伝道センター】より、『カインの祈り』の音声訳ディスク(デイジー図書)が私の所属教会宛てに送られてきました。
同センターのご利用者さまから音声訳のリクエストがあり、このたび製作されたとのことです。
現在、読書が困難な方のためのインターネット図書館【サピエ図書館】で、音声データ(デイジーデータ)がダウンロードできるようになっています(要会員登録。利用料無料)。
*目の見えない方や見えにくい方、文字や文章の認識の困難な方、身体障害などで本を持ったり、めくったり、目で文字を追うことが困難な方がご対象だそうです。