① 起床時間は通常通りで、NHK短歌→TV体操→NHK俳句も観て、日記の続きを書いて、聖書とオズワルド・チェンバーズの通読をして、7時半頃に朝食。頭を集中して使ったり、過度に緊張することがあると生じ易い便秘(私の場合)になっていた。礼拝は休み、10:20頃〜礼拝聖句を読み、讃美歌を一曲聴いた。11時頃やっとお通じ。その後、シャワーに入れた。昼食後、20分弱くらいの短縮版の風呂掃除ができた。感謝。
② その後、MacBook起動して、リサイクル募金に出す書籍とCDの内訳を入力してプリントアウト。年配教会員への月例封書用の私の聖書黙想まとめ、某明細もプリントアウトできた。感謝。
③ 少し前にふと思ったことだけど、西巻さんってトチロー(松本零士の作)に似てるよな、、、今日のnote記事を読んで改めてそう思った。(その時も呟きたかったんだが、うーん失礼かな?とか思って書かなかったのだ。)……だから何?それが祈り?と突っ込まれると、ちょっと困るのだが。。私も西巻さんも、それなりに数奇な人生(課題)を与えられてると思うけど、どうか自分(ご自分)が生きた証しを残すことが人を生かすことに繋がりますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます