LUNACY

cygnus' blog

小山実稚恵さんショパン・リサイタル@川口リリア音楽ホール

2008-03-09 16:24:56 | ピアノとクラシック
本日は、メインホールでなく、音楽ホールです(笑)。
ピアノ単独リサイタルなんかをじっくり聴くは、やはり、このくらいのサイズのホールがいいですよね(o^-')b

オールショパンプログラムで、曲目は、
第1幕→ワルツ全曲(作品整理されている分。演奏順は番号順でなく並べかえ)
第2幕→バラード全曲
アンコール→ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」
   ワルツ イ短調「遺作」


いやぁ堪能しました☆
となりのオヤジ客のマナーが良かったらもっと気分よかったのに(>_<)。


ワルツだけれど、
・佳いか悪いか好きか嫌いかでなく、スゴイって感じに呆気にとられる感覚
だったり、
・テンポがかなり速いこともあって、ボクのアタマというか耳がついていってないような感覚
があって、「ちょちょっと、待って!!今のもう一回っ!!」みたいな感じのが何曲も(笑)。

バラードのほう
・ボクがオッカケしてる(笑)誰かさんもまだまだ甘いわ
と思ってしまう感じ
深いです。


今回のリサイタルは、シリーズものなんだけれど、今年はチケット取れたけれど、来年、再来年も取れるか不安(笑)。気が早い(爆)。


あと、最近のクラシックのコンサートのプログラム。
英語やめようよ、ちゃんと独語で書いて欲しいなぁ(笑)。
って、今は音大でも英語だろうけれどさぁ(笑)。
WaltzがValseとか、Es-DurがE flat Majorとか、
♪たえ~られ~な~い~
みたいな(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下和美『不思議な少年』(6)

2008-03-09 11:30:45 | 本・コミック
やっと出ましたね(笑)。


不思議な少年の思いどうりにならないパターンもあるのが、この作品のポイントだよね。

でも、この第6巻も佳作には違いないと思うんだけれど、以前と較べるとキレがちょっと弱いかなぁと。
ときとして、メチャメチャ残酷な側面があったりしたけれど、今回のはそれが弱い感じ。
ちょっとホンワカしちゃってるかな~(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする