◆5月10日(土)
この日の公演はA公演。戸島花アンダーの仁藤萌乃を初めて見ました。一部のレポではチームBの柏木由紀に似ているとのこと。なるほど、確かに柏木ちゃんにも似ているのですが、少し新垣結衣が入っている気もしました。
MCでは「“無茶振り”だるまさんが転んだ」が面白かった。佐藤亜美菜が鬼なのですが、亜美菜の言う“無茶振り”に従わなくてはならないのです。なかでも、
佐藤亜「だるまさんが、春香ちゃん(小原春香)に、頑張ってもお姫様になれない現実を教えてあげた(※1)」
が面白かった。客席も爆笑。
他メン「(小原の周りを取り囲む)」
小原「え!?え!?」と言いながら、後ずさり。
前田「いくつなの?」
小原「二十歳です。」
前田「もう二十歳なんでしょ?本気なの?」
と問い詰めるダーマエが特に面白かった(パク)。
亜美菜って、時々、こういうキツめのジョークをやりますよね。小原春香の“お姫様になりたい”発言に対して突っ込んだメンバーは、恐らく初。他メンは基本的にスルーなので(笑)。
◆5月11日(日)
この日はB公演。夜公演にて“片山陽加”生誕祭が行われました。
“はーちゃん”は、自己紹介で「誕生日にメンバーや友達から『相談に乗るよ』とか『お誕生日おめでとう』というメールが来ました」と話しているときに、既にちょっと泣きそうになっていました。
彼女のユニット曲「純情主義」にて、彼女の衣装の色に合わせた、赤いサイリュームが振られました。今まであまり見たことがない濃い赤色のサイリュームで、これはなかなか綺麗でした。
この曲では、研究生が6人、バックダンサーとして出演するのですが、彼女たちは恐らくサイリュームは初体験。MCでも言っていましたが、驚いた研究生もいたようです。
ラストソング前に生誕祭開始。進行役は“はーちゃん”と仲が良い柏木が担当。後はハッピバースデーを歌ったり、ケーキのロウソクを吹き消したりいつもの風景。
ちょっと意外だったのが、彼女が「将来の夢はマルチタレント」と言っていたこと。歌が上手いので、てっきり将来の夢は歌手だと思っていたので。全体的に非常にしっかりとコメント出来ていたのが印象に残りました(※2)。
※1…小原春香は「お姫様になる」のが将来の目標ということになっています。まあ、小倉優子のキャラ付けみたいなものですかね(笑)。
※2…ちなみに、去年の生誕祭でのコメントはグダグダだったらしい(パク)。