11月28日(木)は、コクリコ(男女共同参画センター)へ。

(バスを降りると、鮮やかな黄葉が目に映えて。)
開始は10時からなので、8時36分発のバスに乗って
「一条通り」まで、乗り換えて「南大寺門山之口前」で下車。
歩いて1分で到着。

(与謝野晶子さんは、堺の宝ですネ。)
この日の授業内容は
⓵ ブラックボックスを使ってのマジックの練習

(自分で作ったグッズで実演を。)
② ペットボトルと磁石を使ったマジックグッズ作り
③ ティッシュを使ったマジックの練習
④ ミニマジックショー

(館内は、クリスマス仕様で。)
生徒の皆さんのマジックの実演は、なかなか楽しいものでした。
私は、ブラックボックスマジックの「新年版」を
皆さんに見てもらって。
(来年の1月16日(木)に生涯学習・交流サロンの新年会での
マジックの依頼を受けたので、その予行演習も兼ねて。)
ブラックボックス・新年版
(生徒の皆さんは、しっかり受け答えもしてくれて)
授業が終わってから、6人で少し早目の「忘年会」を。
マジックのことや日ごろの出来事をお互いに報告し合って
楽しい会話の時間と相成りましたぁ~ (^_-)-☆ ^^) _旦~~
それから、帰宅後少し 疲れていたので家でお昼寝をして「きららクリニック」へ。
以前から、予約していた帯状疱疹の予防接種を受けました。
帰ってから念の為、静かな時間を過ごすことに。

(きららクリニックでは、カレンダーもいただいて。)
痛みは、全く無かったのですが次の日にジムで泳いで
帰って来ると、注射の部位が少し痛かったです。
でも、しばらくすると痛みを感じなくなり、治ったように
思いました。
2回目は、3カ月空けるということで「3月3日(月)」を予約して
帰ってきました。(お支払いは、25000円也。)

(バスを降りると、鮮やかな黄葉が目に映えて。)
開始は10時からなので、8時36分発のバスに乗って
「一条通り」まで、乗り換えて「南大寺門山之口前」で下車。
歩いて1分で到着。

(与謝野晶子さんは、堺の宝ですネ。)
この日の授業内容は
⓵ ブラックボックスを使ってのマジックの練習

(自分で作ったグッズで実演を。)
② ペットボトルと磁石を使ったマジックグッズ作り
③ ティッシュを使ったマジックの練習
④ ミニマジックショー

(館内は、クリスマス仕様で。)
生徒の皆さんのマジックの実演は、なかなか楽しいものでした。
私は、ブラックボックスマジックの「新年版」を
皆さんに見てもらって。
(来年の1月16日(木)に生涯学習・交流サロンの新年会での
マジックの依頼を受けたので、その予行演習も兼ねて。)
ブラックボックス・新年版
(生徒の皆さんは、しっかり受け答えもしてくれて)
授業が終わってから、6人で少し早目の「忘年会」を。
マジックのことや日ごろの出来事をお互いに報告し合って
楽しい会話の時間と相成りましたぁ~ (^_-)-☆ ^^) _旦~~
それから、帰宅後少し 疲れていたので家でお昼寝をして「きららクリニック」へ。
以前から、予約していた帯状疱疹の予防接種を受けました。
帰ってから念の為、静かな時間を過ごすことに。

(きららクリニックでは、カレンダーもいただいて。)
痛みは、全く無かったのですが次の日にジムで泳いで
帰って来ると、注射の部位が少し痛かったです。
でも、しばらくすると痛みを感じなくなり、治ったように
思いました。
2回目は、3カ月空けるということで「3月3日(月)」を予約して
帰ってきました。(お支払いは、25000円也。)