昨日、家で《書類》の探しものをしていました。
主人にも手伝ってもらいました。
《探していた物》は、出てきたのですが、
それまでに探していない物も一杯出て
きました。何となく懐かしい物もたくさん
ありました。
その中の一つが演劇のチラシの
《頭痛肩こり樋口一葉》です。
古いもので、2005年・8月20日(土)
13時に観劇していました。
作・・・《井上ひさし》
(この方の作だったので行きました。)
演出・・・田中弘文
主演・・・押谷かおり
関西俳優協議会公演でした。
なかなかおもしろかったです。
今も強く印象に残っています。
才能は、あるんだけど
《貧しくて、短命で》という
イメージだったのですが
コミカルに描かれていました。
チラシには、《上質人間喜劇》
と紹介されていました。
以前、観劇した時の想いにしばらく浸ることには
気持ちを癒してくれるものがあります。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/bbb4bd243a6bd7f08e02cdeb273733d1.jpg)
頭痛肩こり樋口一葉のチラシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/b26dc387739bc9b1724fd7f8a9b8f1ee.jpg)
入場券は、5000円札を模して
いておもしろかったです。
主人にも手伝ってもらいました。
《探していた物》は、出てきたのですが、
それまでに探していない物も一杯出て
きました。何となく懐かしい物もたくさん
ありました。
その中の一つが演劇のチラシの
《頭痛肩こり樋口一葉》です。
古いもので、2005年・8月20日(土)
13時に観劇していました。
作・・・《井上ひさし》
(この方の作だったので行きました。)
演出・・・田中弘文
主演・・・押谷かおり
関西俳優協議会公演でした。
なかなかおもしろかったです。
今も強く印象に残っています。
才能は、あるんだけど
《貧しくて、短命で》という
イメージだったのですが
コミカルに描かれていました。
チラシには、《上質人間喜劇》
と紹介されていました。
以前、観劇した時の想いにしばらく浸ることには
気持ちを癒してくれるものがあります。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/bbb4bd243a6bd7f08e02cdeb273733d1.jpg)
頭痛肩こり樋口一葉のチラシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/b26dc387739bc9b1724fd7f8a9b8f1ee.jpg)
入場券は、5000円札を模して
いておもしろかったです。