キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

吉野の桜

2011-04-19 03:48:20 | Weblog

4月11日(月)に吉野までお花見に行ってきました。

 

 

 

(途中の『道の駅』では、せんと君が。)

 

 

 

本当は、4日に予定していたのですが、今年は寒い日が

続いたので、4日には桜があまり咲いていないようなので

11日に変更・・・。

 

 

 

 (桜がきれい!!)

 

 

 

 

 

 (この景色を見ながらお弁当を。)

 

 

 

 

 (桜に霞む吉水神社)

 

 

 

 

(東南院の枝垂れ桜のなかなかのもの!)

 

 

 

よいお天気で、すごい人出でした。

お店もいっぱいでした。

そして、 桜もきれいでした。

『一目千本』 からの眺めは、豪華でしたねぇ~。

 

 

 おみやげに吉野葛入り、お素麺をゲット。

桜を眺めながら、お弁当を食べて・・・。

 

 

 

吉水神社には、たくさんの宝物もあって、一見の価値ありです。

 係りの方に 「写真を撮っていいですか?」 とたずねると 「どんどん

撮ってください。」 とのことで、どんどん撮って (♪~笑い~♪)

 

 

 

 (襖絵 『群鶴』 狩野山雪 作  桃山時代後期)

 

 

 

 

 (静御前の衣装)

 

 

 

 (義経潜居の間)

 

 

 

 

(後醍醐天皇玉座)

 

 

 

 

 

(源義経 所用 色々威腹巻 の横で) 

 

 

 

 

 

(秀吉花見の本陣前で)

 

 

 

 

私たちは、下千本・中千本の桜を観賞しましたが、奥千本は17日くらいが見ごろ

ということでした。

 

 

 

(著名人が宿をとった旅館 → 谷崎潤一郎・吉川英治・山本健吉さんなど)

 

 

 

 

交通渋滞も思ったほどは無く、無事家に到着!!

 

 

 

 

(来年は、上千本・奥千本への予定で~す。)

 

 

 

来年は、是非奥千本がきれいに咲いている頃にいきたいなぁ~。

と今から楽しみにしていま~す ♪~♪~♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする